山暮らしの実情


20221003-1.jpg

草刈りといっても、ドッグランだけではない。こういう通路もちょっと経つと雑草がぐんぐん育ってくる。なので定期的に草刈りしなければならない。

20221003-2.jpg

ただ草刈り機でやればいいだけではなく、事前にタンポポは根ごと抜いておく(いくら刈っても根が残っていればまた生えてくるから)。そのうえで、草刈り機でダーッと刈るのだ。

20221003-3.jpg

しかもこれで終わりではない。家の裏も草刈りして、それが終わると外の階段にオイルステインを塗ったり、物置を整理したり、終わることがない。だから月に2回くらい行く度にずっと体を動かしている。「早くゆっくりしたいのに、いつ終わるんだ」と思って大工さんに聞くと「ずっと終わらないよ」と言われた。30年くらい山で暮らす大工さんでさえ、季節ごとに何かしらやることに追われるという。

20221003-4.jpg

聞かなかったことにしよう。









<連載>
いぬのきもち連載『犬のはなし』も更新されております。
「犬は飼い主に似る」は本当なのか






<お知らせ>
長らく品切れだった『DeLoreans播州織ストールふたえ(えんじ)』『播州織ストールはごろも(はいいろ160・はいいろ200)』、それから『犬用ベッド替えカバー デニム・M・内側』、『犬用ベッド替えカバー ブラウン・L・内側』を入荷しました。





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

-

父ちゃん、がんばれー

takecyan

父ちゃんファイト!

中途半端な関西人

「犬が飼い主に似るとは限らないが、中にはなぜか妙に似ていることもある」
   ☝️ すべてがここに集約されました…

実情、よくわかりました。
“現実”とは…まさにこういうことですね。
モデルハウスの裏側、みたいな⁉︎

父ちゃん、頑張って〜!
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ