
毎日腰越の砂浜を朝夕と散歩しているが、大福は用を足すところくらいにしか思っておらず、済んだらすぐに帰りたがる。

犬にはわりとすぐにウンコしてくれるタイプと、しそうでなかなかしないタイプがいる。大吉は前者で、タヌ吉は後者だ。したくなさそうなら帰るが、しそうでしないときは仕方なく砂浜をぐるぐると徘徊することになる。

これがモードに入ったときのタヌ吉で、ずんずん歩いていく。こういうときに気が散ると、せっかくのモードが解除されてしまうので、私は心を無にして後を付いて行く。しかし丸いなぁ。

大吉も出来たやつで、自分はもうスッキリして帰りたいはずなのに不服そうな顔をせず付いてくる。こうしてタヌ吉を先頭に、我らは砂浜を歩く。

するとたまに、タヌ吉が突然穴を堀りはじめることがある。ウリャウリャウリャ!と一心不乱に穴を掘る。どうしたんだ、モードに入ってたんじゃなかったのか。

理由は分からないが、黙々と穴を掘る。仕方なくそんな姿をただ眺める。そういうとき、大吉と私の気持ちはひとつになる。

何しとんねんお前。
<お知らせ>
『ほっこり寝顔大賞2022』の結果発表ページをアップしました。
あと、デロリアンズ通信Vol.778を配信しました。
※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。
『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。
コメント
Keiko
そりゃ こんだけ大事にされたら ビビりも豹変しますわ。
2022/04/15 URL 編集