草刈りの日々


190902-1.jpg

今週末は、3週間ぶりに山の家に行ってきた。夜中に着くと、気温はなんと17℃だった。腰越では毎晩エアコンをかけなればいけないのに、山は寒いくらいで超快適。少し肌寒いときに布団をかける喜びに浸る。

190902-2.jpg

大福も快適そうで、嬉しそうに駆け回っていた。日中は少し暑くなるが、空気が湿っぽくなてくすごしやすい。とはいえ、いつものようにツナギを着て草刈りをすると汗だくになるが。

190902-3.jpg

その横でバトルを繰り広げる大福。

190902-4.jpg

君らが走り回れるように、草刈り頑張らせてもらいます。

190902-5.jpg

そして、夜8時の図。














<お知らせ>
『犬のはなし』も更新されております。
「もうあんなに悲しい思いはしたくない」


<お知らせ2>
『取扱店』を更新しました。

あと、デロリアンズ通信Vol.499を配信しました。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

monachin

父ちゃん、草刈りお疲れさま。。汗だくだし腰も痛くなるでしょうが…大ちゃん福ちゃん、、お空の丸ちゃんの為に頑張ってね!!8時の図が最高です。

ぐれこ

No title
いぬのきもち・・『私もそう!!』です。。
何年経っても・・

白柴ママ

No title
「犬のはなし」
9年になりますが頭から離れたことがありません・・・
そうなんですよね・・・。

最後の福助くんの写真にことばをつけるとしたら、
「しあわせだな」か?
「森のいいにおいだ」か?
「父ちゃん、ここにいるよ」か?


3わんずママ

お別れした子のことは忘れられませんね。
一緒にいる子とがいなくなることを考えるとたまらないです。お別れのとき、楽しかったね、ありがとうと言えるように過ごしたいと思っています。
話はかわりますが清水整骨院に行ってきました。痛くてたまらなかった腰痛がトリガーポイント注射でとても楽になりました。
穴澤さんのブログ読んで来ましたと言っちゃいました。ありがとうございます,

多美です!

もうあんな思いはしたくない…けれど
愛犬を看取り、自分も虹の橋へ行きたいと切望していました。 本当に、あの数か月は、危ないことばかり考えていました。 父ちゃんやペットロスになった人たちと(PC上で)知りあえなかったら、まちがいなく暗闇から抜け出せずにいたと思います。 保護犬を迎えて、(いつかは虹の橋に行ってしまう、と覚悟の上で)この子のために生きられる幸せを感じています。

Keiko

No title
今いるワンコは可愛い。けど、先にいたワンコも可愛いで
いいんじゃないでしょうか?
大吉君が来てくれた時 ほんとにほっとした。
やっと 父ちゃんが戻って来た感じ。

大福ちゃんは、ただただ楽しく遊んで下さい。
ほんで、末永く父ちゃんに世話掛けて下さい。

ねこきち

「雑草の効用」
いつも大福ペアの姿を楽しみに見ています。

大変に大きなお世話かもですが、雑草は5cmぐらいに高さを揃えておくと芝のように落ち着く、というエッセイを読んだので、もしかしてお役にたつ話しではないかと。
光村書店 ベストエッセイ 2018
曳地トシ 「雑草の効用」

ただ、草丈のたかーい雑草でもそうなのかなあ、とおもいながら。
芝っぽく落ち着いたら、大福くんたちのお腹汚れも軽くなるかなどうかな

失礼しましたm(_ _)m
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ