1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
「またね、富士丸。」
(集英社文庫)
「4年後のエピローグ」
書き下ろし収録
「明日もいっしょにおきようね」
─捨て猫、でかおのはなし
(草思社)
絵:竹脇麻衣 文:穴澤賢
デザイン:岡優太郎
「Another Side Of Music」
( WARNER MUSIC JAPAN)
穴澤賢セレクトCD/BOOK
「保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと」
(新潮社)
(コメント)
マドの飼い主、片野ゆかさんの本。ためになりました。
「ソウルメイト」
(集英社)
(コメント)
馳星周さん初の犬小説。僭越ながら帯コメントを書かせていただきました。
「寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち」
(飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
(コメント)
この内容でこの価格で出すところがスゴイ!
当サイトはリンクフリーです。
(画像の無断転載はご遠慮ください)
コメント
Keiko
私はメタル好きです…でも 人名覚えるの苦手。
最近、チュニジアのバンド聴いてます。
音楽はエエです♪
2021/03/12 URL 編集
はやこ
2021/03/12 URL 編集
中途半端な関西人
父ちゃん、ヒトミシラーの割にヒトの心を読みますね…
2021/03/12 URL 編集
とっこ
2021/03/12 URL 編集
こなつ
はい、予測通りでした。
2021/03/13 URL 編集
ランス
それもストーンズでは聴いてもソロは聴いたことがなくて。
ドラマーもスティーブと聞いたらスティーヴ・ガッド。
ちなみに、好きなスネアはフィル・コリンズの音です。
2021/03/13 URL 編集
穴澤
リッキー・リー・ジョーンズの「Chuck E's In Love」を聴いたときに
「このドラム、誰?」となり知りました。
で、「アナザー・サイド・オブ・ミュージック」(コンピCD)に
同曲を入れてもらうようワーナーにお願いしました。
ちなみに同コンピCDにはバーナード・パーディも入っています、
ダツータ連発の曲が。(キング・カーティスのバックで)
2021/03/14 URL 編集
ランス
スティーヴ・ガッドはStuffやGrover Washington, Jr.のWinelightでしびれましたね。
スティーリー・ダンのガウチョもいいです。
エリック・クラプトンがBBキングと共演したRiding with the Kingも超絶技巧という訳ではないけれど、雰囲気が抜群です。
2021/03/14 URL 編集