
このところ、山の家に行く度にウッドチップを運んだり、クロスを貼ったり、力仕事ばかりしている。最初に買った作業着は洗濯しても汚れが落ちなくなったから、2着目を買ったほど。ゆっくりした記憶がない。

しかしまだまだ先は長い。道路から長く続く階段をどうするか。それを地元の人たちに相談したところ、トロッコを作る、ケーブルを引くなど色々な案が出たが、将来薪ストーブを入れたとして、薪はどうやって上げるの?という問題が。

今みたいに単発ならなんとかするが、頻繁に使う薪を人力で上げるのは無理(やりたくない)。なら車で上まで登れる緩やかなスロープを作るのが一番いいという案が。たしかにそうかもしれないけど、出来るのか。

重機を使うから自分たちではまず無理だが、やるならガチガチに舗装された感じではなく自然な道にしたい。ドッグランも残したい。となると砂利を敷いた上にウッドチップを撒くか。それは人力だろう。いずれにしても、スロープが出来そうかどうか、今度大工さんたちに見てもらうことになった。まだ当分ゆっくり出来そうにない。

作業ばかりしていても大福はつまらないだろうから、ドッグランでの遊びに付き合う時間を作るようにしている。そうすると、遊び疲れて満足げに寝てくれる。そんな姿を眺めながらビールを飲むのが山での日課になっている。

よくそれで首が痛くならないな、と感心しながら。
<お知らせ>
『犬のはなし』も更新されております。
「犬にも定期検診を」
あと、デロリアンズ通信Vol.714を配信しました。
※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。
『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。
コメント
Keiko
寝顔はほんと いいおつまみだなぁ♪
2021/08/23 URL 編集