山の家修繕計画10


20210420-1.jpg

なんとか天井の梁と階段を塗り終わった。天井はまだやることが残っているのだが、ひとまずこの日やりたかったところまでは出来た。

20210421-2.jpg

無垢材のままでも良かったが、やっぱり塗った方が山小屋感が増す。大福のことを考えてL字階段にしてもらったが、楽に上り下りできるようで何より。

20210421-3.jpg

なかなかイメージに近づいてきたが、まだまだやることが残っている。しかし最近山の家に行く度に作業着を着て全力で働いている気がする。作業中はガタゴトうるさいから、大福も落ち着いて昼寝出来ないんだろう。とりあえず今回はここまで。

20210421-4.jpg

おつかれ、ゆっくり寝てくれ。













この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

あっこ

山の家シリーズが大好きです。
どれくらい進んだかなぁと楽しみにしてます。大福の寝顔もかわえぇ。

8キロのシュナ

すごい!
おつかれ様ですー!すごくステキになりましたね。
早くランプをいっぱい並べないと。

Keiko

大福ちゃん 現場監督お疲れ様です!

父ちゃん、ご自愛ください。

りぼん

山小屋どんどん素敵になってますね。
大ちゃん福ちゃん幸せだなぁ😊
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ