山の家の補修計画36


20220328-1.jpg

こつこつと磨いてきた『天板』に、脚をつけるときが来た。なぜなら今週末、八ヶ岳にオープンする『DeLoreans House』に長嶋が手伝いに来てくれることになっているので、客間をこのままにしておくわけにはいかないからだ。

20220328-2.jpg

といっても、そんなの自分で出来るわけがないので、大工さんに助けに来てもらって二人で作業することに。天板を持ち上げるときくらいしか手伝ってないけど。

20220328-3.jpg

まず天板の高さを決め、脚の長さを逆算して楢の丸太を切っていく。そして仮置きしてみて場所を決め、水平を見ながら、外して長さを微調整し、またはめて、隙間があれば電動カンナで削り、を繰り返す。大工さんてすごいなー。

20220328-4.jpg

そんなこんなで脚がついた。この状態でインパクトドライバーでビスを斜めに打ち込んで仮止めする(大工さんが)。

20220328-5.jpg

そしたら裏返して、金具で止めていく(大工さんが)。床に接する部分には傷防止と滑らせるためフェルトを貼っておく(私が)。脚があっちゃこっちゃ向いているのは、「この方が味があるよね」ということであえてこうした。

20220328-8.jpg

そして、遂にリビンクのテーブルが完成した。

20220328-6.jpg

大工さんの物置で25年くらい寝かしていた天然木をもらったときがこの状態で、これをせっせとベルトサンダーや電動サンダーで削り、ウレタンニスを何度も重ね塗りして仕上げたのだ。頑張った、俺。

20220328-7.jpg

こんなことしてて、4月2日のオープンに間に合うのか。









<sippo連載>
『悩んで学んだ犬のこと』が更新されました。
「365日欠かさずウンチを拾う日々」




<いぬのきもち連載>
『犬のはなし』も更新されました。
「今が一番楽しい?」





あと、デロリアンズ通信Vol.773を配信しました。




※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

Camel

天然木
いやー、テーブル素晴らしい!カッコイイです!(ミニサイズが欲しいー)

もんも

めちゃくちゃかっこいい❣
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ