大福の適応能力


20201207-1.jpg

休日に、録画してあった「海で泳ぐ!狩る!謎のオオカミ」という番組を見た。カナダ西部沿岸の小島に暮らすあるオオカミの家族を観察したもので、なんと海に入り、アザラシやカワウソや魚を食べていた。「海のオオカミ」の生態をとらえた映像は世界初らしいが、まさか泳いで狩りをするオオカミがいるとは。しかし鋭い眼光だ。

20201207-2.jpg

しかも群れではなく、単独で狩りをする。最初は水を怖がる若いオオカミに、親が手本を見せたりする。恐らく、海に囲まれた小さい島で暮らす中で適応したのではないだろうか。毛も一般的なオオカミと比べて、ほっそりしている。乾きやすくするためだろうか。

20201207-3.jpg

すごいと思わない?君は砂浜で足がちょっと濡れることさえ避けてるけど。

20201207-4.jpg

すごいと思わない?君はなぜか夏毛と冬毛が逆転してるけど。
















<お知らせ>
『犬のはなし』を更新しました。
「それぞれの冬支度」







<お知らせ2>
あと、デロリアンズ通信Vol.647を配信しました。


※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。

『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。






この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

こなつ

大吉くんと福ちゃんは
住む環境に適応して、独自の進化を遂げているのでしょうねー

Keiko

眼光鋭く ゴルゴ13みたい!

だって、ダイフクちゃんは箱入りむすこさんですもん♪
いいんです、環境にあった性格形成で。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ