宇宙の話


20220629-1.jpg

少し前に『宇宙の話(草思社)』という本を読んだ。著者は名古屋大学理学部物理学科卒の野田祥代さんなのだが、子難しい内容ではなく、ものすごく分かりやすい言葉で「宇宙はどうなっているの? どこまで分かっているの?」ということが書かれている。(ちなみに編集者は『明日もいっしょにおきようね』の吉田充子さん)

20220629-2.jpg

実は20代の頃、宇宙にすごく興味があり、ブルーバックスとか、図書館に通って関連本を手当り次第読んでいた時期がある。その頃も結局分からないことが多かったが、多少解明されたことはあるものの、やっぱり謎は謎のままなのである。理論的には「あるはず」の「ダークマター(暗黒物質)」や「ダークエネルギー(暗黒エネルギー)」が未だに観測できなかったり、そもそもこの宇宙が誕生する前のことも、分からない。でもそこが面白い。

20220629-3.jpg

また、宇宙の尺度で見ると、地球がどれほど小さいのか、さらにその表面で暮らす私たちがどれほどちっこい存在なのかよく分かる。本の中ではちょいちょいそういう話が出てきて「究極の俯瞰術」だという。そういう風に考えると、日常のたわいない悩みなんてどうでもよくなるかもと。

20220629-4.jpg

なので忙しい日常に疲れ気味の人は、たまには現実逃避というか、視点を変えてみる意味で、読んでみるのもいいかもしれない。最近は宇宙とか昆虫(好きでないけど生態が面白い!)の本ばかり読んでいる気がする。

20220629-5.jpg

それにしても暑い。でも選挙には行かないと。

















<お知らせ>


要望があったので作った『播州織ストールはごろも』の限定特別仕様『はいいろ』を発売しましたが、商品ページに出てくる「再入荷通知を受け取るボタン」のリクエストが多ければ、追加で作ります。




あと、デロリアンズ通信Vol.795を配信しました。



※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

Keiko

父ちゃん 上手い!啓発活動。
暑くても行かなば です。

神仏、霊的なもの全部信じてます。

星の名前も全く分かりませんが
宇宙の話も大好き♪
やっぱり 広大なものに憧れます。
人間が小さいので余計 

非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ