ドッグラン拡張計画4


190701-1.jpg

週末は山の家で『ドッグラン拡張計画』の続きをしてきた。まず、草刈機で2段階で刈っても残っている奴らがいるので3度目を行い、刈った草を集めていく。

190701-2.jpg

これが結構大変なのよ。草刈りだけならまだいいが、犬たちが走りやすいよう、刈った草を集めてどかさないといけない。

190701-3.jpg

大げさなと思うかもしれないが、草をどかしながら、このように突き出た指の太さくらい枝なども危ないから、草刈機が駄目ならノコギリで根本から一本ずつ切っていく。

190701-4.jpg

そしたら柵をほどよい感覚で突き刺していく。自力だけで差し込むのは難しいため、杭を差し込む重い鉄の道具を使う。それを持ち上げて、ガコンガコンと打ち込んでいく。

190701-5.jpg

最後に柵を張り、杭に結束バンドで取り付けて、とりあえず完成。朝8時からパンツまで汗だくになりながら、夕方なんとかここまで出来た。大福は柵がなくても遠くへ行ったりしないが、これで目を放しても平気だ。友人の犬が着ても安心して遊べるしね。ふぅ、『以前』の倍くらいの広さになったかな。

190701-6.jpg

まだウッドチップを全体にならす作業が残っているが、今回はここまでで力尽きる。ヘトヘトなおっさんの周りを駆け回る大福。良かったな、お前ら。















この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

Keiko

No title
父ちゃん お疲れ様です!

父ちゃんはワンコ孝行ですな♪

犬飼い見習い

暑いのにお疲れさまでした。
大福兄弟も大喜びですね。

ジャック母

お疲れ様です!
お疲れ様でした!
父ちゃんの深〜い愛を感じます!
大福ちゃん達、幸せやね〜(o^^o)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ