1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
「またね、富士丸。」
(集英社文庫)
「4年後のエピローグ」
書き下ろし収録
「明日もいっしょにおきようね」
─捨て猫、でかおのはなし
(草思社)
絵:竹脇麻衣 文:穴澤賢
デザイン:岡優太郎
「Another Side Of Music」
( WARNER MUSIC JAPAN)
穴澤賢セレクトCD/BOOK
「保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと」
(新潮社)
(コメント)
マドの飼い主、片野ゆかさんの本。ためになりました。
「ソウルメイト」
(集英社)
(コメント)
馳星周さん初の犬小説。僭越ながら帯コメントを書かせていただきました。
「寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち」
(飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
(コメント)
この内容でこの価格で出すところがスゴイ!
当サイトはリンクフリーです。
(画像の無断転載はご遠慮ください)
コメント
ぷぷ
打ち上げもきっと楽しかったんだろうなぁ…♪
ステージ上でもsowanさんに「だって文化人だから」と敬語を使われ、照れるリアクションをしていた穴澤さん(笑)
男性は40歳からですょ。大きな手でさらっとギターを弾き、くしゃっとなったタオルで汗をふく姿は本当に素敵にセクシィでした(#゚Д゚)
たくさん笑わせてくれた優しい文化人に、40歳になっても変わらずついていきますね。
~~私信失礼致します~~
ドルチェさま、南十字星さま、楽しんでいただけてよかったです。うざいかもとドキドキでした(汗)ありがとうございます♪
2011/06/01 URL 編集
ナン・デスト
ってちょっと早かったね。
木製人形はお花畑を「うふふ。あはは。」としてるみたい。
2011/06/01 URL 編集
涼子
あんなことやそんなことがあったのかとびっくり!
会場にいたのに。
関口さんの足元が気になって気になって♪
あんな40代になれたらいいなぁ。
もうとっくに過ぎちゃったけども。
楽しいライブをありがとぅ。
2011/06/01 URL 編集
-
2011/06/01 編集
スピカ
丸が、父ちゃんをまるくしてくれたんだわ♪
シャレではありません。
父ちゃんと丸の関係は、
これからもずっと、私のお手本なんです。
いい感じで40歳を迎えられそうですねっ。
(*^-')b
それにしても、この置物って…
「何ですかこれは。」と、
思わず1人言ゆっちゃいましたよ。
2011/06/01 URL 編集
TOMY
成長したことにも、改めて年齢を思うときにも。
お人形も、ぴゃーっ!ってなるよね~。
だいじょぶ、きっとみんな、こんな○歳になるとは…思ってるから。(わたしは。)
でも、ほんと楽しかったよ、文化♪
2011/06/01 URL 編集
まめまる
ライヴ大成功だったみたいで~。おつかれさんです。とぉちゃん。
行きたかったなぁ。よっ!文化人!って声かけたかったのぉ。
無事に40歳を迎えられそうでよかったです。
50歳になってもそのままでいてくださいね!
2011/06/01 URL 編集
*ど**
40歳!!
嬉しそう~♪
楽しそう~~♪
素敵な40代を過ごして欲しいです☆
2011/06/01 URL 編集
みなみな
ちなみにワタシ、614です。
2011/06/01 URL 編集
keith
仲間内で、誕生日がくるたびに今年の抱負を述べるのですが、父ちゃんは40歳の抱負ありますか?
2011/06/01 URL 編集
勘太-モモのママ
素敵な歳のとりかた、だよ!
丸君のおかげ、かも、ね。
2011/06/01 URL 編集
小春
友達もみんなそう思ってるらしいです。
父ちゃんさんは、見た目もとてもお若いし、まだまだヤンチャやっちゃってくださいな。
楽しみにしてますよ。
11日、素敵なバースデイになります様に♪
2011/06/01 URL 編集
いちご
演奏する皆さんがあまりに楽しそうで、引き込まれました♪ 皆さんにお土産用意していたのに、タイヤのエアの件で慌て過ぎ玄関に置いて行きました(T^T)←新座料金所で気付いた
せっかく思い出した事ですし、またライヴやってくださいませ。つけ麺も食べたいし!(そこか)
例の一件、流血じゃなかったようで安心しました。赤くないなとは思ったけど…(^_^;)
2011/06/01 URL 編集
kyon
誕生日のせいにはしたくありませんが、文化兄さんに負けず劣らず
こどもです。失礼、きっとこどもエリアでは勝ってます。
こんな40になるとは思っていなかったのは、ひとりじゃないよ。
2011/06/01 URL 編集
CHOCOママ
目の前のセキグチさんに釘づけだったせいもありますが本当にカッコいい特に演奏中の顔は何とも言えん…ここに書いてもですが一応リアクションはしてください(笑)あっという間に40歳ですね。お手上げって事ですか?うちの旦那様もおなじ人形持っているのでこっそりそのポーズをさせておこう。
2011/06/01 URL 編集
サムたん
吹き出しつけるとしたら
「ニホンゴ ワカリマセーン」
かな。
40歳になったら何か変わるのかな~。
2011/06/01 URL 編集
阿吽
肩のボルトはいつ取るの?って質問に、今は寒いから嫌だし、5月にはギターを弾かなきゃならないから、って伸ばし伸ばしにしてたみたいだけど。
そのどっちも終わったけど。
いよいよ?!
四十歳最初の大イベントはボルト取り?
それとも今年も藤田教授のお供でインドネシア?
2011/06/01 URL 編集
-
2011/06/01 編集
ごまぞう
五十歳を迎えるころには「えれーいい人」になってる…はず…
あー、それはどうかな?
腹黒度は増してるかと思われますが。お互いに(笑)
どんより梅雨だねー父ちゃん。。。
癒しの青い空は……
2011/06/01 URL 編集
meg
2011/06/01 URL 編集
-
2011/06/01 編集
-
2011/06/01 編集
りずぶるママ
不惑が・・・
ちなみにワタクシ、6/1に45になりました。
最近、オモウことは「イタイ格好」を自分がしていないか・・・
おばちゃんがガンバリすぎて、若作り?というか、年相応でない振る舞いとかファッションとか・・・
さすがに45になると、自分が良くても周りが迷惑なんじゃないか?と考えるようになりました。
40の時は思わなかったなぁ~。
イマドキの40は若いのだと思えるようになりました。
45って、アラフィーじゃないですか。50って、一昔前なら
じいちゃん、ばあちゃんの入り口だったような。
月日が経つのは早いですね。
支離滅裂ですが、なるようにしかならんし、それでも歳はとるし。
好きなことをやるのが、良いと思っておりまする。
ま、それでも公衆の迷惑にならないようにはしよう、と心がけることを誓う45になった夜でありんす。
2011/06/02 URL 編集
タロ
私もすぐ後を追いかけるんですが、、^^;
皆さんのライブレポ、楽しかったです♪ますます見たかった、、今後の活躍期待してますよ~☆
。。人形、浮かれた文化人のヒトに見えますw そんな40歳目指したいです(笑)
2011/06/02 URL 編集
こうのすけ
今度は、大阪のハッピーミュージックフェスタで会いましょう。
あ、40になったら50はあっという間にくるから・・。
2011/06/02 URL 編集
かえる24
数歩先に行ってる先輩として。
なんも変わりません。
ま、当然かぁ~。W
2011/06/02 URL 編集
-
2011/06/02 編集
pigmon
「むちゃくちゃ感じ悪い」→「感じ悪い」に昇格したと言われ、
トータルして「褒められちゃった!オレ♪」と思ってるとうちゃん。
40歳として、喜べる内容じゃないやん!って思ったのは私だけではないはず…。
でも、まぁ、「文化人」を乱用されても結構喜んでいるみたいだし(笑)一般より遅れてるみたいだけど大人に近づいてるみたいだし、よしとしますか。
だって、ポージングの人形が「やれやれ…」って言ってるもんね!
2011/06/02 URL 編集
ウエスト
2011/06/02 URL 編集
manbou
他のバンドと同じ楽屋なのに口もきかず、椅子並べて寝てたら、そりゃ確かにかなり感じ悪いですね。
なのにどうして穴澤さんの周りにはいつも人がいるのかな?
「アイツ、感じ悪いけど、ホントはいい奴だから。」なんて言われてるのかな?
ライブの後はリラックスしてたようで、カンジよかったですよ♪
2011/06/02 URL 編集
-
2011/06/02 編集
-
2011/06/02 編集
サマンサ
父ちゃん感じ悪いくせにまわりにいい友達いるのはずるいよ
2011/06/02 URL 編集
-
2011/06/02 編集
犬飼い見習い
修正しようと努力しても、アラフォー女子は相手にされません。
でも、若い頃に戻りたいとは思いません。
2011/06/02 URL 編集
runrun
ちなみに、私は「こんな○○歳になるなんて・・・」どころか、「○○歳になるなんて・・・」思ってなかったんですね。うかつでした。
2011/06/02 URL 編集
*ど**
長~い楽しみが出来ました♪
☆皆さんへ
ライブの様子をコメントでたくさん聞けて嬉しかったです。
2011/06/02 URL 編集
江治。
2011/06/02 URL 編集
-
2011/06/02 編集
犬きち♪
父ちゃんより1日早く、またもや年をくってしまいますわ。もー、どーにでもなれ!
「文化人→文化兄さん→文化」の三段活用は、富士丸の名前の変化形を思わせますね。富士丸→まる→まるこ→マルコリーヌ・・・・
2011/06/02 URL 編集
-
2011/06/02 編集
やっちゃん
2011/06/03 URL 編集
-
2011/06/03 編集
おっチョコ
踊ってるのはとうちゃんの気持ちを表したねネ。
2011/06/03 URL 編集
茶子と銀次
わたしももう少しマシな40代にならないといけませんね。
その「チーム富士丸」先月22日に物資を送るつもりが、物資入手が遅れて結局支援できず、申し訳ございませんでした。
本日のリストアップ、ちゃんとチェック致します。
TVではまだ時たま被災した動物たちが、まことにお気の毒なことになっているニュースが流れているので、心配しております。今度はちゃんと支援したいです。
2011/06/03 URL 編集
-
2011/06/03 編集
つなごんの母
うちの父は70過ぎてますが、ずば抜けて大人げないです。でもそんな姿がある意味人生の訓示と生きる勇気をもたらしておりますので。
2011/06/05 URL 編集
BENICO
って台詞も楽しみにしています(笑)。
2011/06/05 URL 編集
梅子
どんな40歳なの?www
人生これからですよね♪
2011/06/07 URL 編集