超簡単な絶品鍋


20221107-2.jpg

週末は、『炭火焼鳥大福@八ヶ岳』で炭おこしなどを手伝ってくれた丸山の森のご近所さんと、『DeLoreans House』を手伝いに来てくれた長嶋と子どもと愛犬ルイを招いて、鍋をふるまうことに。

20221107-1.jpg

用意したのは、ブログでも度々紹介している「手羽先鍋」。水2と日本酒1くらいの中に手羽先を入れて6〜8時間弱火で煮るだけ。味付けは一切なしでも濃厚な鶏スープになる。手羽先はホロホロになるし、あとはキャベツとかしめじとか好きな野菜を入れればいい。超簡単鍋なのだが、長時間キッチンから離れられないのでなかなか出来ない。

20221107-3.jpg

スープそのままでちょっと足りなければ、取皿で少し塩を足すか、ちょっとだけポン酢を垂らしてお好みに。さらに土鍋だけだと、スープがすぐになくなってしまうので、別の大きな鍋で補充用も同時に仕込んでおく(重要)。この日は大人5人で手羽先40本くらい用意した。たとえ余ったとしてもかまわない。

20221107-4.jpg

なぜなら、犬たちにもあげられるから。そのため、本来は煮込むときにネギの青い部分を入れたりするが、あえて入れずにおく。そうすれば、骨だけはずしてあげれば犬が食べても大丈夫(味付けなしだし)。

20221107-5.jpg

さすがに長時間煮込んだ手羽先は美味しいのか、珍しく大吉の食いつきがいい。炭火で焼いた鶏肉はスルーするくせに、これなら喜んで食べるんかい。

20221107-6.jpg

なんて贅沢なやつらだ。時間さえかければ誰でも出来る鍋なので、ぜひお試しを。

20221107-7.jpg

シメの雑炊がこれまた最高なので。








<お知らせ>
連載『犬のはなし』も更新されました。
「感情ダダ漏れ犬」






この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

よしえ

旨そうすぎるコイツを
炊飯器調理でなんとか再現できないか?と
画策中!
(さすがに外出は無理でもビデオ観たりはできるよね)
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ