
3月に出店予定だった湘南と千葉のイベントに続き、4月11、12日に代々木公園で開催予定だった「わんわんカーニバル」も中止になったと連絡が。楽しみにしてくださっていた方、ごめんなさいよ。

けどこれまでの欧米の状況を見ていると、それが妥当な判断ではないかと。それより皆さん大丈夫でしょうか。在宅勤務ならまだいいんですが、休業とか企画ストップばかりだとかなり大変ではないかと。

とにかく手洗いやうがいは大切でしょうけど、アルコールで手を拭きすぎないように、逆に荒れてガサガサになるからね(石鹸で大丈夫)。あとはちゃんと食べてしっかり寝る(精神論じゃなく免疫的に)、くらいしかいえないか。ストレスフリーなんて無理だしね。

彼らはお気楽そうだけど。
(そのためにも自分が踏ん張らないと)
<お知らせ>
新型コロナ騒動でバタバタして遅れてしまいましたが、
『寄付報告』のページを更新しました。
<お知らせ2>

(→終了しました)
『犬の笑顔が見たいから』のサイン本(ステッカー付)を再入荷しました。
→完売しました。ご希望の方はすみませんが次回入荷まで少々お待ちください。
<販売店と特典情報>
●
『Amazon』ではすでに発送が始まっています。
●特典情報
『楽天ブックス』と、「三省堂書店池袋本店」、「紀伊國屋書店梅田本店」、「蔦屋書店湘南T-SITE」では初回特典として、
『竹脇麻衣さん』イラストステッカーが付きます。
あと、デロリアンズ通信Vol.574を配信しました。
※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。
<新型コロナについて>
ズーノーシス(人獣共通感染症)について不安な方は
『東京都獣医師会』のページをご覧ください。
●
『飼い主さんに向けて(新型コロナウイルスQ&A)』3月16日時点の情報
<追伸>
『前回』の記事で「ハイブリッド鍋」を紹介しましたが、藤沢駅前の名店ビルのB1の「魚つる」という店では、新鮮なブリやタイのサクが500円くらいで買えます。お近くの人はぜひ行ってみてください。
コメント
平谷妙子
犬のためにも。
きょうも元気で。
2020/03/26 URL 編集
レントパパ
メルマガを読んでの私見ですが、
そもそも「生きている」とか「生物」って概念はヒト独自なので、当のウイルスや、もしかしたら犬猫たちも「そんなこと知るかい」てな感じかなぁと。
2020/03/27 URL 編集
レントパパ
ヒトは二元論が好きなので、それを生死と捉えるのだと思うのです。
2020/03/27 URL 編集
Keiko
早く正体を正確につかんで 出来る所は普通の生活がしたい。
のんきな事言うなってお叱りを受けそうですが、
必要以上の緊張は、ストレスが半端なくて 中から体壊しそうです。
休んでても、自宅勤務でも生活出来る人ばかりじゃありません。
多少のお金を貰ったところで、働くとこがなくなったら生活出来ません。
大福ちゃんのブログで書くとこではありませんが、
切に一日も早く 解決法が見つかる事を祈ってます。
2020/03/30 URL 編集
平谷妙子
みなさん、困ってらっしゃるのではないでしょうか。
安倍さん、心配ですものね。
きょうの毎日新聞に山中伸弥教授が「対コロナips使える」と発言しているのが、唯一の光源です。
研究費、政府から減らされたのに、真に人々のことを考えているんだなあと思いました。
のんきではないですよ。みな、同じ気持ちです。
2020/03/31 URL 編集