ドッグラン拡張計画3


190617-1.jpg

業者さんから伐採が終わったと連絡をもらったので、今週末見に行った。おー、すっきりしたな。『以前』の写真と見比べると驚くほどに。ちょっと鬱蒼とした感じも嫌いじゃなかったが、また台風で倒れられても嫌なので仕方ない。

190617-10.jpg

下から見るとこんな感じ。木がないと雰囲気がかなり変わるのね。そして日当たりが良くなる。この日は雨だったけど。

190617-2.jpg

伐採した枝などはウッドチップにして、ドッグランスペースに適当に撒いておいてもらった。

190617-3.jpg

ちょっとふかふかしているので、大福も気に入ってくれたらしい。何より、足がドロドロにならないのが嬉しい。以前はドッグランで遊んだ後は水をはったバケツに足を突っ込んで洗わないといけなかったが、ウッドチップにしたら泥がほとんどつかない。

190617-4.jpg

小雨降る中、拡張するべく草刈りを開始。危ないので大福は室内で待機(昼寝)。草刈り機の使い方も慣れてきた。これが結構大変なのよ、まず大きいやつらを荒く刈って、次に根を張っている細かいやつらを2段階で刈っていく。

190617-5.jpg

次に刈った草を集めながら土をならす。

190617-6.jpg

後はウッドチップの山から削って撒いていく。

190617-8.jpg

4時間ほど作業して、ちょっと広くなったがこの日はタイムアップ。おっさんの体力的にも限界。続きはまた今度。

190617-9.jpg

もうちょっと待ってろよ、お前ら。寝てただけだと思うけど。














<お知らせ>
『“カイチュウ博士”藤田教授に聞いてみた』
第4回〜「正しい」ウンチの色・量・カタチ
がアップされました。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

Keiko

No title
いいお父ちゃんですね♪

父の日に大福ちゃんの 笑顔のプレゼントもらいましたか?

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

meg

ずいぶんスッキリしましたねー。
何でだろ?穴澤さんが北の国からの五郎さんと被ります。^ ^

サマンサ

父ちゃんが一日中所用で走り回って、丸くんの散歩してご飯作ってやっと口に入れたのが、ハンバーガーひとつだった過去ブログを思い出しました🤣
お疲れさま

OKKO

No title
とーちゃん。ビールうまいでしょー?!プラス、水分補給忘れずにね。

AutumnWinds

No title
ツリーの木は切ってしまったのですね。
それにしても、大福ズは大喜びですね。ウッドチップ、一緒にほりほりすれば良かったのに。父ちゃんさんが作業しているのを見ている係だったのかな?

大吉っちゃんは、転がすコースが変わって楽しいね。福ちゃんは…また黄昏れる?

平谷妙子

No title
土地が広いっすね!
もう二三軒、建ちそう。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ