抵抗しても無駄


20220428-1.jpg

病院の前で全力抵抗する』福助をかまわず連れて入るが、最後の最後まで諦めず抵抗を見せる。

20220428-2.jpg

それに比べて大吉の物分りのいいことときたら。嫌そうな顔はしているが、これは必要なことだと分かってくれているのか。

20220428-3.jpg

この日は狂犬病予防の注射。ワクチンと同時に打つのは避けて、そっちは来月にした。大人しく注射を打たせてくれて偉いなぁ。

20220428-4.jpg

いっぽう、診察室でも椅子の下に隠れるタヌ吉。全然隠れられてないから。

20220428-5.jpg

狂犬病とは別に、タヌ吉には少し気になることがあった。胸に1センチほどのしこりがあったのだ。それを獣医に大人しく触らせるわけはないので、抵抗出来ない体勢で抱き上げる。

20220428-6.jpg

心底嫌そうな顔だが、どうしようもない。しこりを触った獣医さんいわく「99%脂肪腫だと思うけど、大きさを測っておいて経過を見ましょう」とのこと。

20220428-7.jpg

そしてがっつり抑えて予防注射も完了。ひとまず良かった良かった。お疲れ。

20220428-8.jpg

は〜災難やったわぁ。










<お知らせ>
今月の『寄付報告』ページを更新しました。




あと、デロリアンズ通信Vol.781、782を配信しました。


※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。





<お知らせ>


4月29日、30日、東京・有明にある「パナソニックセンター東京(スタジオA)」にて『パナソニック保護犬猫譲渡会』が開催されます。

※右は若かりし頃の福助です。

同時に写真展『みんなイヌみんなネコ』も開催されます。





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

Keiko

おお 見事にふたりとも 目がいってる!

大昔、狂犬病の予防注射に連れて行った覚えがあります。
1年目は知らずにキャンっとひと鳴きしただけで 無事終了。
2回目からは手前で座り込んで 子供のワタシが泣きそうになりましたよん。
懐かしい思い出。

まじかな?

父ちゃん、おつかれサマンサタバサ。
家族の健康は大事なので仕方なし。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ