この間、よく行く近所のスーパーでいそいそと買い物をしていると、間延びした声でこのようなアナウンスが流れてきた。
「本日はー、○○へお越しくださりー、誠にありがとうございますー。当店ではー、2010年の皆さまの幸福を願いましてー、福豆(自社ブランド)をご用意したのですがー、気合いを入れすぎてしまったためー、作りすぎてしまいましたー。つきましてはー、お一人様おひとつずつご購入してくださるとー、在庫が減りまーす。何とぞー、ご協力くださーい」
それを聞いた瞬間思わず「知らんがなっ!」と突っ込んでしまった。心の中でだけど。しかしそれにしても、なんだよそれは。そんなもんあんたらがサジ加減間違えただけやないの。何よ、その気合いを入れすぎたっていう言い訳は。なんか好きだけど。でもなんでそれを俺が買わにゃならんのよ、と思いながらレジへ進むと、その隣にうず高く積み上げられた問題の福豆(ピーナッツ)を発見。なるほど、確かに作りすぎだわ……。価格は100円。
うーん、どうしたものか。頑張ってこの値段まで下げたんだろうし、このご時世、在庫かかえたらそりゃ大変だろうし、この店潰れたら嫌だし、ビールのアテにもなるし、まぁひとつくらいならいいか、と買い物カゴへぽとんと入れた。何より、幸福祈願だしね。
というわけで、今年の幸せは保証されたも同然なのでした。
いったい何にすがっているんだろう、俺は。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ Another Daysの最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
コメント
ぶん
是非、明後日の豆まきに備えて買いに行きたいものです。
2010/02/01 URL 編集
元太
2010/02/01 URL 編集
ナナ
節分前に既に4袋は食べたさ。
3日に撒くまでに全部食べちゃダメだよ。
2010/02/01 URL 編集
ドルチェ
2010/02/01 URL 編集
美俊
いつも、知らんがなといいつつ愛情がこもっている感じがする・・・
勝手にそんな妄想しております(^.^)/~~~
2010/02/01 URL 編集
kazu
そう言うアナウンス 父ちゃんじゃないけど つい買ってしまいますね。
こちらでは 殻付きピーナツの袋に詰め放題で300円也をやってました。
溢れるほど詰めて買いましたが レジの人にはまだまだ甘いと言われました。
父ちゃんのは 大豆?ピーナツ どっちだろう。
福豆で 福が来ます様に♪
2010/02/01 URL 編集
ひよまん。
豆は大事よぉ。(謎)
2010/02/01 URL 編集
あびか
でも、おもろ~い♪
私もきっと、同じようにツッコんでたと思いまふ。
でもソレきっと作戦だよね~、うまいこと言うなぁ。
しゃーない買っといたろう、って気になるもん。
ナイスなスーパーですな。
2010/02/01 URL 編集
-
2010/02/01 編集
ライク
「知らんがな!」と言いながら
絶対に買うと思ったもん。
当たり!
私も、いいことあるかな。
2010/02/01 URL 編集
ゆかりん
それでこそ穴澤さん。
2010/02/01 URL 編集
まめまる
今会社から、こっそり。
後で、ゆっくりコメントするね~!!
えへ。
とぉちゃん、豆食べた?
今日は、会社から一桁台のコメントを狙って
書き込みしました。
いそいそと買い物するとぉちゃんを思い浮かべると、
笑いが込み上げてくるよ。
隣でカートを押してあげたくなる。
なかなか、そのスーパーのアナウンスやりよる。
A.S.O.Mのほうはどうですか?
サイン会やるかな~って勝手に想像して、
何着て行こうかな~と勝手に妄想してます。
え?うん。わかっちょるよ。露出高めでね。
2010/02/01 URL 編集
コロコロ
私もスーパーに勤めてますが上司に言ってみようか‥‥多分却下されますね~
2010/02/01 URL 編集
なりこ@シベリア
2010/02/01 URL 編集
pigmon
実際に買ってる人がここにいた様だし。
いいじゃんいいじゃん!
この厳しい経済情勢の中で、スカッとする程の大盤振る舞い的販売。
しかも幸福祈願モノときたもんだ。
ここは便乗が正解。
いいスーパーね。どこ・・・?
どうでもいいけど、いそいそと買い物してた?主夫やねぇ・・・。
この豆、そのまま食べてもおいしいでしょうが、容器にざらざら~んと入れて、ヒタヒタまで醤油をどぷどぷ入れて約一日漬け込んで食べるとまたおいしい!
ちょっと塩分過多が気になるが・・・ドンマイ。
酒のつまみにも、あつあつご飯の共にも最高。
Simple is best!ナリ。
2010/02/01 URL 編集
utamaru
うまいこと店の戦略にひっかかったんですね。
変なツボとか水とか買わされないように気をつけて下さいね(笑)
2010/02/01 URL 編集
-
2010/02/01 編集
ろみ
そこにいたら 絶対に笑ってしまいます
100円とは・・そこに買いに行きたい
2010/02/01 URL 編集
あれまま
我が家もその店利用しています。
折り込みチラシにも「当社の株を買ってください。」
と同じノリで 福豆買ってください、と書いてありました。
なかなか無視できないものがあります。
父ちゃんさんもそこだったのですね。新鮮が一番です。
2010/02/01 URL 編集
ゆきな
買ってくださるのは嬉しい事です。
そりゃもう赤字ですよ。
でも、買っていただいたら儲けもん!
以上、小売業に携わるヒラ社員からの感謝の気持ちでした(^3^)/
2010/02/01 URL 編集
にゃたくん
私のよく行くスーパーも同様でしたので、
もしかして・・・と思い、コメントしてしまいました。
各階の各レジの脇の棚にも、どっさり。
間違いなく、OKだ。
2010/02/01 URL 編集
aiai
好きだけど。
で、買っちゃうとうちゃんも好きだけど。
2010/02/01 URL 編集
ここん
踊らされた「フリ」かましとーこぜ。踊っとこ。踊っとこ。
その100円が後の父ちゃんの人生変えるかもしれんし(んなわけない)
どこかの過去ログみてからここにくるんだけどね、
父ちゃんの写真の載せ方のセンス(・・っていうのか?)好きだなー。
「天気の不思議」の写真なんて、遠くから「とーちゃーーん」って走ってきて段々近づいてくる丸の様子がよーく分かる(笑)これ好きだなあー。
あとは「雪の散歩1.2」と「ある夏の体験」も。
父ちゃんと丸のコンビならでは。
毎日ここ来てほっこりさせてもらってます。ありがとう。
2010/02/01 URL 編集
おっチョコ
2010/02/01 URL 編集
ゆきだるま
知らんがなっといいつつ買ってるし(笑)そんな父ちゃんがかわゆい♪
2010/02/01 URL 編集
すいかの姉
大豆はもちろん、カシューナッツ・甘納豆やチョコ味の柿の種までありますよ。
投げられれば何でもいいみたいです(笑)
しかも上手投げなので、拾うのに結構集中力がいるんです。
それってどうでしょう?ま、楽しいけど。
2010/02/01 URL 編集
-
2010/02/01 編集
よしよし
2010/02/01 URL 編集
ねーねー
でも父ちゃんのブログを見に会社に来たよ。
笑える~、そのスーパー。素直だねえ。そんでつっこみつつ、豆買っちゃう父ちゃんも大好きさ。
あたしも絶対買っちゃうな~。
2010/02/01 URL 編集
ロッキーママ
社長が気合を入れて仕入れてくると売れないので、1個買おうとしているお客さんに無理やり3個で○円にするからと買わせる。
レジ脇に陳列して在庫限りと云う。
あの手、この手で買わせますよ。
父ちゃんがうちの店に来たら、絶対買うね。
2010/02/01 URL 編集
kemeko
2010/02/01 URL 編集
ちゃっちゃっちゃい
羨ましい(笑)
アナウンス、凄くいいです。爆笑
そんな売り方があるんですね。
スーパーもやりますなぁ(o ̄∇ ̄)o
そんなアナウンスを聞いたら「じゃぁ、一つ・・・」ってな感じになりますもん。
たとえ、策にハマってるとしても・・・。
2010/02/01 URL 編集
犬きち♪
このブログだけでなく、スーパーでも「知らんがな」をつぶやく父ちゃんを想像して心うたれました。
2010/02/01 URL 編集
J
私もきっとその口だけど(^_^;)
踊らされてんじゃねー踊ってんだ。(?)
それと、、、
とーちゃん、素敵な本をありがとう。
サインと肉球がついた本が届きました。
危うく涙と鼻水をつけるとこでした。
とーちゃんと丸のファンで良かったと思いました。
2010/02/01 URL 編集
虎吉
発注数をゼロひとつ多く書いちゃったんですかね。
私ならバカだな~と思いつつも3つくらい買っちゃいそうです(←バカ?)。
2010/02/01 URL 編集
日和
私も買ってまうわぁ~
一個くらいやったらな~
2010/02/01 URL 編集
Bee
そしたら、豆と一緒にその神社では宝くじ(スクラッチ)を撒いていて、みな必死でいろんなものを広げて受け止めていました。
父ちゃんも今年は近所の神社で豆まきがあれば、是非参加してみてください。
何か当たるといいですね。
私は今年は仕事なので行けません。
2010/02/01 URL 編集
けいすけのおねいちゃん
買ってあげてしまう穴澤さん、好きだな♪
2010/02/01 URL 編集
きゃびあ
その場にいたら、もちろん私も「福豆」を、そっとカゴに入れただろうなぁ。
在庫減らしに貢献した父ちゃんさん。
「福」は必ずや訪れるでしょう。
2010/02/01 URL 編集
三十路で酒呑み
一体いつからだろう?
私も福豆欲しいのですが・・・。
2010/02/01 URL 編集
クリちゃん
100円だしね。100円てとこがうまい!
鬼の面かぶった富士丸くん、思い出しちゃった。
きのう、おうどんを食べながら
「富士丸、うどん、好きだったんだよね~。」
って、ぼおっと考えていました。
富士丸くん、父ちゃんのうどん、食べたがってるかな?作ってあげてね!
2010/02/01 URL 編集
ばに
2010/02/01 URL 編集
-
2010/02/01 編集
タロ
うちは猫&犬が飛びつくので殻付きピーしか撒けません;(食べ物とは思ってないみたいなので)父ちゃんは撒くんですか?^^
P.S.ケリが付いたってなんですか!?気になりますよ~!w
2010/02/01 URL 編集
hatsumi
それから店員さんと会話をして、「それじゃぁ~1つだけ」と言って買うと思います。
楽しいスーパーでいいですね♪
2010/02/01 URL 編集
ラブのママン
心優しい人はみんなそんな感じで、買って行くんでしょうね。
2010/02/01 URL 編集
りんぽーな
あたしもそんなアナウンス流れたら買っちゃうなぁ・・・
豆って食べ始めると止まらないんですよねぇ。><
殻つきは汚したくないから広告でゴミ箱つくって食べます。
数も制限できるし、膝にも乗せられて便利!
歳が近いもんで、すがっちゃう幸せわかるなぁ。。
笑。
2010/02/01 URL 編集
りぼん
とうちゃん 私又お誕生日を迎えました。本日で??才になってしまいました〔涙)
いつもの お言葉いただけますか。そしてポッと赤くなるよぅな おまけを付けてくれるとうれしいなぁ ダメ?
2010/02/01 URL 編集
由香
見事ゲットしたのは私達じゃなくて
スーパーの方だったのですね。ぷっ。
ちょっぴり羨ましいです(笑)。
そして結局買ってあげちゃうところが好き♪
そんな穴澤(父ちゃん)さんに幸あれ~!
2010/02/01 URL 編集
sappi
カワイッ
結局、父ちゃんは腹黒を装ってても優しいのだ。 (^_-)-☆
2010/02/01 URL 編集
みゅうこ
私も買いに行きたいです
情けない勇み足な感じ、結構好きです応援したいです
もしかして職場から近いんじゃないかしらん
あ、『富士丸と。』しっかり届いてます
やっぱり泣いてしまった・・・
こちらこそありがとうです
2010/02/01 URL 編集
ごるらぶ
今年初の「知らんがな」は、その逆の発想を持つスーパーのアナウンスした人がゲットしたってことでしょうか??
しかし、そのアナウンス、センスありますね~!
2010/02/01 URL 編集
keith
「スーパーでいそいそ…」の文章に、買い物カゴ小脇に抱えた父ちゃんの姿を思い浮かべてしまいました。
2010/02/01 URL 編集
maiko
私は福豆大好きだから年中食べたいくらいですよ。どこのスーパーかしら。
おとうちゃんは3日にはやっぱ恵方巻きたべるんですか?
2010/02/01 URL 編集
たっくん
私は過去にどうしても叶えてほしい事があり、初詣に行った際、かなり迷った末、賽銭箱に1000円札をいれたことがあり、今思えば1000円で願いが叶ったこともかなり神様には無理をさせてしまったなあと・・・。
2010/02/01 URL 編集
ねこ
売り場のあちこちに、山盛りになってて、
かわいそーになっちゃって・・・
でも、福、GETですからいいですよね。
美味しくいただきました。
2010/02/01 URL 編集
RIN
だけど、笑ったもん負けで1コ買うでしょ。それは。
前、福豆売り切れで買えなくって、でも何か福になるような似たような物まきたくて、目の前にあった小粒ドッグフード蒔いたの。
ワンコ、はしゃいでたなー。空から福が降ってきたんだもんね。
もちろんその年だけ。次の年からははりきって福豆作ってくれたから、普通に豆まきできた。
2010/02/01 URL 編集
-
2010/02/01 編集
*雪奈*
…たしか(´Д`)
2010/02/01 URL 編集
kaco
きっとそのアナウンスはバドガールが試飲を勧める
ビールよりも販売効果があったハズ?
M永の焼きプリンを大量に発注してしまって
頭を抱えている職場(スーパー勤務っす)の上司に
教えてあげようかしらん。
きっと「残り物には福がある」ってゆーし、
今年は期待できるよ。穴澤さん♪
2010/02/01 URL 編集
なつりんご
かごに入れちゃう穴澤さんもナイスです!
私もそんなアナウンスあったら間違いなく買います。
もう節分かぁ。
一人暮らしだと、年の数とか関係なくて結局一袋消費せねばならんすよね…
困る。
2010/02/01 URL 編集
ばかまろ母
ちなみに
買い物かごは
どのようにお持ちで?
手で取っ手を握って?
肘にかけちゃう?
思いっきりカート押して・・・?(笑
2010/02/01 URL 編集
はな。
「知らんがな」と言いつつ買っちゃう父ちゃんも、いい。
2010/02/01 URL 編集
-
2010/02/01 編集
えり~まま
やっぱりいい人だね。
幸せがやってきますよ。
絶対。。
2010/02/01 URL 編集
ちび3世
私だったら言っていたと思います。
いつもひとりでブツブツ言いながら買い物してます。怖いですか?
そしてその豆はまくのでしょうか?
まだ富士丸がいた時はいいでしょうけど、ひとりじゃあねえ・・・。
2010/02/01 URL 編集
いくら
私も多分とうちゃんと同じ店で
そのアナウンス聞きましたわ。
確かにいたる所に置いてありますよね。
私は二か所のその「ストア」に買い物に出かけますが
両店ともものすごい在庫ですよ。
なぜか、キムチスープの横にも唐突に置いてあったりします。
陳列場所は全く無視で、切羽詰まった感がとてもいいです。
実は、私の勤務先が豆菓子の会社でして、
そのPB商品を作ったのとは違いますが
もし、あれが「賞味期限切れ」で返品される様を思うと
会社潰れるんじゃないかと思うほどです。
豆業界人として言えるのは
外国産の豆は値段としては妥当ですが
国産のものはだいぶお買い得価格だと思います。
とうちゃんが買われたのは外国産だと思われますので
今度、国産を試してみられては・・・?
結構、味、違いますよ♪
2010/02/01 URL 編集
-
2010/02/01 URL 編集
ナミちゃん
いい心がけだこと。ヘソクリ上手、間違い無しだワ。
婚活っぽいコメントをチラっと言ったら希望者が次々
出るわ出るわ。今までマルコの記事が中心だったから
結婚モードになられてもナンダカ微妙な違和感が・・・。
例えば銀行で袈裟を着たお坊さんを見た時みたいな・・。
とうちゃんも適齢期みたいだし、読者も序々に観念
(嫁立候補さん)さして行く魂胆かな。
兎に角マルコは女性好きだったから「早くウ~~ン」って
とうちゃんをせかしてるんだね。
どうかとうちゃんが”福女” §§◡ ◡§ に
出会えますように。 ア~メン。^^
v(^◎^)v
2010/02/01 URL 編集
ちやこ
長生き酵素?か何かが増えて体にいいそうですよ?とうちゃんさま。
私はそげな怪しげなジュースより普通に砕いて白和えとかに混ぜるとか、無理やりピーナッツ豆腐なんかに挑戦したいです。
ここは一発お料理上手な未来の主夫の腕を振るって新たなピーナッツ料理を作りレシピを売り込むのはいかがでしょう?
今流行の男子ご飯ですよ。
2010/02/01 URL 編集
kairo
そうですか、初ゲットはスーパーのアナウンスさんでしたか。うらやまし~
でも・・・きっとアナウンスさん・・・・「知らんがな」ですよね。
「富士丸と。」ステキな写真集をありがとうございます。
富士丸を大好きな人たちが哀しみを乗り越えてみんなに届けてくださったんですね。大切にします!!!
2010/02/01 URL 編集
ルビー
2010/02/01 URL 編集
うらん
でも買ってあげちゃう優しい穴澤さん、
素敵です(^^
でもそんなアナウンス流れたら
面白くて私も買っちゃうと思います♪
2010/02/01 URL 編集
浦島かえる
2010/02/01 URL 編集
takecyan
あ、私新しいPCが欲しいです。
2010/02/01 URL 編集
みなみな
ちなみに、2/3の成田山の豆まき、
今年は行けないので、
今日有休とって、映画行ったついでに、
拝んできました。(-人-)
恵方巻も予約して。
父ちゃんさん、恵方巻は食べますか?
2010/02/01 URL 編集
ペコ
父ちゃんの更新があると嬉しくなっちゃうけど 間延びしたアナンスに(知らんがな・・)のツッコミ! 爆笑ものだよ。
あの豆って食べ出すと止まらなくなるのは私だけ?
2010/02/01 URL 編集
-
2010/02/01 編集
CHOCOママ
至る場所に積んである福豆の山!もしや・・と思いながらレジへ進むと
おおっきな張り紙に『気合いを入れすぎてしまったため、作りすぎてしまいました。つきましては、お一人様おひとつずつご購入してくださると、在庫が減ります。』って○○はこの同系列スーパーだったんだ!父ちゃんと近所の主婦(主夫)仲間になったみたいで なんか嬉しくて家族1人に1個で3個も買ってしまった。って全然近所じゃないんですけどネ。
2010/02/01 URL 編集
アトム
そのスーパーのアナウンス。おもわず笑ってしまいました。
穴澤さんはおもしろいことによく遭遇されている気がします。引き寄せてるとしか思えません 笑
最近私も『みつこ絵日記』という本に遭遇しました。おもしろいですよ。
2010/02/01 URL 編集
わさび
いいねぇ、実にいいですねぇ♪
ほら、一番福男があるように
100円福男があっても良いと思うワケ。
ですので、父ちゃん、100円福男になってたも~♪
2010/02/01 URL 編集
-
2010/02/01 編集
雲丹
と思って、過去ログ見たら、2006年以降、節分やってないじゃないですか。
是非今年は、豆撒いてください。
2010/02/01 URL 編集
Miyuri
うちの近所でもあるかしら~ん♪
わたぴも欲しいな♪
2010/02/01 URL 編集
gino.s
2010/02/01 URL 編集
てるすけ
>気合をいれすぎたため~・・・・・。
ってところがミソですね。その気合分けてもらってはいかがでしょうか・・・・。父ちゃん。^^
2010/02/01 URL 編集
loverakku
庭で盛大に豆まきいたします!(ひとりで。)
その後、野鳥が来て、きれいに食べていってくれます・・・
もちろん、恵方巻も食べまーす!
・・・・特にイイことあったような覚えはないですが、まあ、無事に生きている、ということで・・・・
2010/02/01 URL 編集
ほんとうの空
「もうだめ。閉めます」と看板出して何年も営業してる大阪の商店、ありますよね。そんな感じ。
実際やばいけど、笑ってなんぼ、みたいな。
この笑いのセンス、東北でも必要だなあ、と感じます。
ところで、とうちゃんは、スーパーのかごは、手に持つ派?それとも、肘にかける派ですか。
片手をあごに当てながら「どれがいいかしら」とかやってるのかなあ、と想像してると何だかとても楽しいです。
2010/02/01 URL 編集
meg
私もその「気合を入れすぎて作ってしまった福豆」欲しいです。いい事ありそう。”気合入れすぎて”るんだもん。
2010/02/01 URL 編集
まやや
2010/02/01 URL 編集
チロママ
なんかほっこりくる話やなぁ。
やっぱり富士丸は幸せやったんやなぁ。
2010/02/01 URL 編集
てんてん
優しい父ちゃん、きっと福がきますね!(100円分?)
スーパーでいそいそと・・・
↑に反応してしまいました(苦笑)
買物袋(エコバック持参派?)から、
ネギがのぞいてる・・・と見た。
鍋の必需品ですもの~(笑)
2010/02/01 URL 編集
TOMY
意外に素直だし(笑)。
そういうの、どんどん行っときましょうよ。
幸運とか幸福とか、何となくラッキーとか、全部すがって行こうよ~。
…ということで、パワーストーンのブレスレットを着けてしまうオンナがここにも一人。
穴澤さんって、こういうの、バカにするんかな?
しかし、今日は寒いね。
雪だね。
風邪ひかないようにね♪
2010/02/01 URL 編集
マイケル
2010/02/01 URL 編集
さくら
これ、使えますよね!
父ちゃんのこれから出すCDや本も「えー、本日は当ブログへお越しくださいましてありがとうございま~す。ワタクシ穴澤賢はー、皆様とスポンサー様のご要望にお応えいたしましてー、アナザー・サイド・オブ・ミュージックの書籍を出版いたしましたがー、気合いを入れすぎましてー刷りすぎてしまいましたー。つきましてはー、ブログをご覧のお客様お一人様おひとつずつご購入してくださるとー、穴澤賢の懐が潤いまーす。何とぞー、ご協力くださーい」なーんて宣伝しちゃったらどうでしょー?
きっと皆が「しらんがなっ!」って思いつつ買ってくれるよ!!
2010/02/01 URL 編集
mana
気合い生産とアナウンス作戦で、みんなに買ってもらって、
結果としてスーパーに福もたらすんじゃないかと・・・(笑)
2010/02/01 URL 編集
aco
暖かくして幸せな夢を見てくだされ。
100円のピーナッツで保証される父ちゃんの福に幸あれ。
2010/02/01 URL 編集
みさ
日本人に欠け気味の助け合い精神を
ちゃんと持ってらっしゃるわい 偉い!
アナウンスした方の声は若かったですか?
お茶目な感じで好感が持てますよね
2010/02/01 URL 編集
黒いけどユキ
2010/02/01 URL 編集
ぷぷ
それにちゃんと乗っかってあげる、面白がりな穴澤さん、素敵です。
私は今日、仕事帰りにダ○エーで、半額の恵方巻き(ハーフ)を買ってきて、夕食にしました。
節分にはちょこっと早いけど、ここにも福が来るといいなぁ。
それにしても、穴澤さんと同世代の負け犬女子が、一人でまるかぶりしてる姿のなんとホラーなこと。それでも何かにすがりたいお年頃なんですよねー。
福豆、買おうかな…
2010/02/01 URL 編集
ちゃま
気合い入りすぎちゃったんですね。
でもそれを正直にゆるーくアナウンスしちゃうそのスーパー、関東に置いておくのはもったいないです。
関西にあれば、みんなそっこー突っ込みますぜ。
私もきっと知らんがなと思いながら買っちまうでしょう。
ご協力を募るあたりもくすぐりますんで。
幸福祈願だし。
これで福来り、間違いなしです。
すがれるものにはすがっときまひょ(笑)
2010/02/01 URL 編集
べりさんぬ
そんな場面に出くわしたいです(笑)
2010/02/01 URL 編集
☆チョキ☆
「富士丸と。」やっと、今晩届きました!宅配便のミスというか手違いで今日来ました。日経BPさんが問い合わせしてくださったようで、先程無事届きました!日経BPさん、有難うございました!(父ちゃん、この場をお借りしてすみません)
今からじっくり読みます!ポストカード有難うございました!富士丸の笑顔がほんとに可愛い。大切にします!!感想また書きますね!
しかし今日の記事のお店のアナウンス、まさに「知らんがな」ですね(笑)父ちゃんに知らんがなを言わせながらもお買い上げさせてしまう…そのお店中々やりよりますね(笑)
2010/02/01 URL 編集
-
2010/02/01 編集
☆いちご☆
スーパーに買い物に行くとダンナが自分の食べたいもの(予算無視)を勝手にカゴに入れる、とかよく聞きますけど、我が家は夫がスーパー勤めの為、買い物に行くと余っちゃいそーなお刺身盛り合わせとかを勝手にカゴに入れられます。「作りすぎたんだもん」って… 知らんがな。そして、要らんがな。 お財布が寂しい時は、夫に見つからないようにこそこそ買い物してます。
今日の東京の大雪、丸君への「福」かしら?
2010/02/01 URL 編集
ゃぁたん
て感じやけどむっちゃおもろぃ笑
父ちゃん、そこのスーパーお気になんだね=3
父ちゃんってスーパー好きですよね?
私も大好きなんです=3
素材によって使い分けたりして。
あと、地方のスーパーにも興味あったりします。
スーパーって楽しいですよね♪♪
2010/02/01 URL 編集
ゆぅちゃん
寒いけどテンションあがっちゃいました!!
鍋がぴったりな日ですねぇ!
楽しいアナウンスですね!あたしも聞いたら、笑いながら買っちゃいそう
2010/02/01 URL 編集
-
2010/02/01 編集
やっちゃん
2010/02/02 URL 編集
スピカ
年の数の豆を食べるのが、だんだんしんどくなってきました~
父ちゃん、いい仕事して、美味しいビールを飲んでください☆
これからも応援してますから。
スーパーのアナウンスって、聞いててなんか脱力しちゃうけど、なぜか買う方に引っ張られるんですよね~。
2010/02/02 URL 編集
筆頭飼い主
2010/02/02 URL 編集
かみしげ
2010/02/02 URL 編集
きら
スーパーって本当にいま大変なので、どんどん買ってあげてください!!
でも、スーパーで福豆作りってするのかなー???
2010/02/02 URL 編集
パールまま
2010/02/02 URL 編集
玲
2010/02/02 URL 編集
うーまま
好きです♪
家の近くに大阪名物1円売り出しの玉出があり、名物オバチャン(・・いや、70位のおばあちゃん)がいて、ショッピングコンサルタント張りに横から『そのミカン、チャコット傷ついてるだけで安いのよ~』場所を移動すると『あ!そのシメジも今日がお買い得!』ってな具合に声かけ!モチ、店員さんのおばあちゃんヨ^^
苦笑しながら楽しいです^^
2010/02/02 URL 編集
-
2010/02/02 編集
T2
だから、福があるよ!
2010/02/02 URL 編集
しろまる
「そんな馬鹿な」 と言うべきところを「知らんがな」とつぶやきます。なんでそんな言葉が私の口からでるのか??・・・使い方間違ってますか?
2010/02/02 URL 編集
ごまぞう
都心にも降りましたね、雪が。
富士丸の大好きな雪が…。
2010/02/02 URL 編集
ごまぞう
本日2個目コメ。
父ちゃんはピーナッツ食べ過ぎるとニキビ(じゃなくてフキデモノだね)とか出来たりしないの?
昨日、福豆5袋買って3袋食べちゃった。焼酎に福豆いいよね~。
おかげで飲み過ぎ食べ過ぎでお腹ピーピー丸。
無事会社までたどり着けるのか、私。
では、行って来ま~す。
駅のホーム、寒いよ~。
父ちゃん暖めて!
2010/02/02 URL 編集
まゆ
2010/02/02 URL 編集
-
2010/02/02 編集
三匹のおかあさん
ページをめくりながら泣き、父ちゃんの文章に涙があふれました。
幸せでしたね。富士丸君は。。今日は東京に初雪。雪だよー。
富士丸君の大好きな。いとおしさとせつなさと、たくさんの優しさ詰まったこの本、宝物です。ありがとうございました。
節分のお豆で父ちゃんに幸あれ!
2010/02/02 URL 編集
アールグレイ
私も間違いなく買うね。
100円ならまとめ買いしちゃうね。
ツッコミながらも福豆を買っちゃう穴澤さんに福がきますように!
2010/02/02 URL 編集
マサ
豆まきと言えば…仕事帰りに夜道を自転車で走っていて、鬼は~外で豆を投げられた事があります。
偶然ぶつかっただけみたいですが(>_<)
2010/02/02 URL 編集
まー
富士丸くーん、東京もやっと雪だねえ。そっちで遊んでるよね、きっと。
父ちゃん、そんなに優しいんだから、福はたくさんやってくるよ。だいじょうぶ。
2010/02/02 URL 編集
-
2010/02/02 編集
らふ
寝る前にいつものようにウルウルしながら『富士丸と。』を眺めてたら、
横でテレビを見ていた相方(50歳過ぎのおっさん)が『なぁ俺は富士丸の本どれから読んだらええのん?』と聞いてきたんです。
今までいくら勧めても、興味無し!と却下され続けてきたのに、どういう風のふきまわし…?
明日、母の定期検診で病院に行くけど、待ち時間が暇だからとのこと。
さっそく『富士丸おでかけ日和』を渡しておきました。
これからは、家で思いきり富士丸君の話ができるかと思うと楽しみです。
2010/02/02 URL 編集
Rena
やっぱり日本人は真面目すぎるのかもしれませんね。
そのスーパー、全く悲愴感漂ってないですもん。日本もその精神で乗り切りたいですね。
2010/02/02 URL 編集
つなごんの母
2010/02/02 URL 編集
よしよし
来年、倍の60円分の福にして、父ちゃんにお返ししますので。
お待ちしておりま~す!
2010/02/02 URL 編集
ねぇねぇ
買わなかったけど・・・。
実は そのスーパーい行くたびに 富士丸のことをちらっと思い出すんです。
去年だったかな、、、以前そのスーパーの前の通りを 歩いている富士丸と父ちゃんを見かけた事があって。
なんかね、今でもつい探しちゃうんです。
2010/02/02 URL 編集
runrun
乗せられちゃうやさしさが、好きです。
2010/02/02 URL 編集
まのじ
2010/02/02 URL 編集
pigmon
ピーナッツだと染みないもんね。
薄皮がふやけてその間に醤油が染みるのがいいんだもん。
どうでもいいか。すんません。
2010/02/02 URL 編集
デデ
それにしても、買ってしまうところがやっぱり父ちゃんは冷たく成りきれない人ですねー。
後は、ちゃんと大きな声で「鬼は~外、福は~内」と思いっきりまいて下さいませ。
2010/02/02 URL 編集
macaron
お一人様一袋以上買ったらいけないのかな。
穴様に福が来ますように♪
『富士丸と。』は届いてから時々読んでいます。
肉球スタンプ、本当は思ったよりも小さく可愛かったのでびっくりしました。
穴様、サインありがとうございました。
寒い日はまだ続きそうですが、体に気をつけてね。
2010/02/02 URL 編集
-
2010/02/02 編集
YONE
ちょっと質問です。先日勤務先で、外線を受ける時は「~でございますっ
2010/02/02 URL 編集
めもママ
真似てみましたよ♪ <気合いを入れすぎてー> 笑♪
やっと今までの念願だった富士丸君の肉球サインと、
父ちゃんのWサインを手にしました。丸君の肉球と
我が家の大型ワン子の肉球を比べてみたりもしてます。
フフフ・・もちろん、写真集も大満足です。
大切にします。
2010/02/02 URL 編集
81022 てんのはは
幸運はすぐそこに?
今 高校卒業間近のコたちが教習車に乗ってるのをみかけますね~。
思い出すのは自分の路上検定。
教習所から国道に出た私の前に 耕耘機がっ!
なじょして、耕耘機?速度20キロだし、なにせ片側一車線、センター黄色だし!
イライラしながら走る事しばらく、やっとヤツとオサラバでき、思わずアクセル全開だぜ~。(頭の中は雨上がりの夜空が流れた)
耕耘機にウンがついてたのか、ちゃんと検定はパスしたぞな。
2010/02/02 URL 編集
-
2010/02/02 編集
BENICO
節分が来るたびに、泣かせた女の子から「鬼!!」と言われた若い頃を思い出したりしないのでしょうか。
父ちゃんがどんなファッションでスーパーに行くのか、非常に気になります。
2010/02/02 URL 編集
CHOCOママ
なかなか聞けそうにもない『ケリが付いた事』って
山の家に関係してたのかなぁ・・・なんて勝手な想像しております。
うぅーん 聞けないと気になるのは確かだけど。
まぁぁ 気をながーくして待っています。
2010/02/02 URL 編集
-
2010/02/02 編集
-
2010/02/02 編集
くぅひゃん
これで穴澤さん今年は間違いなく嫁ゲットですよ!
てなことになったらすごいなー
2010/02/02 URL 編集
たれふぃ
私も買いますよ~!!
ピーナッツより大豆派だけど。
福豆は大好きなので節分前から食べ始めます。
え?トシの数だけしか食べれない?
今年は2010個まで大丈夫なんでしょ?(笑)
そんな気分で食べています。
でもピーナッツならサケのアテにできるじゃないですか。
よかったですね、父ちゃん。
2010/02/02 URL 編集
なつ
私もつい協力して買ってしまうだろうなぁ。
私は、節分の豆より恵方巻きのほうが好きです。
2010/02/02 URL 編集
フジマルLove
…(☆_☆)
あたしも豆にでもすがりたいです(笑)
そのアナウンス聞けただけで福がくると思います♪
2010/02/02 URL 編集
よしよし
鼻の穴で適度な水分を含んでふやけてなかなか出てこなかった事がありましたなぁ。
ゼムクリップを鼻から入れてお尻から出したことも。
父ちゃんは、そんなことしませんでしたか?
話はかわってと、前から気になって夜も眠れない事が。
まったりとした紅茶はティーバッグ?それとも茶葉から?ストレート?ミルク?レモン?ウィスキー?お砂糖は?お鍋同様、こだわってます?
2010/02/02 URL 編集
-
2010/02/02 編集
ふじまる、とうちゃん大好き♪
家族が寝静まった真夜中に、一人で声を出して大爆笑してしまいましたよぅ!
なんとナイスなスーパー・その脱力したアナウンスがたまりません。
私も間違いなく買ってしまいそうだ。とうちゃん、福は値段の問題ではありません!そりゃ~、実によい、招き福だと思いますよ(^_^)v!
2010/02/02 URL 編集
あみみ
こうして読んでるだけでも面白いのに、実際にアナウンス聞いたら絶対笑っちゃう。
そういえば、2年ぶりに引いたおみくじが、大吉だったんです。中には厳しいことも、ドキッとすることも書いてあったんですけどね、それでも大吉には違いないので、今年は好調かな?と期待したりして。
そこで、穴澤さんは幸せになりますよ、今年♪……って大吉を引いた人から言われたら、ちょっとだけそんな気がしませんか?
……やっぱり、福豆のほうが説得力あるかなぁ。
2010/02/02 URL 編集
-
2010/02/03 編集
きち
富士丸と。を読むとのと豆を食べるの一緒かも。
2010/02/03 URL 編集
おっチョコ
の、女性に優しい猫ちゃん(誰かに似ている)がいる乱歩とい
う喫茶店があるって知ってますか?
あっ、似てるってとうちゃんにじゃなくて・・・。
2010/02/03 URL 編集
ちび3世
長いこと豆まきしてないからうちには鬼が居座ってるのでしょうか?
兄も私もいい歳をして結婚出来ないのは、そのせいだったのでしょうか?
買って帰ろうか?まいてみようか?そしたら何か変化があるでしょうか?
コメント返し、ありがとうございました。
読み返したらとても失礼な事を書いていたんですね、私。
もっと父ちゃんにほめてもらえるようにがんばります!
2010/02/03 URL 編集
ぱっちぃ
やっぱり買っちゃう優しいとうちゃん、今年は福豆の神様が味方してくれますよ。
ウチは『福は~内』と家の中へ豆を撒くと、2匹のバキューム犬が掃除機もかくやという勢いで床の豆を食いつくしよります。
豆の食べ過ぎでお腹を壊したらダメなんで、毎年ほんの少量しか『福は内』しません。
..ウチにあまり福が来ないのはそのせいかしら。。。
「富士丸と。」届きました。
手違いで通常版だったのですが、日経PB様の親切な対応で、後日特典付きのものが届くそうです。
通常版でも富士丸の可愛さは変わらないし、なんだか楽しみが2回来るようで、ちょっとした福..です♪
あ、あと冷笑すると思ってたダンナが、ヨダレを垂らしてる富士丸を見て『かわいいっ!』と目をハートにしてました(笑)
富士丸効果ですね。これも我が家にはちょっとした福..です♪
とうちゃん、日経PB様、ありがとうございます!
2010/02/03 URL 編集
-
2010/02/03 編集
-
2010/02/03 編集
kazu
お寺だから おじいちゃんおばあちゃんが一杯でしたけど
豆も福も拾ってきました。
くじ引きでなんと特等賞をゲット! お数珠ですが。
夜は ワンコと一緒にピーナツ食べます。
上手に殻を割って食べてますよ。
2010/02/03 URL 編集
さむたん
話は変わりますが、さきほど私の健康診断の結果表が届きましたっ。
いたって健康なのですが、総コレステロールが基準値を下まわっていました×××
どうやら栄養不足らしく…。
とうちゃん、ぜひ『主夫の鏡』として、おいしい手料理食べさせて(叫)!!
知らんがな!?
2010/02/03 URL 編集
みえそ
2010/02/03 URL 編集
septy
残念ながらアナウンスは無しでしたが、社長さんの名前入りのPOPなんて初めてみたので、つい買ってしまいました。
まだワゴンに山積みでしたが、みんな買ってくれるといいですね!あのスーパーが値段高くなると、お財布が困るんですよ~。
2010/02/03 URL 編集
ユカリンゴ
歳のせい…??
大豆の炒ったヤツの『福豆』は、あんまりイケスカナイですが⇒ピーナッツなら、そして¥100なら、そのゆるいアナウンスにニヤリとして買ってしまうかもですね、わたしも。
【ケリがついたこと】
あれから自分の中で暴走し、『実は…【結納】とか【結婚式場探し】だったりして…??でも、もし、その類だったとしても、それを『肩の荷』とか『ケリがついた』とか言ってるとしたら…人間的にヒクわぁ~…』って。
…すみませんね、勝手な妄想中に少し見損なってしまいました★(苦笑)
2010/02/04 URL 編集
きゃさりん
私は豆まきもしたし 恵方巻きもしっかり食べました。ちなみに海鮮巻でしたよ。
豆まきは 鬼はそと~ は玄関からそとへ
福はうち~ は家の中のザルの中へ(だって後が大変なんだもん)
あ!書いてて気がついたんだけど 福をザルに入れるから
福が全部ザルのように出ていっちゃうのかも・・・・・。
2010/02/04 URL 編集
-
2010/02/04 編集
aebee
悩んだぶん、せめて10個じゃないですか?
2010/02/07 URL 編集
-
2010/02/11 編集
mameko
今日は、そうなんだよ、チョコレートの日(〃⌒ー⌒〃)♪
今さら「穴澤 賢さま」ってチョコを送りたくても、住所知らないし、日経経由にすると担当さんに「ふふっ」って(笑)なりそうだし~。
だから、なんもしなかったんだ。
ガッカリされてもナンだし、「そこまでキャパ広くないし」とかゆわれたら「・・・だよね」だし。
ダメもとで送っときゃよかったか…。
悩( ̄∀ ̄*)
2010/02/14 URL 編集