犬の認識力


190918-1.jpg

少し前に、犬のぬいぐるみを買った。初出展した『ギフトショー』『DeLoreans犬用レインコート』を展示するのに、犬が着ていた方が分かりやすいと思ってのこと。箱から出すなり、興味津々な大福。

190918-2.jpg

明らかにオモチャのときとは反応が違う。ちょっと警戒して遠巻きに様子を見ている。その後ゆっくり近づいてくる。犬のかたちをしているからだろうか。しかしそれが生き物なのか作り物なのかくらい、すぐ判別出来るだろう。まさか、もしかしたら本物の犬かもしれないとでも思っているのだろうか。

190918-3.jpg

試しにぬいぐるみを動かしてみたら、「ん?」という顔をする。そんなはずないじゃん。思い切り手で動かしてるの見えてるはずだし。「ぬいぐるみ」を認識しろとは言わないが、どう考えてもこれが本物ではないことくらい瞬時に見抜けないのか。

190919-4.jpg

それくらい分かっているんだろうね。本物だったら逃げるもんね、君。


















この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

多美です!

なんだ、こいつ~?
二人とも、警戒と興味津々の様子ですネ。 本物に近いぬいぐるみだから、戸惑っているのかも。 もし音声内蔵だったら、どんな反応をするのかな? 福ちゃん、ぬいぐるみを噛んで(?)いるけれど、先制パ~ンチ!なのかな?

犬飼い見習い

昔、お世話していたわんこは絶対に近寄って来なかったですね。
作り物だから気持ち悪かったのかもしれません。

Keiko

No title
大きさが犬風、でも なんか生身じゃない???って感じかな。

福ちゃんが近づいてるから 犬とは思ってないんでしょうね 多分。

-

かわいいですね。

八岐大蛇

No title
でも犬の形として認識できてるに違いにゃい。
二人の態度からしても一目瞭然(>_<)
福ちゃんの先制攻撃の場所が・・・。

みん

No title
そっかー!

福ちゃんが寄って行ったらニセモノ!
福ちゃんが寄って行かなかったらナマ犬!!
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ