
連休もお盆も、ゆっくり休んでいる暇はない。なぜならやることがいっぱいあるからだ。たとえば山の家の下に積まれたウッドチップをドッグランに運ばければいけない。電動猫車を買うか、トロッコを敷くか、将来的には考えなければならないが、それまで待っているとカブトムシの産卵場所になってしまう。

ソリに乗せて引っ張り上げるのも試してみたけど、IKEAのバッグを両肩に担いで上がるのが一番早いと分かった。

持って上がったウッドチップを地道に撒く。山の家は涼しいといっても、この作業はすぐに汗だくになる。しかもウッドチップは雨で湿って重い。

一日10往復が限界だ。ちょっと濃い茶色のところが新たに撒いた箇所。

10往復もしたのに半分も減っていない。先が長すぎる。けど自分でやらないといつまで経ってもなくならない。これもドッグランを快適にするためだ。やるしかないか。

その頃、大吉は涼しいリビングで昼寝中。

反対側から見るとこうなっている。
<お知らせ>
連載
『犬のはなし』も更新されております。
犬を起こす日々
あと、デロリアンズ通信Vol.711を配信しました。
※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。
『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。
コメント
8キロのシュナ
2021/08/10 URL 編集
ミケモフ
そんなのがあるんですねー
調べてみると、そこそこの値段しますね。
でも今の状態だと、身体壊しそうな予感…
人を雇うことを思えば、買う価値あり!
私も昔広い庭の改造経験あって、便利なものができたんですねー
ちょっといい電動自転車🚲と思えば、
大福乗せて遊んでも、楽しい〜
2021/08/11 URL 編集
-
2021/08/11 編集