
この週末、久しぶりに山の家に行ってきた。
『イベント』や仕事がちょっと立て込んでいたので約1ヶ月ぶりだったが、腰越より10℃低い山の家周辺は、もう秋の終わりの雰囲気だった。

それより何より驚いたのは、雨漏りで部屋が水浸しになっていたことだ。前から多少雨漏りはしたので家電周りなどに養生テープを貼って帰ったりしていたが、そんなので防げるレベルではなく歩くとピチャピチャいうほど雨水が溜まっていた。この前の台風か、大雨か。

画像では分かりづらいと思うが、濡れたラグなどをどかして拭き取ってこの状態。床材に水が染み込んでいる。古い建物のせいか、雨漏りする箇所は毎回変わる。しかも1箇所じゃない。幸いリビングのみで、和室などはセーフなのが救いだが。

特定できないから簡単に修理できない。直すなら屋根全体になるので費用もかなりかかる。いずれ建て替えたいと思っているので、今そんなにやっても無駄になる。今回は台風で大雨だったからこんなにひどかったのならいいのだが、雨が降る度にこんなでは困る。うーん、どうしたものか。

知らん!
<お知らせ2>
『犬のはなし』も更新されております。
「台風でも犬の散歩」
<お知らせ>
11月17日に横浜で開催される
『マーティンゆうさん』主催の
『犬と暮らすクリエイター展』にゲスト参加することになっています。時間など詳細がはっきりしたらまたお知らせします。
『DeLoreans』のブースもこじんまり出す予定です。
また、同日に湘南国際村センターで開催される
『ワンボナとことん犬のためFes』にも「DeLoreans」が出店します。そちらはスタッフに任せて、僕が先に決まっていた横浜のイベントに行く予定です。
あと、デロリアンズ通信Vol.519も配信しました。
コメント
-
2019/10/28 編集
-
2019/10/28 編集
ノア
大福ちゃんは元気ですね。山に来るとこんな嬉しそうな顔、父さんの気も知らないで僕たち山にきてるんだ、
2019/10/28 URL 編集
Keiko
大福ちゃん達は山に来れたら もう満足そうですけど。
2019/10/28 URL 編集
ぴーたん
ゆくゆく建て直すし、屋根修理にお金をかけるのは勿体ないということであれば、ブルーシートで屋根全部を覆ってみては。
みっともないですけど、屋根ですから遠目で見ないとわからないし、家の中に入ってしまえば目に入らないし。
国産の上等なブルーシートなら耐久性も耐水性も良さそうです。
うちは屋根付きのテラスが雨漏りしてたんですが、大工さんに見てもらったら原因が遠く離れたベランダの手すりでした。
経験豊富なプロでないとわからないですね。
2019/10/29 URL 編集
AutumnWinds
父ちゃんさんやママさんがお掃除している間、遊んでいるところ誰も見てくれないよ?寂しいよ?
2019/10/30 URL 編集