イベント御礼と告知


20230410-1.jpg

この週末は2日連続のイベントだった。期日前投票を済ませて、まず土曜は代々木公園の『わんわんカーニバル』に。イベントは2日間開催だが『DeLoreans』は8日のみスタッフの長嶋と平田と3人で参加。

20230410-2.jpg

イベントそのものは大盛況で、たくさんの犬たちと触れ合う。ちなみにこれは大福ではなく、大福と似ている雑種たち。可愛かったなぁ。そして撤収。

20230410-3.jpg

翌日は横浜のワンコットで開催された『犬と暮らすクリエイター展vol.2』に同じメンバーで参加。トークショーにゲストで呼ばれたので『保護犬について私の考え』などを話す。

20230410-4.jpg

両日イベントにお越しくださった方と話していると、「こんなにフレンドリーに話す人だとは思わなかった」と何人もに言われた。そんなに無愛想なイメージなのか。実はめちゃくちゃフレンドリーなんやで。嘘くさいけど。

20230410-5.jpg

そんなわけで、わざわざお越しくださった皆さん、ありがとうございました。で、今月末29、30日に有明で開催される『パナソニック保護犬猫譲渡会』『DeLoreans』が急遽、物販で参加することになりました。またこの3人でお待ちしておりますので、ご都合がつけばぜひお越しください。

20230410-6.jpg

ちなみに、大福は留守番でした。すぐに飽きて露骨に嫌そうな顔で帰りたいオーラを出されても困るので。










<連載>
『犬のはなし』も更新されました。
「犬とは言葉がなくても伝わる」




<お知らせ>
デロリアンズ通信Vol.884を配信しました。




※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

AutumnWinds

お疲れ様でした。
トークショー?も評判良かったようで何よりです。
ゴールデンのコメちゃんは撫でることができましたか?いい感じの枝がなかったから、撫でさせてもらえなかった…とか?

えるまま

わんこっとで再会した幼馴染
わんこっとのイベントに参加しました。

実は3年前のわんこっとのイベントでまつ毛の長いシュナウザーの「こまち」のおかんと偶然再会をしたのです。
こまちのおかんと私は山形のド田舎で姉妹のように暮らしておりました。
友人というよりは家族同然の関係の二人が20年ぶりくらいにばったり会って「へ?」となったのが3年前のわんこっと会場なのです。

ゆーさんのブログファンのこまちおかんと富士丸ブログファンの私が奇跡の再会を果たしたわんこっとイベントに今年は一緒に行こうね。
と参加をして、私がすでに持っているTシャツと同じものをこまちおかんは購入しておそろで着ることに。
更にハッピーです。
いつもわんこ愛いっぱいの富士丸、大福父ちゃん。私も3頭目の保護犬を迎えようと思います。

Keiko

人見シラーを公言してられた父ちゃんも、随分 大人になられました。
これも ワンコのおかげですねー

WANCOTTって場所がある事が素晴らしい。

いつか きっと行ってやろうと思います。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ