大福の感知能力


20210108-1.jpg

昨日はものすごい強風だった。南(海側)からの風で、夕方の散歩でも砂が舞い上がっていた。

20210108-2.jpg

写真では分かりにくいかもしれないが、舞い上がった砂が夕陽に照らされてオレンジ色に光るのは「ブレードランナー2049」のような光景だった(もっと分かりにくいか)。出来ればこんな中を歩きたくないが、大福はアスファルトの上ではウンチをせず、砂浜を排泄する場所と認識しているので行かねばならない。

20210108-3.jpg

こういうときは、まず一目散に波打ち際まで走る。そうすれば、風上が海で舞い上がる砂がないから少しは歩きやすい。頼むから早くしてくれと願いながら後を付いていく。

20210108-4.jpg

大福も「なんだよこの風」と嫌そうな顔をしているが、「お前らせいだろ!」と言いたいのを堪えて黙って歩く。そしてオシッコをするとき、大福どちらも風上に向かって足をあげたため、強風で押し戻され、自分の足にジョボボボ〜とかかる。それを「あぁぁぁ!」と眺める。

20210108-5.jpg

そういえば、少し前に犬は地球の磁気を感知して『ウンチをするときには北を向く』という記事を読んだ。へぇ、と思いながらしばらく観察してみたが、大吉も福助もあっちだったりこっちだったり毎回向く方角は全然違う。

20210108-6.jpg

大福については、風も読まないし、磁気なんて感知していない。














<お知らせ>


品切れになっていた『播州織ストールふたえ』(二重織)の「すみいろ」と「るりいろ」を入荷しました。




『播州織ストール』(三重織)のチャコールグレーも入荷しました。



あと、デロリアンズ通信Vol.656、657を配信しました。


※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。

『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

はっぴい

青空だぁ!いいなぁ!
大ちゃん、お母さんの手作りセーターめっちゃ暖かそうでいいなぁ。福ちゃん、どんなに強風か分かります!毛がみんな飛んでいきそう!
うちも、大福ちゃんと同じくアスファルトでしないので果敢に吹雪の中へ。
「八甲田山死の彷徨」(古)でした。

はっぴい

うちも、💩はあっちだったり、こっちだったりです。女の子なので、風はよまなくても、、と思うのですが、なぜか両足上げてします。
その上、後ろ足で砂をかけます。
、、男の子?いや、避妊手術したし、、。
謎です。

Keiko

思った通りの大福ちゃんのなされよう。

天才じゃなくていい 地場やら分からんでも
快食・快眠・快便で元気にお過ごし下され♪

sora

あれ?大吉のセーターが長く見える。。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ