山の家の補修計画33


20220302-1.jpg

現在進行中の『小さな仕事部屋』だが、雪でストップしていると思いきや着実に進んでいた(階段の向こう側に見える白い部分)。

20220302-2.jpg

防音シートの上に全面ベニヤが貼られていた。ちなみに右側はちょっと余裕があるが、左側は頭スレスレの低さになっている(それが限界)。ほとんど座っているし、狭い方が落ち着くからこれでいい。

20220302-3.jpg

正面の窓の下は全面天板が来る。そこにパソコンを置いて階段を眺めながら仕事をする予定。

20220302-4.jpg

入ってすぐ右側には本棚も作ってもらっている。この前にギタースタンドやエフェクターボードを並べて夜遅くまで仕事に没頭する予定。あと、映画を観るとき用にオーディオ設備も充実させないと。

20220302-6.jpg

完成したら、仕事頑張ろう。














この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

AutumnWinds

大福ズのお顔が、「なんか言ってら~」ですけど?
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ