大吉のポジション


20220902-1.jpg

昨日の朝、腰越では突然激しい雨が降り出し、ほどなく雷がゴロゴロドッカーン!と鳴り響いた。それで案の定、大吉はガクガクブルブル状態になる(隣の福ちゃんはまったく平気)。

20220902-2.jpg

慌てて『こわくないてぬぐい』を巻いて少しは震えがマシになった気がするが、まだビビっている。いったい雷の何が怖いのか。もう何度も経験して特に実害はないことを知っているはずなのに、そこは学習しない謎。

20220902-3.jpg

「じゃ、そろそろ仕事するわ」と仕事部屋に移動すると、いつもはリビングでダラダラしている大吉がぴったり付いてきて私の膝の上にぴょんと乗る。

20220902-4.jpg

人にくっついていると怖さがまぎれるのか、そこをどこうとしない。君には君なりの不安や恐怖心があり、なんとかそれを乗り越えようとしているんだね。そうかそうか。

20220902-5.jpg

ただ、そこにいられるとすごく邪魔なんだけど。










<お知らせ>
『お散歩帆布バッグM/クランチグレー』を入荷しました。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

Keiko

なんでしょうね 家にも怖がりがいますけど、本人的には恐いもんわ怖いんでしょうね。

大吉君が漏れなく付いてくるなんて、滅多にありませんよ。
雷さんに感謝して、楽しんで下さい 父ちゃん♪

リックン

邪魔なんだけど < 可愛いんだけど
ですね〜😁

えん

聞こえてる証明ですね
2ヶ月前に18歳で亡くなったチワ爺ちゃんは、15歳過ぎまで雷を怖がって震えてました。

ある時、あ、雷!怖がってるやろなと思って様子見に行った時に平気な顔してました。
ああ、聞こえてないんだなと思った時に、寂しいのともうこれで怖がらなくて済むという安心感で複雑だったのを思い出しました(聞こえてないとは思えないくらい行動に変化なかったので衝撃でしたが)

ピカピカ光っても見えないから平気になったし、怖かった土砂降りの雨音も気にならなくなって、本犬は怖い物から解放されて良かったと思いました。

大ちゃんは怖くて大変だけど、聞こえてる合図でもあります。出来る限りそばにいてあげてくださいね。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ