おっさんたちの寝言


土曜日のライブは無事に終わりました。今回は椅子に座らず立ちっぱなしで頑張りました。でも一曲終わる度におっさんの息はあがっており、くだらない昔話をはさむなどしてなんとか乗り切ったのでした。雨の中わざわざ足を運んでくださった皆さん、どうもありがとうございました。

110530-1.jpg

約10年ぶりの再結成ということで、衣装を黒いシャツで揃えたりしました。当時は衣装を揃えたことなど一度もなかったのに。それにしても10年経てば人間変わるもので、ベーシストとギタリストがアンプのボリュームを絞るということを学習していました。昔は常に歌が聞こえないくらいの爆音だったので、これは驚くべき進歩でした(でもセキグチさんは本番で2回も「ワウペダル」を踏んでいた)。

110530-2.jpg

一曲終わる度にべらべらしゃべるなんてことも、昔は考えられないことでした。ステージ上で間違えた間違えてないと言い争ったり、モニタースピーカーに足を乗っけてみたり、「僕たちのラブソングを聞いてください」と真顔で言ってみたり(しかも噛んだ)、突然「乾杯」を歌い出したり、そんなことをしたのも今回がはじめてでした。成長したもんだなぁと思いました。

110530-3.jpg

そんな感じで18曲演奏し、おっさんたちは熱いステージを繰り広げたのでした。楽しい夜でした。本人たちが楽しみすぎてしまったため、お客さんが楽しめたのかどうか若干気がかりですが、本当にどうもありがとうございました。

110530-4.jpg

またの機会があればぜひ。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

ナン・デスト

めっっっちゃ楽しかったよ~

スピカ

父ちゃん、お疲れさまでした♪
楽しい夜になって、良かったですね。
(^o^)/~~

またの機会には、私も参加できるように、
これから“ライブ貯金"しようかな?

ステージとお客さんが近いですね~!
間違いなく、テンションupしますよ☆

土日は台風の影響で、ず~っと風雨でした…
どんより。

ごまぞう

ライヴお疲れ様でしたぁ~
イヤーおっさん達の寝言、楽しかったです。
時間を忘れるほどめちゃくちゃ楽しかったぁ~♪
んで、いつになく舌好調&笑顔だったでしょ、父ちゃん。

『AERO★STRE』のときは八橋さんばりのギターテクにやられましたねー(笑)
カッコょかったょー♪
お約束のトイレもあり~(笑)

是非またちょいちょいやっちゃってぇ~!
何度も言うけどホント楽しかったです♪

kemeko

楽しかった~☆
十分楽しかったですよ(^o^)丿立ちっぱなしで頑張ってくれたおかげで私が座っていたところからも何とか見えました!!

今回は何故か声をかけることができず帰ってきてしまいましたが・・・。演奏している姿が見れただけでも良かったです(^^♪
あ、それと去年の8月に買い損ねたサクラマスのDVDをやっと手に入れることができました。
今回はRadionixだから置いてないかも?と思っていたので、これまた良かったです(^.^)

勘太-モモのママ

またの機会はなくちゃいけません!
父ちゃん、最高の夜をありがとう!
父ちゃん達が楽しんでるのを見るのが
私達の幸せです。だから、父ちゃんが
楽しんでるのに、私達が楽しくないわけ
ありませんよ!夢かと思うくらいの
楽しさでした。ほんとにありがとう!
それにしても、弟と話したんですが、
沢山、ライブやコンサート、見てきた
けど、ベースでワウペダル踏んだ人、
初めて見たね~って。
関口さん、色んな意味で凄いです。

関口さんもソワンさんも、楽しんでて、
カッコ良かったけど、やっぱり、丸の
父ちゃんが最高にカッコ良かったです!
あなたの人気は不動です!
(カミカミも可愛かった)

お友達とも、楽しい時間を共有できて、
とっても幸せでした。ありがと~!

まーさ

好きだな
ライブお疲れ様!
コチラ側もすごく楽しかったですよ。

Radionixの曲、いいな。
好きだな~。
またライブやってくださいね!


それと、ガン見してごめんなさいよ。生身で動いているからつい珍しくて。
(父ちゃんかっこよかった!)



志津香

オツかれ
ライブ、大成功だったんですね
(本人たちは特に)笑

いいじゃないですか、
10年経っても また演れるってのが 幸せじゃないの、って事ですよ。

音源は録ってますよね?
ぜひUPしてくださいよ、
聞きたいです是非に。

ぷぷ

楽しくて、嬉しくて、かっこよすぎで…(*´∇`*)
もう私はRadionix抜きでは生きられない!と知ってしまった素敵な時間でした。
再結成、本当にほんとにありがとうございますー。
また絶対に演ってくださいね。お願いします♪

スリーハンド時代からAmazonでは買えないRadionix時代の、初めて聴けた曲が何曲もあり嬉しかったです。
ぜひぜひそちらもCD化をお願いしますっっ!
はぁ。。まだ夢心地ですー。ありがとうございました♪
v(^-^)v(セキグチさんのダブルピース、ツボでした、笑)

who

♪かた~いきずなに~
おも~いを よ~せて~

休憩から1番に帰ってきたかと思いきや
突然、乾杯を歌いだすギタリスト!

あまりにビックリしてカメラ、間に合わず…

あれですね。おそらく10年前は
”肩を組んで写真を撮る”
なんて、フォークグループ(←イメージ)みたいなことも
絶対なかったんでしょうね。

余談ですが。アッキーさんのとこで亡霊のような
ギタリスト拝見してきました。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

*ど**

わ~♪
☆~☆~☆~

とっても素敵!!
楽しいライブだったようですね!
皆さんのコメントもうれしいです♪

最後の画像の一人だけ笑っていない(笑)疲れちゃったのかな?の穴澤さんが可愛いです(笑)

渋谷は何だか怖そうな場所のようですが、皆さんご無事でよかったです。

CHOCOママ

みんなやっぱりカッコイー★
いや~年を忘れて楽しめました♪
カミカミもトイレタイムもsowanさんの歌詞忘れも、
ステージ上での掛け合いも全てが舞台と客席が一体となって
みんなが楽しく幸せな気持ちになれるライブ。
これは是非次の予定を立ててください。
10年もの眠りから覚めて再結成なのですから、
これからは、ファンの為に、ばんばんライブをやって行かなければいけません(笑)
そして、DVD発売もしましょう♪

TOMY

楽しかったですよー♪
ちゃんとかっこよかったですよ。
音楽ももちろん、お話も面白かったし。
シアトルでデビューって話しだしたとき、最初ウソかと思っちゃったけど、そっかぁ、デビュー時、いろいろあったんだな~、みんな頑張ったんだな~、大人になったんだな~って、しみじみ思っちゃったよ。
音楽やってないけど、同世代なモンで人生として。
そんで、やっぱりミュージシャンはかっこいいんだな(^^)♪
また行きたいです。
関口さんもソワンさんもかっこいいし♪(だからココに書くな)
きっとかなり練習したんだよね。
お疲れ様でした。
穴澤さん、バンドのみなさん、幸せな夜をありがとう!
またやってくださいね♪

おっチョコ

おぉ~!
なんだか皆さんとっても楽しまれたようですね。
次の機会つくってくださいね、とうちゃん。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

みん

楽しかったよ~
そんで、飲みすぎました~

退場時のタッチThank’s!!

ジュリアママ

楽しかったよ~
とっても素敵な夜でした。ありがとうございました。
父ちゃん、凄くかっこ良かったですよ!また、惚れ直してしまいました!
お約束どおり、ブログに「楽しかった!」と写真とともにのせておきました。

ファンの皆さんともお話できて、嬉しかったです。
また、お会いしたいです。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

犬飼い見習い

うらやましい~
皆様、ライブを堪能されたようで……。
次回は、是非!

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

pigmon

何だかんだで
大成功。
だったのですね!

椅子に座らないで頑張ったのね。(でもトイレは行ったのね、お約束)

1曲ごとにMCを挟むなんて技を習得して息切れを見事に克服したのね。

衣装を黒で揃えるという、ファッションに気配りするなんて余裕がある風を見せつけちゃったりなんかして。

アドリブで飛び出した曲を演るなんてサプライズをぶっ込んで。

客席が「グッ!」ときたというウワサの(知らんけど)ラブソングもあったりして。

やっぱり、やるときはやる!
の、とうちゃん達だったのでした。

よかったよかった。

てんてん

お疲れ様でした~!

またの機会は、ぜひとも
作って頂きたく、お願いします!
10年ぶりの再結成、
今回参加出来なかった人たちのためにも
(私本人含む)
一度で終らせるなんて勿体無いッスよ。

おっさん達の魂に火が点い
てくれますように!

meg

お疲れ様でした!
とっても楽しいライブでした。
10年前もこんな感じでやってれば良かったのに・・・。
なんて思ってしまいました。(ごめんなさい。)
10年たって、メンバーの皆さんそれぞれが、熟成されていい味を醸し出せる大人になったんでしょうね~。
また、ライブしてほしいです!!

ぷぷ

レポです。
何度もコメすみません。
すっごく楽しかったので、ちょっこしレポさせていただきますね。

Radionixの「Solaris」が流れるな、メンバーが颯爽と登場♪みなさん黒の衣装が似合っていてカッコ良かったです。
黒に決まったのは穴澤さんの案だそうで、なんで黒?とsowanさんが聞くと「なんか、ロックな感じだから」と言う穴澤さんの目力が強くて採用になったとのこと(笑)
「伝説のバンド…とかいいながらみんなに知られてないだけだからね」と、今買えるCDには入っていない曲などを披露してくれました(それがすんごく良い曲ばかり♪欲しいー!)
みなさん10年の眠りから覚めたせいか、懐かしいー!となる「ちょっと古いロック」的なMCを連発。「踊ろうぜ!」「今夜は連れて帰るぜ!」等、とにかくゆるくて面白かったです。
セキグチさんはダブルピースをして「古っ!」と言われながら「自然にでたもんねぇー」と最年長らしい発言。(でも若くて超カッコいいセキグチさん)
そんなMCとは裏腹に、曲が始まるとそれはもう素敵なミュージシャン達で、わー!きゃー!を連発してしまったのでした。
特に「RAIN」は鳥肌モノです!また聴きたいなあ…♪
かと思えば「目が覚めたらホットケーキを焼こう」という可愛らしい曲の時は、sowanさんがいきなり人差し指をふったり、手を耳にそえたりの振り付けを始め、ぐだぐだになってやっぱり止めるなどの試みもあり。穴澤さんは「ビックリしたー、急に何するかと思った。でも耳に手をやるの、俺もやりたかったー」と(笑)
次回はその振り付け、みんなでやりたいので完成させていてください♪

穴澤さんの「私、トイレにいかせてもらっていいかしら?」も爆笑でした。トイレから戻ってくるまでの間、sowanさんは「来月、あいつ誕生日なんですよ」と「Happy Birthday」を弾いてくださり、少し早い誕生日パーティーに参加できたみたいですごく嬉しかったです。
楽しくて優しくて、本当に夢のような夜でした。
「みなさん、楽しんでいただけましたか?」「雨が降ってるから気をつけて帰ってくださいね」と礼儀正しいギタリストさんは健在でした。
ライブ後にsowanさんとじゃれあっているところは本当に中学生みたいでしたが(笑)

今回参加できなかった方のために、また必ずライブをやってくださいね♪そしてDVD化を心から懇願いたしまする。よろしくお願いします!
幸せすぎる時間をありがとうございました。

…長文すぎですみませんー(人´・Θ・`)

ぷぷ

セットリストです。
1、荒野
2、僕は犬
3、IRON
4、イルミネーション
5、弾丸スローモーション
6、バタフライ
7、サカナ
8、なまけ顔
9、RAIN
10、Believer
11、彼女のハダカ
12、クラゲ
13、目が覚めたらホットケーキを焼こう
14、水色のセカイ
15、AERO★STAR
16、風邪をひいたからといって
17、おやすみ、また明日
18、三日月のボート

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

やっちゃん

面白かった
穴澤さん!!有り難う!!
とっても楽しいライブでした。 ほーんと参加出来て良かった~!!
(実を言うと親からは、台風がきてるから行くのを やめなさいと言われた私)
やめてたら、あんな楽しい一時は味わえなかったものね~。 穴澤さんがお手洗いに行く時は、客席から歓声が!! お手洗いをみると順番待ちしてるし、
それにちゃんと見てましたよ、中から出て来た人に会釈して入りましたよね。
礼儀正しい穴澤賢さんでした。

又、次回も是非参加しなければと思っている私です。
穴澤さんって優しいですねー。ライブ後は
サインや写真や握手や絵迄嫌な顔ひとつしないで、皆の要求に応じてましたね。 おまけにギターは上手いしルックスもかっこいいし、ますますファンになってしまいました(笑)

犬きち♪

ありがと
土曜日の夜は、ほんと楽しませていただきました。ありがとう!メンバーの皆さんがあまりにも楽しそうで「これが男同士の会話か・・」と思いながらニヤニヤしてました。ま、実際はあんなもんじゃないってことは、軽く想像できますが♪
父ちゃんの生歌が聴けて(ちょっとだけど)、ものすごーーく嬉しかった!初めて聴いたよ~♪今度は是非メインボーカルを!

前のコメでどなたかが書かれていましたが、帰り際、ライブハウスあるビルの1階入り口でぶっ倒れていた男の人は、流血ではなくて“流赤ワイン”だと思われます!血じゃなくて少しホッとしたけど、あの方は大丈夫だったんだろうか?!

タロ

お疲れ様でした~☆
皆さん楽しい夜を過されたようですねー☆
やっぱり羨ますぃです^^
噛み噛みMCも聞きたかったなぁ(笑)
ぜひぜひ、また機会を作ってくださいね~!
カメラonカメラ。。最後に撮影会もあったのかな?すごく近いですねー^^*

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

nekomatagi

カノジョトイッショダッタ
そうそう!犬きちさんのおっしゃる通り!
ビルの入り口でぶっ倒れてた男子を取り囲む数人の警察官。i一瞬、ケンカか事件かと思ったけど、単なる泥酔(軽い急性アル中?)だったみたい。ゲ○が赤ワイン色。。。
で、警察官の問いかけにやっとの思いで答えた衝撃の一言。

カノジョトイッショダッタ・・・・・・

えっ!?彼女!?彼女どこ行ったの?
友人と別れて、ひとり乗った電車内で色々妄想が広がったのでした。

りこ from Kyoto

笑える写真て!
1曲ごとホントに息切れしながら、タオルで汗ふきながら立ちっぱなしのステージ、ステキでしたっ。
AERO★STARの時だけでもスタンディング、したかったなぁ。

ソワンさんと話してると自然に関西弁に戻ってる穴澤さんがスキ。

せやけど私がやっとソワンさんと2ショットで写真撮ってもらえてニコニコカメラに向かってたとき、穴澤さん、後ろでちゃらけてたらしいやん!
ぷぷちゃんから、りこさん、かなり笑える写真、撮れましたよって。。。もうっ!

Miyuri

おおライブ楽しそう♪
皆様のレポも楽しかったです♪
黒でびしっと格好いい☆
恒例のトイレ行きもあった☆わ~い☆
熱気むんむんライブかな☆あんまりむんむんだとおいて行かれそう。。適度にゆるいのがい~です☆次こそ

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

サムたん

よかったね!

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ドルチェ

皆さま レポありがとうございます。
父ちゃんそしてRadionixのみなさま。ライブのご成功おめでとうございました。 伺えなくてとっても とっても残念でした。皆さまの楽しいレポのおかげで臨場感がたのしめました。 特にぷぷさま ありがとうございます!

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

manbou

今でも余韻が…
楽しい夜をありがとうございました。
Radionixの曲を聴いた事がなかった私は、初ライブハウス、初ロックにドキドキでした。
でも、10年冬眠しててくれたオッサン達のおかげで、ゆる~い雰囲気で終始したのでした。
CDの曲はほとんど父ちゃんが作ったんですね。すごい!多才ですね!ますますカッコいいです。
でも、「再結成だから、新しい曲作ろうかって話しになったんだけど、作れない。紙とペンもってきても、もうやり方がわからない。」って…。
穴澤さん以外の方には初めてお会いしましたが、思った通りソワンさんは誠実で優しそう。セキグチさんは、やんちゃな少年のような魅力いっぱいの方でした。
「俺のブログで、皆がセキグチさんカッコいー!って。俺はどうリアクションしたらいいんだ。」「えっホントにー!?」拍手、拍手でした!
ゴリちゃんにもお会いできました。
私のとなりの空いてる席にどなたかが…。
ん?……えーー!お、お、岡さん!奥様も!
とっさにまこ本を手に、「今、まこ展行って来ました!」岡さんご夫妻、なんて美しい。ステキすぎます!
父ちゃんもがんばれ。

よしよし

素敵な夜
お疲れさまでした。3人ともカッコいいおっさんなんですね。3人と言えば THE ALFEE ・ アリス ???

ベーシストとギタリストがゆずりあうなんてお互い大人になって成長されたんですね。
今度の再結成は10年後?なんて私、おばばになってしまってます。
やっぱり関西でライブをやってくださいな。

BENICO

えっ?18曲も!?
しかもずっと立ちっぱなしで?
それはそれはおつかれさまでした!!
リハでいちびってた割には完璧な仕上がりじゃあーりませんか。
きっと陰では血の滲むような自主練に励んでいたのですね、飲みながら。
次回は参戦出来るといいなぁ。

南十字星

HN.ぷぷさんをはじめ参加された皆さん
詳細なレポをありがとうございます。

ライヴの情景が手に取るように浮かんで
楽しく笑いながら読ませていただきました。

関口さんも某ギタリストに『役立たず!」などと
言われなかったようで安心しました。(笑♪

ほんと、メンバ~の皆さんそれぞれに成長されたんですね。
感無量です。(爆♪

セットリストもありがとうございました。
知りたかったので嬉しかったです。

さくらおばちゃん

父ちゃんエロかったわ~♡
  土曜日のライブ、お邪魔いたしました。
開演前にCDを購入したところ、sowanさんが直接売ってくださいました。お釣りをもらう際に、手が触れてしまい、あまりのドキドキに握手をしてもらうのを忘れてしまいました。
  ライブはもちろん楽しかったです。日々ジャニコンで鍛えているので立ちっぱなしには自信があったのですが、皆さん大人だったので最後まで座ったまま楽しませていただきました。
 曲ももちろん楽しませていただきましたが、生radionicsを観ていろいろ思いを巡らせました。
・父ちゃんが想像していた以上に大きな人だったこと(もっと小  柄で華奢な人を想像していました)
・父ちゃんが年相応のおっさんだったこと
・だが、しかし、ギタリストの父ちゃんはめちゃくちゃエロいこと
 (大人の男を感じましたよ。)
・そして父ちゃんに負けないくらいセキグチさんもめちゃめちゃエ ロいこと
・ちょっと疲れたようなおっさんの顔と、笑った時のかわいい顔の ギャップがものすごく大きかったこと(こりゃ~、惚れるわ~)
まだまだたくさんあるのですが、23年ぶりのライブハウス、とにかく楽しかったです。
  用があって早く帰っちゃたんですが、あの後撮影会、握手会があったんですね。残念!お楽しみは次回にとっておきましょう。
とにかくありがとうございました。またライブやってね!

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

つなごんの母

18曲!
つまり・・・ずっと立ちっぱなしでエロかった。ほとばしる熱い一体感。そんなことしたの初めて。やっぱり生はいい。。
どんだけよかったか伝わりましたよ。またの機会にいかせてね。

コギク

次の機会は
ぜひ大阪で!!

mameko

そして大阪の次は・・・
札幌で!

ぷぷさん、あなたはすンばら
すぅいファンですわ~!

超素晴らしい~!
みなさんに是非、津軽海峡
を、渡って来て頂きたい!
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ