51才の気づきと決意


20230203-1.jpg

昨年8月から月イチで『ドラムスクール』に通い始めたと書いたが、その後も続けている。毎回課題を与えられ、それを日々練習パットで叩くこともちゃんと続けている。とりあえず『叩きたい曲の6連フィル(何度も出てくるけど最初は1:38あたり)』はスネアだけなら叩けるようになってきた。

20230203-2.jpg

しかし、スネア→タム→フロアタムと移動しながら叩く「タム回し」がまったく出来ない。そこで、もうひとつ練習パットを買った。

20230203-3.jpg

これをタムに見立て(私はワンタム派)、フロアタム役はソファーの肘掛けで、とりあえず練習は出来る。バスドラもちゃんと踏めないといけないので、練習ペダルも買った。全部ヤクオフで。

20230203-4.jpg

こうして毎日晩酌前に30分から1時間くらい練習していると、本当に少しずつだけど、出来なかったことが出来るようになっていく。日々の練習がいかに大切か、という当たり前のことを51才にして気がついた。

20230203-5.jpg

若い頃にもっとちゃんとギターを練習しておけば良かった。若かりし頃の自分を呼び出して「エフェクターに逃げるな!」と叱ってやりたい。何事も練習しないと絶対に上達しないのだ。

20230203-6.jpg

だから大福に呆れた目で見られても頑張る。








<お知らせ>
デロリアンズ通信Vol.858を配信しました。




※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

Keiko

父ちゃん ドラムやらジムも続けてるんでしょ?エライ!

趣味と健康、続けられるのは素晴らしいですよ。
ま、大福ちゃん達には響かんでしょうけど。

Autumn Winds

み、耳が痛い。
練習サボってレッスンで笑って誤魔化す日々です……。

ランス

名言
エフェクターに逃げるな!
まさにその通りです。
はい、逃げたうちのひとりです。
エフェクターボードを組む時点ですでに逃げてました。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ