
出かける支度をしていると、何も言っていないのに色めき立つ大福。私がひとりで出かけるときはさっさと寝室に消えるのに、なぜ彼らには自分たちも一緒に行くかどうかが分かるのか。

わざとらしく伸びをして準備OKアピールしてきたり。特に服装が違うわけでもないのに、何を基準に判断しているのか謎すぎる。犬はそういう特殊な鋭い勘を持っているのだろうか。

一緒に出かけるのは正解だが、行き先は大嫌いな動物病院なのに。どこへ行くのかまで察する能力はないらしい。出かけるときは大喜びで車に飛び乗ったくせに、診察室へ入るのを全力で拒むタヌ吉。

踏ん張っても無駄なのだよ君。どちらも特に異常はないのだが、フィラリア(+ノミダニ予防)の薬をまとめて買わず、あえて2ヶ月に一度くらい
『横浜山手犬猫動物医療センター』にもらいに行くついでに触診してもらっている。

物分りのいい大吉は、早々に諦めて大人しく診察を受ける。その横でタヌ吉は「キャウ〜ン、キャウ〜ン」と情けない声で泣いている。

嫌がろうがお構いなしに診察台に乗せると、隙きあらば飛び降りようとする。聴診器をあてられているだけなのに、不幸のどん底顔になる。結果、大吉も福助も異常なし。年末くらいには、半年に一度の血液検査もするかね。

はいはい、とんだ災難だったね。
<お知らせ>
『犬のははし』も更新されております。
「山の家での意外な展開」
あと、デロリアンズ通信Vol.630を配信しました。
※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。
『インスタグラム』でちょいちょい大福動画をアップしています。
コメント
金木犀人
ダッシュで逃げたらしいけれどあえなく御用😆
タヌ吉〜わかるよわかるっ!
2020/10/14 URL 編集
まじかな?
デビルマン顔の子のこともあるので、健康診断受けさせたい、父ちゃんの気持ちがよくわかります。
健康大事です。
2020/10/14 URL 編集
DIYER
なにか少し微笑ましく?思うのですが本人は必死ですわね....。
どこで「これは変だ、まずい」と気付くんだろう?病院の駐車場あたり?
2020/10/15 URL 編集
Keiko
あんまり 察しがよくても困りものです。
昔 我が家に犬がいた頃、途中で気付かれて往生いたしました。
今ではいい思い出ですけど。
2020/10/15 URL 編集