昨日、何気なく財布の中を見ると近所のレンタルビデオショップの割引チケットを発見した。それは十枚綴りくらいになっていて、一枚につきDVDのレンタル料金が100円割引きになるというなかなかいかした券だった。しかしよく見ると有効期限が2011年1月31日となっていた。これはいかんと思った瞬間、家を飛び出していた。我ながら凄い行動力だと思った。
それはこの機会を逃してはならないという強い気持ちからだった。このままチケットを使わずにいたらきっと後悔するに違いなかった。そしてそれは、あのとき去りゆく彼女を追いかけて最後に謝る勇気がもしあったなら、というこれまでの苦い経験からも学んだことだった。とりあえず、残されたチケットはすべて使いきるべきだと思いながら走った。
しかしいざレンタルショップへ入ってみても、観たい映画が何ひとつなかった。昔から映画をよく観る時期と、あんまり観ない時期とが周期的に訪れるが、今はまさにその観たいと思わない底の時期だった。ひと通り各コーナーを見て回るが、やはり何も借りる気になれず、すごすごと店を後にする。
それは最後に呼び止めたはいいけど、何を言っていいのかわからず結局終わってしまった恋に似ていた。切ない気持ちで帰宅すると、割引チケットを屑籠に放り込んだ。ふと見るとパソコンの画面には途中までやった仕事がそのまま映し出されていた。それを見て、本日の行動力の源が単なる現実逃避だったことに気がついたのだった。

というようなくだらない文章を書いている今もまた逃避行中なのかもしれない。
コメント
ライ
思うがまま、気のむくまま……幸せなことかも!!
2011/02/01 URL 編集
-
2011/02/01 編集
まめまる
2011/02/01 URL 編集
ちやこ
私も一緒に逃げたいです・・・
2011/02/01 URL 編集
涼子
映画10本借りてきたら・・・
去って行った彼女たちが同じ日に10人訪れたようなもんですよ。
良かった良かった♪
2011/02/01 URL 編集
-
2011/02/01 編集
ちび3世
観たい映画が無いのに、無理してお金を使うことは無いと思います。
節約しましょう!節約♪
パソコンの画面には、どんな仕事が映し出されているのでしょう?
この間言っていた地域限定のやつかしら?
それとも確定申告かしら?
どちらもがんばれ~!!
2011/02/01 URL 編集
さぶママ
2011/02/01 URL 編集
たっくん
2011/02/01 URL 編集
TOMY
忙しいときに限って、結構ネットで買い物しちゃったりしてんの。
今日買わなくてもいいのに。
他のこと考えたいんだよね。
しかし、すごい行動力(笑)。
いつも思うけど、穴澤さん、苦いながらもけっこういい恋してきてるよね。
さすが文化人。
今日の炒飯&お味噌汁もおいしそう!
湯気がいいね。
お部屋がまだ寒いのかな~?
さて、午後もお仕事がんばりましょー!
2011/02/01 URL 編集
おっチョコ
2011/02/01 URL 編集
くまはは
でも、「観ないのに借りてしまう」より
いいと思う。
2011/02/01 URL 編集
runrun
思い出も、現実も、逃避も。
2011/02/01 URL 編集
たんこ
どうしてもこんな風に出来ない。
パソコンつけっぱなしで、すごい行動力やと思いきや、やっぱしね。
去りゆく彼女を追いかけて最後に謝る勇気は絶対に父ちゃんには無いと思うけど。
2011/02/01 URL 編集
よしよし
写真が恨めしい。
主人はインフルエンザで仕事を休んでるし。
それでも毎日アルコールは飲んでるのは、なんでやねん!
穴澤さんはどう思う?
私も現実逃避したいよぉ。
2011/02/01 URL 編集
-
2011/02/01 編集
スピカ
父ちゃんの手料理は別腹ってカンジ
\(^o^)/
こんなコト言ってるから、ちっとも痩せないんだ…
現実逃避も含めて、父ちゃんの仕事のペースでしょう☆
ちなみに私は、もう何年もレンタルしてません。
観たい作品は、
映画館 & パンフレットも買う人なので。
ぼちぼち仕事してくださいな~。
2011/02/01 URL 編集
茶々丸
はなまるマーケットを見ていると、司会の岡江久美子さんが富士丸の元気だった頃の写真(パネル)を紹介し、その後で穴澤さんが登場して、そして次は富士丸のお別れ会(井の頭公園)の写真の紹介でした。そこで目が覚めましたが、なんで丸ちゃんの夢を見たんだろう?今日は富士丸ちゃんの月命日。あらためて写真に合掌。
2011/02/01 URL 編集
kemeko
もしかして、そのチケットってウ〇〇ハ〇スのかしら!?
違っていたらごめんね。
うちの近所のウ〇〇ハ〇スは期限が切れていても関係なく使えます。
期限の意味があるのか?とも思いましたがなかなか良心的です(^。^)
なので、それが分かってからは期限を気にすることなく使用しています~♪
2011/02/01 URL 編集
タロ
パソコンつけっぱなしで飛び出してくって、、映画のワンシーンのようなw
例のお仕事ですか?領収書の方もwがんぱってくださいね~!
2011/02/01 URL 編集
みなみな
ネット宅配をお勧めしますよ。
探す手間が省けるし。
忘れた頃に、
その時見たかった作品が
来ますけどね・・・(^ ^;)
2011/02/01 URL 編集
kira
もし,これを父ちゃんが作ったのだったら脱帽です。
2011/02/01 URL 編集
-
2011/02/01 編集
-
2011/02/01 編集
-
2011/02/01 編集
アールグレイ
でもチケットを使うために買うのは本末転倒ですよね。
観たいのがないとサッサと諦めて帰った穴澤さん、さすが大人です!
この調子で仕事もサッサと終わらせちゃいましょうね。
2011/02/01 URL 編集
ゆかりん
まるで新婚旅行の時に食べたゴールドコーストの中華料理店のチャーハンです(例えがアレですね)。
結婚してください。
2011/02/01 URL 編集
pontegi
2006年1月31日 ”父ちゃんのタイプ”
今日のもこの中華鍋で作ったんですか?
2011/02/01 URL 編集
まぐろ
「なんでもっと早くに謝らないのよ!」
と怒られますけどね。
そして以降は尻に敷かれるのです。
2011/02/01 URL 編集
ばぶまま
毎日毎日おいしそーで。。。
2011/02/01 URL 編集
勘太-モモのママ
ヘタレではありません!
毎日、ちゃんと
お料理、出来てる!
しかも、
抜群に美味しそう!
2011/02/01 URL 編集
pigmon
しかも、たった1枚だけ残ったレンタルビデオの割引チケットから展開する恋愛ドラマのワンシーンと、
とうちゃんの現在の「レンタル映画観たい指数バイオリズム」に基づいた行動との見事なコラボレーション!
さすが文化人の表現はすごいわっ!
っと感心した所にいつものパスタシリーズを予告も無くバッサリ切って、昼食としては堂々王道を行く極上のぱらぱらチャーハンの写真!
この流れを才能と言わぬのなら、何を才能と言うのだろうかっ!
…一端の評論家の様なコメントをして遊んでみました~(笑)
とうちゃん、仕事しようね…
って、仕事中にコメ書いてる私も大概やけどぉ~(笑)
2011/02/01 URL 編集
nico
でももう我慢できません。
あの、その・・・
レシピを載せていただけませんか?
いやー。めんどうですよねー?
2011/02/01 URL 編集
つなごんの母
ま、一時持ち直しても終わるもんは終わりますけどね。
2011/02/01 URL 編集
りこ
自分の気持ちをなかなか理解してくれない長い付き合いのともだちと話すより、ここに来てる方が癒されるのは何故?。
顔もみたことない人達がほとんどなのに。
丸くんは写真の中で笑ってたりあくびしてるだけなのにね。
私も今朝、犬を保護する夢、見ました。
買うんやなくて保護してうちの子にする夢でした。
現実ではまだ迎えられないけれど、なんか幸せでした。
2011/02/01 URL 編集
-
2011/02/01 編集
ユカリンゴ
『チャーハン』もそうですが。
『お好み焼き』も、時々【食べたい周期】が訪れます。
そして『家の』ではなく、『お店の』や『冷凍食品の』なんて時もあります。
はぁ~お腹すいた。
【現実逃避】はわたしの“特技”です。
あと【妄想】や【空想】の類も★
2011/02/01 URL 編集
amazing grave
2011/02/01 URL 編集
chiko
過去分から読み返したり、「またね、・・・」の感想を見て胸が詰まったり・・(まだ、これは読めないナ)
尚もセンチな気分になってしまいましたが、、しかし男一人で「衣食住」を完璧にこなしている父ちゃんに負けちゃいられないと、頑張る気が出てきました。
今は、身近な子達を大切にしなければと思います。
レシピ本、出すといいね(笑)
2011/02/01 URL 編集
ジャックラッセル通り
おいしそうな 焼きめし つくっちゃいましたね。色がね、もう
めちゃくちゃ おいしそうです。
お見事!
2011/02/01 URL 編集
-
2011/02/01 編集
犬きち♪
ふーふーして食べましょうね♪
2011/02/01 URL 編集
Miyuri
逃避したくなるのわかるす☆昔、試験前とかになると普段はまるで部屋とか散らかりっぱなしでへーきなのに、急にそうじがしてみたくなったりする。もう帰る、はらへり限界。。
2011/02/01 URL 編集
かえる24
文章も料理も。
あ、料理は食べてないから「うまそう」が正解か。
みんなのリクエストのように「父ちゃんの気まぐれレシピ(仮)」の出版を希望しまっす。
…もしかして、炭水化物の麺とかごはんものが多いのかしら?
2011/02/01 URL 編集
aco
逃避だなんだと言いながらも着実に仕事を進めているみたいですね。
充実した生活が料理の出来映えに反映しているのだと感じられますよ。
幸せな湯気をありがとう。
2011/02/01 URL 編集
loverakku
あぁ~でも、今月からダイエットするって決めたんだった・・・・うう~・・・
またしても年末年始の暴飲暴食のツケがみっちりとお腹周りについてしまったのでありまする。
私も現実逃避したいです・・・・
はぁっ!また、どSな痩せの大食い父ちゃんをニンマリさせるようなことを言ってしまった!
くやし~~っ!
2011/02/01 URL 編集
-
2011/02/01 編集
ぷぷ
私もレシピ本…というか、お料理のコツなどをおさめたDVDが欲しいなぁ♪
特典映像として、できたお料理をかこむ宴(友情出演 セキグチさん、sowanさん、ゴリちゃん)が収録されていたら更に売れると思われますー。
色んな恋をして、優しくなった大人の男性。
次に出会える彼女はすごく幸せです。
私もいざとなったら言葉よりもぎゅっとするほうが効くと思いますょー。
ノートちゃんの手を掴んで離さなかったのは、そんな切ない思い出があったからかな。。
現実逃避しながらも、ブログの更新やコメント返しが嬉しいです。
秘密のお仕事、楽しみにしてますねー♪
2011/02/01 URL 編集
ハナ
何で、ニオイの出てくるPCって出てこないんでしょうか??
そしたらこのブログでご飯食べた気になれるのに...
あ、でも、そしたら穴澤さんのオイニ^^(もとい、匂い)も嗅げちゃいますね^^;
2011/02/01 URL 編集
-
2011/02/01 編集
タママ
こんなにおいしそうな炒飯、すごすぎる。
今度は料理本を出されてみてはいかがですか?
2011/02/01 URL 編集
タママ
こんなにおいしそうな炒飯、すごすぎる。
今度は料理本を出されてみてはいかがですか?
2011/02/01 URL 編集
湯たんぽ
最近、夜遅くに美味しそうなパスタや炒飯を見るので、毎晩ため息をつきながら「ガマン。我慢。」と自分に言い聞かせています。
あぁ~今夜も「炒飯美味しそう。zzzzzz」
おやすみなさい。~★
2011/02/01 URL 編集
ゆこ
なんだか心の中すべてオープン(笑)
その衝動的な行動力、ものすごい共感できます(^^)
2011/02/01 URL 編集
てんてん
いやぁ~出来立てらしき湯気が、いいなぁ。
おいしそう・・・と言うか
絶対ウマいはず!に違いない。
現実逃避してても、
手料理には手を抜かない父ちゃん。
ますます、婿に欲しいです。
取り敢えず、仕事の期限までには
逃避が終る(片付く)とよいのですが・・・
がんば!父ちゃん。
2011/02/01 URL 編集
ルビー
屑籠の中でほくそ笑んでるチケットが、目に浮かびます。
私もその手のモノにはよく振り回されます・・。
2011/02/01 URL 編集
ふぇるまま
だめですか?
2011/02/01 URL 編集
☆いちご☆
ワタシは冷凍食品のピラフが好き♪ 自分ではあんなふうに出来ないんだもん。な~んて書くと、とうちゃんがそれに挑戦して載せてくれたりしたりして。あ、パエリアが出来るんだから、お手の物か。
そういう階段を上るのは後にして、頑張ってください。イロイロ。
2011/02/02 URL 編集
みさんが
極めてますね!
コレを食べれる彼女は幸せです・・・(アラ?どこに居る?)
私が良く作るのは勝手に命名ニラチャーハン
マヨネーズを油代わりで卵とご飯炒めて仕上げに、ニラです。カ~ンタ~ン!(調味料は塩と牡蠣醤油だけ)ニラは、半生くらいが〇
単に餃子の具用だったニラが余ってたんで入れてみたら意外に旨っ!!
ニラタマって料理がある位だから相性が良いんでしょうね
おつまみ用のニラだと、サッと湯通しした後しぼって適当切って、マヨと醤油かけ海苔切ってのせる
DVD・・血迷って店の奥の方の変なの借りてこなくてヨカッタです
2011/02/02 URL 編集
mameko
こんな遅くにごめんなさいよ。
穴澤さんは早起き派だから今頃
爆睡中ね。
夜食に穴澤チャーハン食べたいなぁ~
そういえば、穴澤さんは珈琲飲まない
って、ぷぷさんから聴きました。
ふぅん、なんでですかねぇ。
お腹こわすのかな?
珈琲似合いそうだけどね。
ま、いいけど。
穴澤さんはスカパー派ではなさそうですね。
いま、メグライアンの1989年の映画
「恋人たちの予感」なんだけど、最近、
メグライアンはどうしてるのかな?
てか、こんな真夜中につぶやくなよ、
あたし・・・。
・・・だよね。
2011/02/02 URL 編集
きら
それも、プロみたいなのを。
尊敬しますわ
2011/02/02 URL 編集
れい
それでいろいろな所に行って下さい。
そして…戻って来ては楽しいお話し聞かせて下さいねっ(*^^*)。
そんな穴澤さんをきっと近くで…
そんな気がします。
2011/02/02 URL 編集
-
2011/02/02 編集
-
2011/02/02 編集
やっちゃん
穴澤さんって恋愛経験多そう。まーモテると思いますけど(笑) 自分からガンガンいっちゃうほうですか!?それとも女性の方からが多いのかな!? 人見知りの穴澤さんだけど、恋愛は別なのかな!?
2011/02/02 URL 編集
ぴぃ
イヤですか、そうですか・・・。
家の近くに、ラーメンは今イチだけど、
炒飯だけが、めちゃくちゃ美味しいラーメン屋さんがあるんですよ。
久し振りに食べたくなりました。
さて、今日はどんな現実逃避をなさるのかしら・・・
2011/02/02 URL 編集
コロ
それこそ大変!
パンドラの箱から目を背け、ひたすらDVDを見る!な~んて状態に陥りますよ・・・
周期が「見ないほう」で良かったんじゃないでしょう~か。
チャーハンの湯気が、また美味しそう♪(私なら写真の前に間食しちゃいそうです)
2011/02/02 URL 編集
ゆぅ
2011/02/02 URL 編集
-
2011/02/02 編集
-
2011/02/02 編集
藏
ダメなんだな。。。
2011/02/02 URL 編集
ぐひ
2011/02/02 URL 編集
kagishippo
2011/02/02 URL 編集
江治。
2011/02/02 URL 編集
-
2011/02/03 編集
りぼん
2011/02/03 URL 編集
サムたん
これで最後と言われたら、私も心が揺さぶられそう。
恋愛経験豊富な穴澤さん。女性に本気出したらそりゃあすごいと思いますよ。
写真は黄金のパラパラチャーハンですね。
そうそう、炒める前にご飯と生卵をからませるとうまくいきますよね。
身長168cmの私。3年以上拒食症が続いたせいで体重が38kgにまで落ちてしまいました。
体が食べ物を一切受けつけてくれない。
あぁ、もしかしたら穴澤さんの手料理なら食べられるかも。
と思ったけど、気合いで治したの忘れてました。栄養士の資格はないけどバランスよく食べるようにしてます。食べることは生きること。
今ではすっかり健康二重丸なのでした。
2011/02/03 URL 編集
manbou
トッピーさん、からで帰って来た穴澤さんを見て、勝ち誇ったような笑みを浮かべてませんでした?
チャーハンの味付けが気になりますぅ。。
2011/02/03 URL 編集
ごまぞう
今日は?そう節分ですね。恵方巻き、食べるんですか?父ちゃん?
なんでも、家族全員一方を向き無言で食べるらしいですね(大阪の知人情報)
私だったら途中で爆笑してしまいそうです(笑)
そういった習慣がないもので…
父ちゃんの幼少時代も『無言で恵方巻き』だったのでしょうか?
2011/02/03 URL 編集
-
2011/02/03 編集
ぐ
そして、チャーハン、つくってみました。なぜか、うまくできました?
2011/02/03 URL 編集
-
2011/02/04 編集
-
2011/02/04 編集
BENICO
・・・ほんとにね。
「彼女」を「彼」に置き換えて痛感。
2011/02/04 URL 編集
たびすけ
2011/02/06 URL 編集
珈琲牛乳
2011/02/23 URL 編集