焼鳥大福の犬用メニュー


20210901-1.jpg

この前、山の家に行ったときにご近所さんと愛犬ダンを招待した。素晴らしい大工さんを紹介してくれたのがこの方で、御礼に「焼鳥大福でもいかがですか?」と声をかけたのだ。

20210901-2.jpg

焼鳥大福は犬OKなので、ダンのために犬メニューも用意しておいた。といっても、焼鳥の仕込みで出るモモ肉の切れ端と鳥レバーを炒めただけだけど。

20210901-3.jpg

それでもダンは大喜びで、またたく間に完食。本当に30秒もかからずに。

20210901-4.jpg

そして「めっちゃ美味しい!もっとないの?」という顔をする。まぁ、普通はそうだよね。そんなに喜んでくれると、作った方も嬉しいよ。

20210901-5.jpg

いっぽう、大吉は「今はいい」とそっぽを向き、タヌ吉は食べることより見知らぬお客に落ち着かず、それどころではない様子だった。

20210901-6.jpg

残った大福の皿をそのままにしておくとダンが食べすぎてしまうから一次避難させる。なお、焼鳥大福の人間用メニューも好評だった。良かった良かった。

20210901-7.jpg

そしてお客さんが帰ると、安定の首直角スタイルで寝る。







この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

8キロのシュナ

間違いない
ダンすごく美味しかったんだね。お目々キラキラのいいお顔。そんなご飯を貰ったらウチも間違いなく瞬殺ですねー
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ