1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
「またね、富士丸。」
(集英社文庫)
「4年後のエピローグ」
書き下ろし収録
「明日もいっしょにおきようね」
─捨て猫、でかおのはなし
(草思社)
絵:竹脇麻衣 文:穴澤賢
デザイン:岡優太郎
「Another Side Of Music」
( WARNER MUSIC JAPAN)
穴澤賢セレクトCD/BOOK
「保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと」
(新潮社)
(コメント)
マドの飼い主、片野ゆかさんの本。ためになりました。
「ソウルメイト」
(集英社)
(コメント)
馳星周さん初の犬小説。僭越ながら帯コメントを書かせていただきました。
「寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち」
(飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
(コメント)
この内容でこの価格で出すところがスゴイ!
当サイトはリンクフリーです。
(画像の無断転載はご遠慮ください)
コメント
-
2019/10/28 編集
-
2019/10/28 編集
ノア
大福ちゃんは元気ですね。山に来るとこんな嬉しそうな顔、父さんの気も知らないで僕たち山にきてるんだ、
2019/10/28 URL 編集
Keiko
大福ちゃん達は山に来れたら もう満足そうですけど。
2019/10/28 URL 編集
ぴーたん
ゆくゆく建て直すし、屋根修理にお金をかけるのは勿体ないということであれば、ブルーシートで屋根全部を覆ってみては。
みっともないですけど、屋根ですから遠目で見ないとわからないし、家の中に入ってしまえば目に入らないし。
国産の上等なブルーシートなら耐久性も耐水性も良さそうです。
うちは屋根付きのテラスが雨漏りしてたんですが、大工さんに見てもらったら原因が遠く離れたベランダの手すりでした。
経験豊富なプロでないとわからないですね。
2019/10/29 URL 編集
AutumnWinds
父ちゃんさんやママさんがお掃除している間、遊んでいるところ誰も見てくれないよ?寂しいよ?
2019/10/30 URL 編集