
ちょっと
『Ven!』に用事があったので、せっかくだから大福も連れて行った。お店の人と話していると大吉がドッグランに行きたそうにウズウズしていたので、ご要望に応える。すると喜んでみんなに挨拶して回る。

相手が自分より大きかろうが、まったく臆することなく輪に入っていく(なのになぜ雷ごときにビビりまくるのか)。いつも思うが、なんてフレンドリーなやつなのだ。なんでそんなことがサラッと出来るのか。

そして気の合う相手を見つけ、楽しそうに駆け回る。このときも逃げる役だけではなく、常に対等な関係で追っかけっこになる。じゃれて戦いを挑まれてもちゃんと受けて立ち、しなやかな身のこなしでサラリとかわす。

対してタヌ吉は、自ら輪に加わろうとはせず、自分の居場所が見つけられず、立ち尽くす。

「やぁ、君は誰?一緒に遊ばない?」と近づいてくる犬に対して「いや、ちょっと」と困惑した顔で遠ざかる。なんでそんなにヒトミシラーなんだろう。

でもすごく分かる。出版社のパーティーに誘われて行ったときの自分を見ているようだ。
<関西方面の方へ>
11月13日、西宮阪急4階にある
『ハロードッグ』のイベントの売場応援に行くことになりました。11時〜18時くらいは私が店頭にいると思いますので、お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。頑張って愛想よくする予定。
<お知らせ>
少し前に蓼科高原別荘地から依頼があり、取材した記事が公開されました。セカンドハウスの参考になれば。
『蓼科高原別荘地』ケース1
『森でリモートワーク』ケース2
『愛犬と過ごす森の家』ケース3
『八ヶ岳の自然に囲まれて山小屋暮らしを楽しむ日々』ケース4
『達人に聞く、山の暮らし』ついでに私が山の家を手に入れるまでの経緯もざっくり書いてみました。
ケース5
『山に家を手に入れるまで』
コメント
Keiko
眺めてるだけでシアワセ。
福ちゃん固まった?なんででしょうね?
私は割と一人でも平気です。でも 声かけられたら楽しみますけど一緒に。
福ちゃんは楽しんでるのか?なら 固まってても全然いいけど
2021/11/12 URL 編集
Autumn winds
ぽつん感がすごい🤣
2021/11/12 URL 編集
takecyan
大丈夫、年を重ねると例外なく厚かましいおばさん(おじさん)になります。
2021/11/13 URL 編集
meg
大吉さんが羨ましい〜
2021/11/13 URL 編集
-
2021/11/14 編集