生骨のススメ


191204-1.jpg

この間、『デロリアンズ』を手伝ってくれてる「カレー長嶋さん」に教えてもらったのだが、犬に生の骨(牛)をあげるといいらしい。食べていると歯石がつきにくいというのだ。実際、長嶋さんちのルイの写真を見せてもらったら、すごく綺麗な歯をしていた。そうなのか。

191204-2.jpg

そんなわけで、早速教えてもらったところで注文してみた。ルイはイングリッシュコッカーだが、これをボリボリ食べるらしい。

191204-3.jpg

遠慮しなくていいぞ。2キロ入り(冷凍)を買ったから、たっぷりある。ルイは大好きらしいぞ。試しに一口食べてみろよ。

191204-4.jpg

とりあえず、一口だけでも……。
















<お知らせ>



毎年恒例の『チャリティーカレンダー』を発売しました。



また、配送時に破損した場合の交換用に確保してあった『4周年記念DeLoreansマグカップ』も放出します。なくなり次第、本当に販売終了になります。(完売しました。12/5)


あと、デロリアンズ通信Vol.535を配信しました。

※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』
でメールアドレス登録してください。












<懸念のつづき>
与党は「逃げ切った」という認識らしい。その表現が真っ黒。桜は決してくだらない問題ではない。あなたや僕が収めた税金を好き勝手に使い、誰でも分かる嘘を塗り重ねている。証拠は破棄する(残ってるはずだけど)。ここまで腐った政権は見たことがない。さすがにもう黙ってはいられない。知らないなら、知ろう。そしてそろそろ終わらせよう、隠蔽、改竄、嘘ばかりの安倍政権を。次に選挙があるまで忘れず、投票に行こう。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

ゴールド

大ちゃん、福ちゃん、生の骨には興味なしですね。(笑)何の骨なんでしょうか…
我が家のダックス9歳も、今年初めて病院で全身麻酔をしてスケーリングしてもらいましたが、下の奥歯一本抜くことになってしまい、麻酔が切れた後痛みが出て、可愛そうなことをしました…
その後は毎晩欠かさず歯磨きし、白い歯をキープ✨しています。

なおちゃん。

最後の写真、切なすぎる。。

てるすけ

いつも読み逃げしてましたが、久しぶりにコメントします。w

2人の正直な態度にぷふってなりました。

AutumnWinds

No title
「親の心子知らず」そのものですね(笑)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ふゆみ

ルイちゃんのクリスマスプレゼントになりそうですね。
うちの犬も生骨は食べませんでした。
小さい頃から食べていないと嫌いなんでしょうか。

ぽんこま

No title
切ないですね。。。。
しかも冷凍の2キロの骨たち、どうなるのでしょうか。
行く末が気になります。
是非、その後をお知らせください。

みーる

懸念について
いつもの逃げ得、通り過ぎるのを頭を低くして待つ、パターンでしょうか?
正月明けにはうやむやになってそうな気がしてなりません。

官僚たちの忖度にも呆れてしまいます。
この国の未来は大丈夫なのでしょうか?


毎日このニュースを見ていますが、どうしてもっと大きく扱わないのか、不思議です。

安倍政権の終息、私も希望します。


追伸、生肉ダメだったのね^_^

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ねこいるか

生の骨って何の骨ですか?^^;
鳥の骨は尖ってキツいから犬には食べさせてはダメ!と昔聞いて骨はあげないようにしてるんですけど…
うちの犬も多分生骨食べないだろうなぁ。

-

野性味ゼロですね。

とめ

あー…分かります。。
うちは、主食の他に、鶏のササミとレバー以外食べません。
たまに気まぐれに軟骨とか遊び食い。。
ムネ肉もモモ肉も食べません。。
もちろん、牛、豚、羊も食べません。。
17歳ですが、若いうちからそうなので、
贅沢なんだか、質素なのか、よく分かりません。。笑

-

幸せそうな大福さんの写真が好きで、いつも拝見してます。ワンコやワンコ好きのことを考えたデロリアンズの商品のファンです。
政治についての認識と意見は違いますが、これからも応援します!ワンコを幸せにする商品をたくさん作ってくださーい!

Dazz

いつも楽しく拝見させて頂いております。唐突の政治的なコメントにびっくりしました。反安倍なんですが、ここまで驕った政権は、ここ数十年なかったですよね。しかも、検察が全く機能していないという。ロッキード事件の頃の方がまだ検察が機能していた分だけマシでした。

かいママ

なんの骨でしょうか? 鳥の骨は噛むと尖って喉に刺さると聞いたことがありますが…
うちの子はあまり歯が丈夫じゃないので小さい頃から硬いものは怖くてあげれませんでした(^^) 骨も食べないだろうなー(^^)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

むかし薦められて牛の骨の御土産食べた途端に下痢になり迷惑なおみやげでした。大福はグルメだから無理でしよ
木の棒をかじって歯が綺麗な子います

M&E&S&S

う~ん
いつも楽しく拝見していますが、・・・。
おっしゃりたいことはわかりますが、大ちゃんや福ちゃんの犬の記事が楽しみで、訪れている私としては、政治的な発言はここでは避けていただいたほうが純粋に楽しめるかな。

やぇみーたん

皆様のコメント拝見しましたが、穴澤さんの意見に賛同のものしかなく、あとは閲覧できないというのは否定的なものは見れないようにしてるのかな…⤵となりました。
もしそうならば、それは穴澤さんのおっしゃっている事と矛盾してますよね…。(違ったらすみません。)
政治的な意見、全然良いと思うのですが穴澤さんが野党派だったのは少し残念です(^^;)
自分と違うと、応援してお買い物したい気持ちも少し無くなってしまうのが、人の心ですね(;>_<;)
駄文失礼致しました。

穴澤 賢

Re: …
> 皆様のコメント拝見しましたが、穴澤さんの意見に賛同のものしかなく、あとは閲覧できないというのは否定的なものは見れないようにしてるのかな…⤵となりました。
> もしそうならば、それは穴澤さんのおっしゃっている事と矛盾してますよね…。(違ったらすみません。)
> 政治的な意見、全然良いと思うのですが穴澤さんが野党派だったのは少し残念です(^^;)
> 自分と違うと、応援してお買い物したい気持ちも少し無くなってしまうのが、人の心ですね(;>_<;)
> 駄文失礼致しました。
コメントを承認制にしているのは主に「スパム対策」と「悪意しかない誹謗中傷」をチェックするためで、意見が違うというだけで非表示にはすることはないですよ。非表示になっているものは書き込む人がそう設定しているからです。

山口県人

どっちらけ
御自身のサイトで何を書かれもご自由ですがね。ほのぼの系を期待して見に来る身としては、アーとなる訳で。さらに内容の底が浅いともうね。政治家に功罪両方付き物でして。日本のメディアは足を引っ張ることしか報道しません。それらを踏まえての発言なのでしょうか。野党の国会審議拒否で、1日どれだけの税金が飛んでいくか、ご存知ですか?今回の官邸の対応は褒められたものではないですけど。
骨与え過ぎると歯が欠ける場合あるので要注意です。生はよー知らんけど。  



dali

懸念・・
穴澤さんの政治的な発言、わたしは長年のファンですが、驚きとともに、うれしく拝見しています。対立の構造ではなく、現状への懸念ということで、こういうこと(市民の発言)が普通にやりとりされて行く社会であってほしい。穴澤さんのそういうスタンス、いつまでも応援します!

B.BOY

Another days ブログ
Another days のブログは穴澤さんのブログですし、その前の富士丸ブログとはまた違います。なので、穴澤さんが個人のブログに何を書いても良いのでは。
デロリアンズのブログとも違うので、買い物欲が無くなる、と言うのはどうでしょうか。
それにしても、国の公的書類を簡単に破棄する人達を非難するのではなく、それに憤りを感じて書いた穴澤さんを諫めるなんて、私はちょっと怖いです。
犬や動物の現状を変えて良くしていきたい、と思っている人がいたら、政治にも関心を持って目を向けないと、政治タブーにしていたら、根本は何も変わらないと思います。

よいよい

隠 蔽 ・ 改 竄 ・ 嘘  

私 は 絶 対 に 忘 れ な い 。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ぐれこ

No title
穴澤さんの個人的な考え方に、個人的にすごく同感です。

いつ読んでも短い文面に『起承転結』
面白いです(笑)
もちろん大福ちゃんあってのことですが!


Marronかあちゃん

そもそもコメントを非公開にする意味って
何なんでしょうか?
公序良俗に反してそうされるならともかく、投稿した人がそうしてるのは、コメントする意味がないのでは?
皆さんの感想や意見が読みたくて見てるのに、そういうのがあるとがっかりします…。

穴澤 賢

Re: タイトルなし
> そもそもコメントを非公開にする意味って
> 何なんでしょうか?
> 公序良俗に反してそうされるならともかく、投稿した人がそうしてるのは、コメントする意味がないのでは?
> 皆さんの感想や意見が読みたくて見てるのに、そういうのがあるとがっかりします…。
誤字脱字をこっそり教えてくれたりするんです。

にゃんごろ

自由だー
穴澤さんのブログなのですから、何を書こうが自由だと思います。
何故遠慮しなければいけないのか疑問です。

穴澤さんが発信されるものに、今までどれだけ癒されて元気をもらってきたかを思うと、自分が欲しいと思わない情報が綴られていても気にしないです。

他人様のブログに遊びに来て、欲しいものだけもらって、要らないものはやめて、っていうのはどうかと。。。

-

イチマルニ
さっき、関西ローカルのココイロという番組で、イチマルニが紹介されてました!

犬旅リュックと同じ物も、防災リュックにもなると見せてくれてました。
欲しくなりました。

折り返すとバイカラーになるカバンとかも可愛かったです。
是非、今度そんな感じのバッグを作ってください!!

M&E&S&S

でたよ
穴澤さんがご自分のブログに何を書こうと自由ですよ 当然
それと同じようにコメント欄にどんな感想を書こうとコメント欄がオープンなら自由でしょ
私のコメントをちゃんと日本語がわかるひとがみれば個人の感想だって一目瞭然
一言も書くなとは伝えてませんよ 無い方が純粋に楽しめるって書いただけで あくまでも個人の感想です
ったく なんで個人のブログだから何を書いてもいいなんて当たり前のことが論争になるんだか うんざりするね

ノア

No title
桜問題本当に安倍さんは嘘ばかり、。何故支持率がもっとさがらないのか不思議ですね。もっと考えて投票するしかないね。穴澤さんこれからも政治の疑問を発信してください。
富士丸くんだったら骨食べたかな?


もん

No title
生骨食べる 大福 見たいような 見たくないような(笑)

え~ 私も 政治に関すること書かれたことに
驚いた一人です
真面目な方だとは 思っていましたが
政治には あまり興味ないのかと思ってました
(すみません)

ですが 書かれたことに対する
反応がすごくて そちらにも驚きます
安倍派と 反安倍派に両極に分けたがる人が
多すぎるなと思います
今は あちこちの国でも 二分されているので
多様な意見が 尊重される環境であってほしいです

頑張って 穴澤さん

富岡みい

ふふふ
あのぉ〜おそらく穴澤氏は買い物したくなる!とか、ほのぼのブログに政治的なことを書くなんて!とか、そういうことがくるのは覚悟の上なんじゃないですかね
商売してるんだから、もちろんそんなことを書かない方が穏便に過ごせるわけですよ
それでも書かなきゃならんと思ったんじゃないのかな?
あんないい加減なことを政治家にされても平気なんてあたしも変だと思う
おかしいことはおかしいんですよ
でも主義主張が違うのは変なことじゃないですよ!いろいろな意見があって当然です
それを主張したらダメってのが変ですよ
おかしいことをおかしいということすら許されないなら
どうやって自分の国を守るんですか?
大事にしないとね
日本を❤️世界を❤️

妖狛イヌ

尊重します
私は穴澤さんが思った事、感じたことをそのままお書きになれば良いと思います。
これからも色々な記事を楽しみにしています。

-

やはり、というか
政治の話の話を載せると色々批判的は意見が出ることは、穴澤さんも承知の上だと感じました。

だからといって、ブログ主が何を書いてもいいなら、コメントも何を書いても自由・・・というのは少し違うと思います。

匿名のコメントと、自身のブログの発言では責任も違いますし。

穴澤さんのブログに限らず、コメント欄には「何故??」という自分の主張を書き込む人達がいます。

乱暴な言葉や、決めつけた表現をわざわざ書き込む意味って・・・

私は、政治の話も興味深く読んでいます。
自分がいつも訪れているブログの主さんが、どんな考えかも知れて嬉しいです。



ナッピーの母

生骨購入先おしえてほしいです
いつも楽しく拝見しています。

もし差し支えなければ生骨をどちらで購入したのか教えてほしいです。(ネットでちょっと探してみましたが、こちらで写っているような牛の骨が見つけられませんでした)

最後の「懸念」について賛否両論あるようですが、私はとても良いと思います。生活は政治に直結しているわけですし、こういう話を自由にやりとりできる社会がいいと思うので、歓迎です。

-

与党を批判したからといって、
野党支持、と決めつけるのは…???
先走り過ぎかと思います。
また、詳しく知識があって言ってるの?
とか、浅い知識とか…怒りとか…
ましてや、売り上げなど…。

究極的に批判や支持を発言を書き込む前に、
何事ももっと大きく広く考えるべきと、
個人的には思います。

りこちゃん

穴澤さんは以前政治的な事は書かないようにしているとおっしゃった記憶があって 今回の事は書かずに居られない思いがあったのかと、ちょっとびっくりもしましたが、穴澤さんの考えも知れて嬉しくもなりました。
daliさんのコメントに超同感です。拍手!

頑張って 穴澤さん

穴澤 賢

Re: 生骨購入先おしえてほしいです
> いつも楽しく拝見しています。
>
> もし差し支えなければ生骨をどちらで購入したのか教えてほしいです。(ネットでちょっと探してみましたが、こちらで写っているような牛の骨が見つけられませんでした)
>
> 最後の「懸念」について賛否両論あるようですが、私はとても良いと思います。生活は政治に直結しているわけですし、こういう話を自由にやりとりできる社会がいいと思うので、歓迎です。
https://bit.ly/38bW3AE
ですよ。

Autumn winds

No title
非公開コメント、誤字脱字指摘だったのですか…。ごめんなさい、公開で堂々と指摘してしまった過去が。

生骨はHPに【ずっとドッグフード、加熱食を食べていた子は、少しずつ生に慣らして あげて下さい。注;骨はリスクも伴います。】って書いてありますよ。炭火で焼いてみるとか、どうでしょう。

政治的見解については、まずは選挙に行くことですよね。
今は期日前投票が楽になってありがたいです。

Jake

歯磨き
骨が役立つかどうかの情報は持ち合わせておりませんが、麻酔を使わない歯のクリーニングをしてくださる方が湘南地方にいらっしゃいます。
https://mammyspaw.com/
我が家は鎌倉寄りの藤沢で暮らしているので、毎月第一土曜日にオリンピック(スーパー)に来てくださる時に6ヶ月ごとに歯磨きをお願いしております。
毎日の歯磨きが一番よいようですが・・・

まよ

賛否両論 大歓迎!
政治的な事を書くな。って決めつけるのは
駄目なんじゃないの?と私も思います。

政治の話をタブーにしていたら
議論ができず、今のままじゃないですか。

一般庶民がプロ野球の話をするみたいに
気楽に議論ができるのが良いと思います。

とおちゃん、頑張れ!

りんこ姉はモモのママ

すごいなぁ…
富士丸の頃から拝見しております。
父ちゃんとはほぼ同世代です。
今までで政治のことでメッセージを出されることがなかったので驚きましたが、嫌悪はありませんでした。だって、与党も野党も関係なく悪いもんは悪い。もっと自分が暮らすこの国のこと考えようよ。って思うのは普通じゃないかな?将来については不安の方が多いですもん。この歳になっても頭の中お花畑じゃ困りますよね(笑)

shan

No title
大福くん、、牛骨を食べ物と認識してなさそうですね~(笑)
そりゃ、特製焼き鳥のほうが美味しいに決まってるもんね♪


穴澤さんが書かれている<懸念>は、そのまま私の気持と重なります。

テレビのニュースワイドを見るだけでなく、国会関連の記事をほんの少し読んでみるだけで、「安倍政権おかしい」と思うのではないでしょうか。
安倍さんや菅さん、官僚の中身のまったくない「答弁」で納得できるひといるのかしら?と思います。

やぇみーたん

コメントのお返し拝見致しました。
少しの疑問のコメントでしたが、わざわざお返し下さり有り難うございました。お忙しい中の真摯な対応に敬服致しました。
当たり前の事ですが、皆違って皆いい、ですよね。
でも、沢山の方が政治に関心があるようで何よりですね^_^
ここにくる方々は皆、人間にも動物にもより良い環境になって欲しい‼️と強く願う方々なのだろうと思います。ましてや、願うばかりでなく実際に行動をとられている穴澤さんへ失礼なコメントをしてしまいました。
どうか今回の件で疲弊されていませんように…(穴澤さんの事をそこまで深く知りませんので、こんな事へっちゃらタイプでしょうか(^_^;))
またブログ等楽しみにしております!

ももちゃんのママ

デザインが素敵
カレンダー届きました!
今回も心温まる写真が揃い、使うのを心待ちにしてます。
同梱のDeLoreans紹介パンフ、洗練されたデザインで感動しました。富士丸君のステッカーもピンバッジもそうだし、DeLoreansのものはとてもセンスがいいですね。封筒も捨てずに取ってあります。
これだけのセンスのものってなかなかないです!
ありがとうございました!

yamairo

No title
こんにちは。
いつも楽しく拝見しています。

政治ネタを見た時、間違って他のブログを訪ねたと思いましたが普通に穴澤さんでした。(笑)
以前菅野さんの本を絶賛されていた時点であららと残念でしたが今回はそれ以上にがっかりしました。

思想信条は自由ですが、愛国心をお持ちならせめてもっとお調べになってからご発言して欲しいというのが本音です。
私は安倍さんを積極的に支持してはいないですが、現状マシな方は安倍さんしかいないでしょう。

十数年政界ウォッチャーをしていて一番困ったなぁと思うのは穴澤さんのような不勉強な方ですね。

ひどい言い方になってすみません。

いちかわ

不勉強過ぎる私も、反省しつつ感じますが、自民党には、ずっとずっと失望のみです。
これが、日本の今の政治だと思って、毎日げんなりしております。
わたしは、必ず選挙に行きますが
国民を嘲笑うような嘘だらけの政治家たちにこの国を任せる方が愛国心あるのですかね。。??

tomo

歯石
歯石が付きにくいのは体質じゃないかな~。
うちの子は、病気になるまでの11年間、
先生に褒められるほどキレイでした。
オヤツに手作り食、あげています。
歯磨きガムをあげていますが、
これは食後のデザートみたいなもんだと思っています(笑)
歯ブラシはたま~にだし。
それでも、奥歯にうーーーっすら付く程度でした。
病気になって、病気のせいなのか、薬のせいなのか、
療法食のせいなのか、汚れやすくなりましたけど(涙)

ranmaru

質問です。
来年は、新年会開催の予定はありませんか?

とめ

コメントにしても、
自由に発言できますが、そこに他者の発言への客観的な姿勢がなければ誰も相手にしないし、言いたいことも伝わらないのではないかと…思います。

穴澤 賢

yamairoさんへ
> 十数年政界ウォッチャーをしていて一番困ったなぁと思うのは穴澤さんのような不勉強な方ですね。
>

ここで議論するつもりはありませんが、一点だけ。
下記の疑問について教えていただければ、不勉強を認め、謝ります。

●前夜祭は誰が主催者なのか。なぜ明細を出せないのか。収支報告書に記載しなくていい理由。

●物理的に破壊しない限りデータの復旧はできるはずですが、なぜ出せないのか。

●そもそも功績を讃えるために招待したはずの参加者名簿を、なぜ破棄する必要があるのか。

●桜とは直接関係ないですが、政界ウォッチャーとのことなので。
FTAを結ぶ必要はあるのか。日本側にメリットがあるなら具体的に教えてください。

aco

おかしいことはおかしい
穴澤さんは脱原発の国会前デモに参加したり、東北の被災犬たちに物資を送るなど社会的な活動を行ってきた人です。
そのような人が、今の政治状況を見て「おかしい」と考え、自身のブログで発信する事は当然のことでしょう。はっきりと主張していることを嬉しく思います。
生骨については、先代犬にあげていたのですが、半分くらい残してソファの隅に埋めてクッションをかぶせて隠すのであちこち汚れて嫌でした。

-

私もお聞きしたいです。
話したこともない人を「不勉強」と決めつける根拠は何なのでしょう。

穴澤さんの質問に対する答え、私も知りたいです。私は全くの不勉強なので、純粋に知りたいです。

穴澤さんを不勉強と指摘している何人かの人(もしかしたら同じIPアドレスかもしれませんが)に、是非ともレクチャーしていただきたいです。

人を批判するなら、自分も書き逃げはナシできちんと答えないと、単なるホラやクレームだと思われてしまいますよ。

とめ

私も不勉強なので、知りたいと思う1人です。

政界ウォッチャーとはなんなのでしょうか?
不勉強で困る、と言うからには、
困る事柄に対応されるお仕事なのでしょうか?
だとしたら、専門家であるはずなので、
ご指導いただきたいです。

ゆり

穴澤さんの突然の桜を見る会のコメント、驚きました。
私も憤りを持って成り行きを見ていたので…
穴澤さんの意見に共感です!
このままうやむやにしてはいけない!!
今の政権が続くとマジでヤバいことになります!

yamairo

No title
こんばんは。
先日は大変失礼いたしました。
お詫び申し上げます。

私も議論する気はありません。
また思想信条は自由です。

さて「桜を見る会」で国会で野党が騒いでいる理由は国会を妨害して憲法改正へ進ませないようにするのが目的です。
ですから最初は「費用が無駄、人数多過ぎ」で批判していたのがそれだけでは弱いと論点をずらして前夜祭がーとか久兵衛の寿司がーとかシュレッダーがー等々、延々と騒ぎ続けています。
「モリカケ」もそうでしたよね。「モリカケ」が飽きられているので次に探し出してきたのが「桜を~」です。
招待者名簿については個人情報を含んでいます。個人情報保護法があります。またシンクライアントを導入しているのでデータはありません。もし残っていたとしても森ゆうこ(国民民主党)のような議員に渡ればまた個人情報を拡散されるかもしれません。

穴澤さんの「選挙に行きましょう」には大賛成です。
組織票政党の票が大きく減ることになりますから。






-

教えてくれないのですね
穴澤さんの質問に対する答えを楽しみにしてましたが、結局答えられないんですね。残念です。
議論する、ではなく教えてほしいのですが。


質問に答えぬまま、またしても決めつけた持論を展開されていますが、それでは妄言としか。。。

それでも、人を批判するのではなく、ただただ妄想を書き込むだけなら自由ですよね。
でも、それなら人のブログではなく自身のSNSで発信された方がいいと思います。ここでは耳を傾ける人はいないでしょうから。


穴澤 賢

yamairoさんへ
> こんばんは。
> 先日は大変失礼いたしました。
> お詫び申し上げます。
>

追い詰めるつもりはないのでこれで最後にしますが、不勉強の疑問に対する回答になっていないので、政界ウォッチャーとしての意見を教えてください。

> さて「桜を見る会」で国会で野党が騒いでいる理由は国会を妨害して憲法改正へ進ませないようにするのが目的です。

もし仮にそうだとして、憲法改正が必要な理由と、何をどう変えなければならないのか具体的に教えてください。

> ですから最初は「費用が無駄、人数多過ぎ」で批判していたのがそれだけでは弱いと論点をずらして前夜祭がーとか久兵衛の寿司がーとかシュレッダーがー等々、延々と騒ぎ続けています。

費用や人数ではなく「公選法違反」、「政治資金規正法違反」、もしくは「贈収賄」の疑いが問題です。証拠を出して釈明すれば済む話です。なぜ出せないのか、なぜ予算委員会を拒否するのか、納得できる理由をご存知なら教えてください。

> 「モリカケ」もそうでしたよね。「モリカケ」が飽きられているので次に探し出してきたのが「桜を~」です。

森友は国有地の不可解な値引き、加計学園は不可解な認可と補助金176億円が問題視されていましたが、証拠が出ないままうやむやにされています。問題ないと認識される根拠を教えてください。

> 招待者名簿については個人情報を含んでいます。個人情報保護法があります。またシンクライアントを導入しているのでデータはありません。

60年前の名簿は保管されています。なぜここ数年は名誉あるはずの参加者の名簿を隠す必要があるのか。百歩譲って個人情報保護法があるにしても、なぜ国会に提出できないのか。また、シンクライアントはデータ復旧できるはずです。

>もし残っていたとしても森ゆうこ(国民民主党)のような議員に渡ればまた個人情報を拡散されるかもしれません。

森ゆうこさんが過去に個人情報を拡散した事例があれば教えてください。

いがみ合う気はありませんし、そんなことしている状況ではないです。僕は人を騙して自分が得しようと思ったことはありません。証拠を破棄し、明細を出さず領収書がなくても通用するなんておかしいと思いませんか?そんなことがまかり通ろうとしているこの国に危機感を持っています。

-

No title
そして、あなたも逃げるのね。 

穴澤 賢

Re: No title
> そして、あなたも逃げるのね。 
逃げませんよ。ここにいます。

shan

yamairoさま
yamairoさんのレスで気になったことを書かせてください。


>また思想信条は自由です。

<桜>で問題にされているのは「思想信条」ではなく「政治倫理」の問題です。本来なら検察が動くレベルの不正だと思うのですが。


>さて「桜を見る会」で国会で野党が騒いでいる理由は国会を妨害して憲法改正へ進ませないようにするのが目的です。

そうでしょうか?
<桜>問題に限らず、国会の審議を不当に拒否し続けるのは自民与党です。
また、<桜>の開催に関して安倍総理になんの問題もないのであれば、参加者名簿、収支報告書を出せば半日で収束することではないでしょうか。そうすれば国会もスムースに運営できますよね。
憲法改正に進ませたくないのはその通りですが、<桜>の不正追及とは別の話と思います。


>「モリカケ」が飽きられている
 
私は飽きてないですよ、飽き飽きはしてますが(笑)
忘れてないし、<桜>と<モリカケ>問題の根っこは一緒ですよね。


yamairoさんは政治にお詳しいとのことなので、安倍政権で良しとする具体的な実績などお教えていただけますか?
また、安倍さんの、原稿を何度も読みあげるだけの<答弁>で納得されていらっしゃいますか?


穴澤さんのご質問にお答えいただければ、私のこのレスは捨ておいてくださって構いません。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

とめ

穴澤さんの質問への返信を読ませていただきました。

不勉強な私では、質問への答え、というより、ご自身の捉え方から出た意見かな…と思いました。

与党野党の支持、どちらも支持しない…
政策に対する意識や考え、発言は
誰にも左右する権利はありません。

しかし、不勉強で困る、ということをコメントとはいえ公の場で言ってしまうということは、他人を評価する事で、ご自身のプライドを満足させている、という事ではないか…と思うのです。。

-

いやいや
逃げたのは安倍さんのファンの方。

とおちゃん、誤解させてしまってごめんね。 
私は富士丸クンの頃から、とおちゃんのファンです。
ずっと応援してますよ。

いちかわ

私も、「安倍政権で良し」とする理由を
是非、教えて頂きたいです。

ゆり

yamairoさんのコメントを読んで
安倍さん信者ってこんな風に考えてるんだと驚きました。
一度ご自分の思い込みのフィルターを外して、客観的に新聞やツイッターを読んでみてはいかがでしょうか。
名簿のシュレッダーをかけたのが障害者で…の総理の発言は、海外にも配信され、批判を浴びています。YouTubeの「せやろがいおじさん」など、分かりやすく情報を発信して下さっている方もいます。

クミ

私はテレビも新聞も嘘が多いしネガティブなニュースばかりなのであまり見ないし信用もしてません。ワイドショーやニュース新聞を見てそれを鵜呑みにしてたら政府は駄目だって思いますよ。
私は穴澤さんと逆で日本の未来はすごく明るいと思ってます。Society 5.0とかすっごく期待してますww
若い世代ほど自民党や安倍政権支持が多いのも、納得です。
わかりやすく情報を発信されてる人という事なら、ぜひツイッターで弓月恵太さんのツイートを読んで頂きたい。情報量も分析力も圧倒的ですよ。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ