1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
「またね、富士丸。」
(集英社文庫)
「4年後のエピローグ」
書き下ろし収録
「明日もいっしょにおきようね」
─捨て猫、でかおのはなし
(草思社)
絵:竹脇麻衣 文:穴澤賢
デザイン:岡優太郎
「Another Side Of Music」
( WARNER MUSIC JAPAN)
穴澤賢セレクトCD/BOOK
「保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと」
(新潮社)
(コメント)
マドの飼い主、片野ゆかさんの本。ためになりました。
「ソウルメイト」
(集英社)
(コメント)
馳星周さん初の犬小説。僭越ながら帯コメントを書かせていただきました。
「寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち」
(飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
(コメント)
この内容でこの価格で出すところがスゴイ!
当サイトはリンクフリーです。
(画像の無断転載はご遠慮ください)
コメント
703
重いものを持つとズキッと痛み、
「あーしまった、やってしまった。」と後悔。
そうなると寝ても覚めても痛い。
痛みの嵐が去るのをひたすら耐える日々。
治ったら忘れて同じことを繰り返して早1年。。。
先月思い切って奥沢まで行ってきました。
診断は「肘の腱鞘炎」でトリガーポイント注射。
1年以上のウダウダがものの5分で解決しました。
横浜市内からだったのですが、
「どうして奥沢まで?」との質問にしっかり
穴澤さんのオススメだったので。。。と答えましたよ。
「穴澤さんはずいぶんいろんな人を助けてるなぁ。」と先生。
聞けば私が伺った日だけで、
私が3人目の穴澤さん紹介案件だったらしいので。笑
いい病院紹介していただいてありがとうございます。
また痛み出したら奥沢まで行こうと思います。
2021/02/09 URL 編集
よしえ
「そうか、犬のシャンプーは全身運動だから腰痛にもいいんだね」
と勝手に納得しかけましたでへへ
2021/02/09 URL 編集
オザワン
2021/02/09 URL 編集
Keiko
ご本を読んでみようと思います。
私はすべり症ですが 重度ではないのでヨガやピラティスで保ってます。
今度はひざ痛です。
脚の強さのわりに、支える骨が細いとか言われました。
こないだ捻ってから 時々、ズキズキします。
骨折のリハビリが完全じゃなくた、以前から膝が曲がりにくい
その上のズキズキですので なんとかならんかなと。
ご本を読んで 出来る事やってみます。
2021/02/10 URL 編集