
先週末の夕刻、海の方から「パパパン!」という音が聞こえてきた。また遊びに来た若者が打ち上げ花火でもしているのかと思いきや、今度は「ドォーン!!」という音が鳴り響いてきた。ん?これは市販の花火ではない。もしかして?

外を見ると、江ノ島の方で大きな花火があがっていた。花火大会は中止だと思っていたが、サプライズで打ち上げたのか。写真では遠く見えるかもしれないが、すぐそこなので、肉眼で見ると迫力もあるし、音もすごい。普通の人なら「おー!」と喜ぶレベル。

しかし大吉にとっては恐怖でしかない。私に寄り添い、マックスブルブル震えている。花火でこの世が終わるわけはないのに、なぜ毎回ビビるのか、なぜそこは学習しないのか。

そもその花火の何が怖いのか。きっと単純に音が嫌なんだろうけど。幸い、
『こわくないてぬぐい』を巻く暇もなくサプライズ花火は10分くらいで終わったが、その後しばらくブルブル震え続けていた。災難だったな。

いっぽう、何やってんの状態のタヌ吉。地響きのような低音がドカンドカン聞こえているのになぜ平気なのか。ここだけは大吉に見習ってもらいたい。
<お知らせ>
少し前に蓼科高原別荘地から依頼があり、取材した記事が公開されました。セカンドハウスの参考になれば。
『蓼科高原別荘地』ケース1
『森でリモートワーク』ケース2
『愛犬と過ごす森の家』ケース3
『八ヶ岳の自然に囲まれて山小屋暮らしを楽しむ日々』ケース4
『達人に聞く、山の暮らし』ついでに私が山の家を手に入れるまでの経緯もざっくり書いてみました。
ケース5
『山に家を手に入れるまで』<お知らせ>
『DeLoreans 2021ポッケ付トート』が名前を変えて再入荷しました。
あと、デロリアンズ通信Vol.725を配信しました。
※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。
『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。
コメント
-
2021/10/06 編集
AutumnWinds
密避けなのはわかりますが、ビビリでてんかんワンコ持ちとしては、一言言って!、と叫びたくなります。
迷子になっちゃう子も多くなるらしく。もうちょっと考えてほしいなと、思いますね。
大吉っちゃん、お疲れ様。
2021/10/06 URL 編集
みち
うちの犬たちも
注射うたれる度、獣医への拒否度が増したり、
たまに鳴る陸上練習のピストルの音が嫌で、運動公園の敷地に入るのさえ無理になったり、
雷が怖すぎて、木枠の窓をかじってバリバリにしたり
みんな違う犬だけど、だんだん嫌になっちゃったんだよね(^^;そういう「学習」だね。
2021/10/08 URL 編集
-
2021/10/09 編集
-
2021/10/09 編集