現状報告4


えー、東京も余震で結構揺れてます。あまりに頻繁なので、ずっとふらふらしている感覚があります。地震なのか、二日酔いなのか、ときどきわからなくなります。うそだけど。それはさておき『チーム富士丸@仙台窓口』からの報告によると、現在までに185箱以上の物資が届いているとのこと。それらを順次動物管理センターや各避難所へ運んでくれている最中だそうです。

それと、現在いったん物資の発送をストップしてくださいとお願いしていますが、18日頃には落ち着きそうなのでそしたら受付を再開できそうだとのこと。今週末くらいまでに、現地の情報を集めて必要な物資のリストを新たにアップさせてもらうつもりです。その際には、恐らく猫の支援物資の受付も開始できるのではないかと思います。受付再開が正式に決定したらまた改めて報告させてもらいますので、待機してくださっている皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

現在のところ、チーム富士丸の物資は多くの人の協力によって、仙台以外にも岩手県とかわりと広い範囲に届けられているとのこと。そうした報告もまた随時していきますね。あと、現地の玉能さんからも「現状報告だけじゃなくて、もっとアホなことも書いてください」と言われているんですが、残念ながら実はかなり賢いらしく、アホなことが思いつきません。とりあえず最近は、部屋の中でシャドーボクシングをして、間違って柱に指をぶつけて呻いたりしています。

110412.jpg

それでは引き続きよろしくお願いします。






<連載>
『犬のお気楽相談室』アップされました。
いつものように真面目に答えました。
引き続きお気楽な相談をお待ちしています。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

ぷぷ

了解ですー。
ここにくるとホッとします。満開のさくら、きれいです。
ありがとうであります、隊長!

物資はみなさんの力で、色んな場所へ運んでいただいてるんですね。チーム富士丸のつながるチカラ、スゴいです。
準備しつつ、つぎのリストを待ってますね。

余震が心配ですが、気をつけてシャドーボクシングしてくださいねー。
アホな話、大歓迎です。

涼子

がってんだ。

mico

わんこ大好きの猫飼いです。
猫支援物資、準備します!
丸くんも猫だいすきだったもんね。

チーム富士丸サァイコォォ!

CHOCOママ

桜だー
待機しております。
いつでもどうぞ♪

ぐひ

こんにちは
ちょっとの揺れでもドキッとしてすぐテレビをつける習慣になってしまいました。

次の情報とアホ話待ってます。
あ、桜きれい。

バミスママ

桜、綺麗ー。
あれれ?出前の小枝…折っちゃった?

リスト待機了解です。

指お大事に・

すーさん

さすが賢さんw
また南向きのバルコニーで、美味しそうな
ランチでもupしてくださいまし✩

@仙台、続投できそうで何よりです。

揺れに負けず、春もしっかり感じつつ、
やっていきましょーー!




ami

わたしもずっとフラフラ揺れている気がしています。

荷造りして再開を待ちます。

Miyuri

しばし待機中
昨日、今日となんでこんなに揺れるのだろう。。
まだまだ余震は続くのかな。。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ちび3世

了解!
父ちゃん、仙台にお手伝いに行ってるのかと思ったら、部屋でシャドーボクシングしてたのね。

そうね、父ちゃんが真面目な話ばかりだとなんだかね・・・。おかしいよね・・・。父ちゃんじゃないよね・・・。

runrun

待機
してます。
「ん?」と突っ込みたくなる個所もありますが、軽くスルーしときます(フフッ)

おっチョコ

めまい
が~、となるのが普通ですが、とうちゃんの場合は二日酔いなんですね。
そして、玉能さんの仰るようにいつものとうちゃんにもどってアホな話を
アップしていただきたいです。
とうちゃんのアホなお話なら大歓迎ですヨ!!

pigmon

何だかんだで
ボクシング、やってるんっすね!
グローブ、すっかり埃被ってるんかと思ったよ。
エライエライ。

しかし、185箱ですか!
すごいですねぇ…!
岩手とかにも行ってるなんて、ステキです!
次のGO!の指令、待っちょりまっす!

アホな事…?ほっといてもそのうち出てくると思われ。

りん杏ママ

アホ話し 求む!
大いに呻いてください。
本来このブログのもう一つの魅力はソコにあると思っています・笑

続報 待ってます

遂に『石原軍団』が石巻目指し北上中とツイってました。
頭の中が西部警察の音楽でいっぱい。。

おぼっちゃま犬のママ

待機してます
支援物資発送しようとしていたら余震でストップしちゃったのよ。そんなわけで、まだ発送してなくてごめんなさいね。
待機しておりますので、ご指示のほど、よろしくお願いしま~す。

ぴぃ

受付再開、待ってます。
余震が続いてますが、大丈夫ですか?
大丈夫じゃないと思うけど・・・。
同じふらふらなら、地震より二日酔いの方がいいですよね。
私の所は揺れてないのに、ふらふらするので病院に行ったところ、
「メニエール病」と診断されました・・・。

父ちゃんさん、玉能さん、仙台の皆様、
引き続き、ありがとうございます。

謝謝

余震がひどいので
物流やらライフラインやらまた不安定になっているのかと気をもんでいましたが
落ち着きそうとの連絡にホッとしました。

リードの激安品(笑)を見つけたのですかさずゲット。
レジでフードのサンプルももらったので一緒に送るよう待機中です。
ウチのわんこはほっといても大丈夫だし。。

みなみな

了解です。
不謹慎かもしれませんが、
ここの所、ニュース番組を
避けるようになって来ました。

ほぼ日に連載されている、
山田ズーニーさんの、
「おとなの小論文教室」を読んで、
そう感じているだけなのかもしれません・・・

1日でも早く、復興できますように・・・

たんこ

了解しました。
猫関連はおまかせ下さい。
情報お待ちしています。

アホな話もお待ちしています。

ami

わたしもずっとフラフラ揺れている感じがしていますよ。

必要な物資の報告、待っています。


足の小指とかぶつけると痛いんですよねぇ・・・。

りこ from Kyoto

余震やないですよね
こう頻繁に「震度5」とか「震度6」とかが続くと本震やろっ!と突っ込んでしまいます。
何度でも祈ります。ホントに早くおさまって!

お送りさせていただくもの、すこしずつ集めて待っていますね。

TOMY

桜、きれいだね^^。
あ、そーだ。
穴澤さんは、桜の花も撮るの上手いんだったね。
おー、今年もキレイだっ。

玉能さん、すごいエネルギッシュですね。
ありがとうございます。
何だか、生きてるなぁ~、って感じです。
1匹でも愛しい命が助かりますように。

まだ揺れやがるし、私もこの1ヵ月の疲れが出てきてるところですが、まぁ無理してもしょうがないので、ゆるりとがんばります。
意外と毎日、ちょっとした面白いことは見つけてるんだけどねー。
なかなか、やっぱり、通常モードにはいかんよね。
でも、だいじょぶ。
日本は負けんよ。

ひきつづき、指令を待ちます!

kira

2、3日前にテレビで福島の原発の避難区域の中で、
一ヶ月前までは飼い犬だったであろうワンちゃん達が
町の中をさまよっているのを見ました。
ワンちゃんだけではなく、牛の集団もいました。
ご飯ちゃんと食べれてるのかなあ?
お水はどうしてるのかなあ?
と、途中から涙で画面が曇ってしまいました。
地震と津波は自然現象だけど、
放射線の問題は防げたことなのに、どうして???

父ちゃん、私悲しいよ。

まこまこ

了解!
とおちゃん、ありがと。
ブログに『チーム富士丸』のことを書いたから、あとのフォローもちゃんとしなきゃ!って思って、現状報告があるたびに、伝達しています。
おおきに♪とおちゃん。

で、指ですが、きっと、ぶつけるためにあるような指もあるのではないかと思う今日この頃。
特に足の小指が、顕著にその徴候を表しているかと。

もふ夫

(・`ェ´・)ゞ
ラジャ!
岩手の方にも届いてると聞いて安心しました。
福島はどうなんでしょう・・・
あと玉能さんから物資届きましたハガキが送られてきました!!
お忙しい中ハガキを書いてくださり
こちらが恐縮してしまいます。
父ちゃん、玉能さんによろしくお伝えください!

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

なおりん

昨日、今日と連続で震度6をくらって再び断水。
さすがにちょっとへこんでました。。。
でも、桜咲いてたんですねぇ。
すごくきれいで、なんだかホッとしました。
アホな話大歓迎です!!
次の指示と一緒にアホな話もお待ちしてます!!

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ふくろう

準備万端です。
いつでも発送できます。

父ちゃんも指ぶつけたりするんだね。
私も足の小指をよくぶつけます。

ポン太

私もアホ好き☆
いつでも現地の即戦力になれるように、いっぱい指ぶつけて鍛えまくって下さい(笑)

玉能さんからの素敵なおハガキ「チーム富士丸」の会員証だと思って大切にします。
余震が続きお忙しい中ありがとうございました。

アホな事も次の指令もしっぽフリフリしながらお待ちしてます。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

くう母さん

すごーい♪ チーム富士丸
待機してます
次の指令お待ちしてます

福島のワンコ達にも届くといいな
たくさんご飯食べて欲しいな

amazing grape

こんなときだからこそ
もしできるなら、アホなことどんどん書いてください。新聞もテレビも、見てるとしかめっ面になるので。あと、お花の写真も。気持ちが明るくなります。

mameko

桜、きれい!
こっちの桜は、まだまだま~だ!
ま~だだよぉ~

だから、きれいな桜に
うっとり、ぽろりん!

再開GOサイン待機中!
「まて!」
がるるぅ~!

ハルママ

おっきい地震続きますね・・
近畿に住む私は送ることしかできません。
何か物資を・・と思い送ることしかできません。
現地で動いてくれる色々な方に感謝して、
できることをしていこうと思ってます。
必要なものリストからまた、何か送らせていただきます!

犬きち♪

ゆれる
連日の余震、毎回ドキドキします。しかも震源地があっちこっち・・・各被災地の方、まだ不安な毎日ですよね・・
実家の犬も地震に敏感になってます。被災地のワンコたちはもっと怯えてるんだろうな。。。
185箱以上とは、チーム富士丸、スゴいですね!!感動です。物資の受付が再開したら、私も送らせていただきますよ!

柱に指をぶつけてのたうち回っている父ちゃん・・・面白すぎる・・・。

さくらの母ちゃん

りょ~かいです!
余震が続く中、被災地のみなさんやわんこ、にゃんこたちはどうしているだろうと心配していたので、無事物資も届いて仙台以外の困っているところに救済の輪が拡がっていると聞いてホっとしました。
これからもずっとこの活動に参加させてもらいます!

たっくん

私もアホなコメントが思いつかず。。。東京の桜に癒されてます。

ちょび(@chobi_shepa)

待機組みです
情報お待ちしとります。
猫、犬、両方愛してますから!。
そうですね、いくら気持ちがあってもいまは新品のものを送ろうと思っています。ワンコたちに余裕ができたら、我が家の旅立ったワンコグッズを利用してもらおっと。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

スピカ

185箱、スゴイですね。
その中に、私が送った1箱もあるかな~。

玉能さんの協力があり、
父ちゃんの呼びかけで、皆さんが動き始めて…

チーム富士丸、スゴイです!
丸が、繋いでくれてるご縁ですね。

東北のペット達、待ってて☆

父ちゃん、強い余震が続いてる中どうしてるかなぁって、気になっていました。

桜の写真、きれいですね。

うちのスピカも、鼻に桜の花びらくっつけたまま、ニコニコしてました。

丸とおんなじ事してるよ…って、笑ってしまいました。

633b

とーちゃん!!
支援物資、岩手県とかの現地に直送はできないのかしら?
そのほうが、玉能さんやほかの方々の負担も軽減できるし、二度手間じゃなくてエコかと思うんですけど!?

もちろん、受付窓口になってくれるところが必要になるんですが…
どうでしょうか??

むさしとおつうママ

くじけそうです。
原発避難地域の動物が餓死していく…
被爆した可能性が高い動物たちは助けられない
生まれて初めて神さまに祈りました。

manbou

さくら[i:63981]
きれい。
一年たってまた咲いてくれたさくら。
生きてるんだなぁ。
感謝して、「きれいだね。」って見てあげないとかわいそう。
仙台や福島でも開花したね。
また父ちゃんのアホ話聞けそうで、ホッとしました。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

シロクロ

心が痛みます
東北、関東地方の皆さんに少しでも早く心休まる日々が来るように祈っております・
父ちゃん、次の指令、準備しながら待ってますね!
綺麗でした。ありがとうございました…

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

かおり☆

今だぁぁぁ!
穴澤さんこんばんは。
地震本当に怖いですね。
速報が入るたびに胸が痛みます。同時に、誰にも何もありませんようにと祈るばかりです。
チーム富士丸すごいですね・
微力ながら参加予定です。

ところで、アホなことが出てこないってどういうこと?
賢いからかって?
しらんがな。
言っちゃったぁ~
先に言ってごめんなさいね~・
おやすみなさい。
こぶし、お大事に。

ナミちゃん

185箱て!?
チーム富士丸スタートしてすぐここで
「ハイハイ」「ホイッ」「合点だ!」って
返事した以外の人もこっそり参加してる??

185箱を運んで開封、中身点検、メモる
連絡、配送、給餌、ワンコの写真撮影et-c。
数人で大変な仕事してるのね。ヽ(‘Д´)ノ
<私の分だけでも25kg位だったと思う>
玉能さん達、肩とかお腰 大丈夫かな。

岩手や福島駐屯地があった方が便利よねー。
その方が絶対エコよねー。

えー、 隊長に質問。
どうしてベランダで練習しないの?
突き指したらギターの音色が音痴になりそう。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ふらっしゅまま

玉能さまに宜しくお伝え下さいまし
物資を整理し、お届けする作業だけでもどんなに過酷な労働を強いられていらっしゃるかと思っておりますのに、玉能さまの直筆と思われる絵葉書を頂き感動しました。
これから何年もかかると思います。ずっとずっと応援し続ける覚悟です。
BBG経由で参加させて頂き、誠に誠に有り難うございました。

やっちゃん

余震大変ですねー。一体いつまで続くのか!!

福島の動物達!!考えただけで・・
救える方法はないものでしょうか!?

ジュリアママ

さくら
満開の桜の中、預かりっ子を里親さん宅にお届けしてきました。こんな時ですが、私には嬉しいお花見になりました。
被災地の皆さんの心の中にも、満開の桜が咲くことを祈っています。

vivi

とおちゃん、物資用意しておきます。
犬・猫だけじゃなくってうさぎ用も
送っていいかなぁ~。
絶対、うさぎと避難してる人もいると思うんですけど。。。
玉能さんが大変かな?

とおちゃんは賢すぎてなっかなか
アホな事なんかに遭遇しないよね、うんうん。
わかってる( ̄m ̄* )

kemeko

うふふふ(^◇^)
お気楽相談室、見てきました!!
仕事中なのにニヤニヤしてしまいましたよ!!
質問の内容も面白かったです~♪

満開の桜ってホント綺麗(*^。^*)

関東でも大きな余震が連日ありますね。
ちっとも揺れていないのに私の体だけ地震がきた時のような揺れを感じたりしています。
二日酔いでしょうか。。。?

ぴろみ

猫部待機中
チーム富士丸猫部(部長エリザベス)待機中です。
いつでもどうぞ。

ぶつけたのは足の小指? ねぇねぇ、足の小指?

おっチョコ

なんと
素晴らしい答え甲斐のある質問なのでしょう!!
それに比べて先生の回答は。。。大丈夫か。。。。。
読みながら笑をこらえるのが大変でした~。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

サマンサ

父ちゃん アホな話コメントしてもいいのかな?したいんだけど、どこまでいいのかなって考えてしまうんです。

 

犬飼い見習い

おちゃめさんですね
正に「名は体を表す」っつーヤツですね。
では、近所のホームセンターに偵察に行ってきまーす!

サムたん

賢い人そして賢という名のひとが好き。
音楽家同士息の合う所がおありなのでしょうね。
物資調達は困難なため私のできる事は支援金を送ること。
福島原発周辺で犬や猫の救援活動をされているボランティア団体さんに託しています。
原発での状況を知っているだけに、それしかできない無力感でいっぱいです。

桜きれいですね。私たちの町でも桜の開花宣言が9日にありました。いろいろな命が芽吹いて暖かい春が好きです。

被災者の人たちにとって1日1回笑うことが身体にすごく良いとテレビで言っていました。
穴澤さん。何かにぶつかってしまうのは、物と自分との距離感がつかめていないからだそうですよ。
おぬしもまだまだじゃのう(笑)
本日1回目の笑い、ありがとう。

Miyuri

あ~おもちろかった☆
お気楽相談室☆
質問者の方もとうちゃんも☆いいぞ☆
禿げ散らかしがしびれました~もへ~

めぐ

穴澤さん、ご苦労様です!

今度の再開では、出来る範囲で御協力させて頂きます。

桜の画像が美しいですね~。

相談室も伺いました。
穴澤節はご顕在な御様子!
安心致しました。

実は穴澤さんは、やる時はやる男?
今回の件もジム通いも・・・・
お忙しい中、頭が下がります。

M.D REN

余震が続く中、家宝の2枚の、お皿は大丈夫ですか?
東北の、お酒等飲んで(そこそこに)元気でいて下さい。
配送の件、了解しました。
綺麗な桜ありがとうございます!

勘太-モモのママ

父ちゃん…
冨士丸君…
原発周辺のワンコたち、
助けられないかな…。
チーム冨士丸、
長期戦を覚悟で
頑張りましょう!

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

日下ヒカル

チーム富士丸 猫隊として待機してます!
支援物資欲しいリストがあがるまで待機しております!

父ちゃん 情報窓口になってくれて本当にありがとうございます!!

-

被災地ペットの写真が載っています。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/graph/201012wind/glist.htm?ge=863&gr=3497

ジャックラッセル通り

こんななか
毎年恒例のきれいなきれいな桜、をアップしていただき感激です。今年もちゃんと咲いてるんですよね。すごいな。
ありがとね、とうちゃん。もうすぐ 帰国します。気合いはいってます。

ぷぷ

「お気楽相談室」読んでまいりました。
やりたい放題ではないですか、穴澤先生。
彼氏さんが気の毒だけど吹いちゃいました(笑)
気持ちがふにゃっとなりましたょ。
先生ありがとうございますー。

みなさんどうかお気をつけて、ココロも無理せずお過ごしくださいね。

りこ from Kyoto

小さな記事ですが
岩手県では仮設住宅へペットと一緒に入居できるようにする方針だとか、新聞に出ていました。
それが当たり前に考えられるようになると嬉しいですよね。

しのなのー

今日、チーム富士丸の玉能さまよりお葉書が届きました。ご自身も被災されているのに、物資の管理などもされていて、お葉書までいただき、ありがとうございます。仙台のチーム富士丸のみなさま、ありがとうございます。みなさまの犬達は幸せです。一緒に避難できて…。

日和

父ちゃん・・・・

素敵だ!(笑)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

サムたん

福島原発周辺の犬猫救助について
「NPO法人動物愛護団体エンジェルズ」が
今日も福島原発周辺の犬や猫たちを救助するため泊まり込みで活動しています。
原発も地震も不安定なため立入禁止区域になる可能性もあり緊急を要します。
もし御賛同頂ける方がおりましたら支援物資等の御協力をお願い致します。

http://angels2005.org/relay/index.html

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

kazu

会員証?
我が家にも 会員証?
到着しました。
お忙しいでしょうに 手書きのメッセージまで入れていただいて 感激しました。
綺麗なお花! 
実際に 早く こんな綺麗なお花が沢山 咲き乱れますように。

あと チーム富士丸のほうは順調に機能しているようですので 今は みなしご救助隊さんの方を 応援しようと思っています。
沢山のペット他が取り残されてる福島で活動されている団体です。 人間の惨さが悲しいです。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

amazing grape

お気楽相談室
なんと人間の本質を鋭く突いた回答なのでしょう。呻きながら読みましたとも。しかも禿げ「散らかしてる」ってことが、潔いつるっぱげでなく、しょぼく毛が残ってる様を想像させて、尚更面白いです。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

タロ

桜キレイです!^^
185箱、、すごいですね~!
チーム富士丸スバラシイ‼
帰宅途中のスーパーでドッグフードの缶詰めを買ったんですが。。皆さんのコメントを読んでネット通販に切り替えようと思いました☆(思い付かなかったです;)私の所からはそっちの方が早いし、効率的かと^^
リストお待ちしてます!
シャドーボクシング、、ガンッとぶつけてクゥ~としゃがみ込むところまで見えました(笑)アホな話もお待ちしてますw


むさしとおつうママ

原発避難区域の動物救済
昨日、14日、4つの団体さんと活動家さんが合同で
大掛かりなレスキュー活動をされています。
1:室内に取り残された犬猫(双葉町・大熊町・富岡町限定)
2:馬や牛の保護
よかったよぉ(^^)


-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ごまぞう

この地震で平行感覚が失われてる人が結構いるらしいですよ。
地震酔いとか言うらしく…
まぁ、なかにはフラフラヘロヘロの二日酔いとの区別がつかない賢いお方もいるかもですが…(笑)

お気楽…爆笑です。
先生、ズバッといいのもってますねー(笑)

おっチョコ

玉能さん
よりのお葉書到着、かえって恐縮です。現地のみなさま
の奮闘に頭がさがります。 本当に御苦労さまです。
チーム富士丸も息長く活動していきましょうね!!




radioactive

被曝と救助
原発避難区域内から動物の救助で被曝は避けて通れません。区域内から来た動物、人間は放射能のスクリーニングと必要なら除染を受けなければいけません。そうしないと区域外に放射性物質を持ちだして周囲の人が被曝してしまいます。また、飼い主の依頼や承諾なしに動物を連れ出すことは法に反する行為で、実際に問題になっています。
誰しも動物を救いたいと願っていますが、「救助イコール正義」と感情的に過熱ぎみな雰囲気には危機感を覚えます。

12という
数字が、好きになりそうです。
反対に4(月)という数字は‥
苦手なんですけども‥。

最近じゃ深呼吸じゃおっつかなくなってましたが

父ちゃんさんの安定した文章が大丈夫と語ってるような‥

ほっとできましたです

ankun

穴澤さん
こちらをお借りすることをお許しください。

原発避難区域に置き去りにされてしまった犬猫は現在悲惨な状況です。
政府は現場では動いていません。
民間のボランティアが必死になって活動していますがとても手に負えない状況です。

http://banbihouse.blog69.fc2.com/

http://ameblo.jp/uchino-toramaru/

小さな(私達の)力も大きな輪になれば失わなくてもいい命を救うことができます。



非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ