
最近、また自分の中で「変なブーム」が起きている。なぜか「昭和レトロ感」がある品に惹かれてしまうのだ。晩酌しながらヤフオクで掘り出し物を見つけてしまうと、思わず入札してしまう病が発症している。

たとえばこれ。かなり昔の「ナショナル」の真空管ラジオ。別にラジオが欲しかったわけではなく、この昭和感と昔描いていた未来像がつまった佇まいにやられて落札してしまう。何に使うわけでもないのに。けど置いてあるだけでもいい感じでしょ。

そして、小淵沢の中古家具屋で昭和感たっぷりの棚が2000円くらいで売っていたので買ってしまう。そして、若い頃使っていた昭和感漂うエフェクターを意味なく並べる(一番右の物体が何かすぐ分かった人は仲間)。

どんどんごちゃごちゃしてきた山の家。ライトに続いて暴走を続けている私。退院してから一年も経つのに、まだ以前のような正常な判断力は戻ってきていないらしい。困ったもんだ。

でも山へ行くと彼らも楽しそうにしているから、まぁいいか。

たまに呆れられているような気がするけど、きっと気のせいだ。
<お知らせ>
『お散歩帆布バッグM』2に続いて、
『犬用レインコート』をなぜ作ろうと思ったのか、どこにこだわったのかを話した動画もアップしました。山のドッグランで撮影しました。マイクも買ってみましたよ。でも相変わらずしゃべりがぐずぐずですみません。
あと、デロリアンズ通信Vol.456を配信しました。
コメント
-
2019/04/10 編集
かいママ
なかなか様になってたよー^_^
嫌がらずにちゃんと着れて偉いなー
うちの子は洋服、カッパ全然着させてくれません。唯一ハーネスだけはなんとか^_^
着けないとお散歩に行けない事をわかってるみたいです(^^)
2019/04/10 URL 編集
多美です!
2019/04/10 URL 編集
Keiko
後遺症ですから そのうち良くなりますよ きっと。多分。置くとこもなくなってくるし
レインコートの大吉君、迷惑そうなお顔
なんで今これ?ってお顔です
ワンコいないけど、ようく考えてあるレインコートなのは分かりましたよ。
2019/04/10 URL 編集
-
2019/04/10 編集
うそつきレオン
解明の為、またの動画をお待ちしております。
2019/04/10 URL 編集
ランス
私も持っています。あれ、結構好きでして。
他のエフェクターは電池(ラジオ電池だった)なのに
あれだけコンセントから電源を取らないといけないから、
エフェクターボードの中での取り回しが難しくて。
どこにはさもうかなって。
2019/04/10 URL 編集
ちゅーちゃん
昨日、到着しましたがまだ使ってません。
使い始めたらインスタにUPしますね。
レインコート、うちのわんこが雨でもお散歩に行っていたときにこれがあったら絶対に買ってたと思います。
10年くらい前にあれば。。。
今は雨だとお散歩行かなくなったので買えませんけど。
2019/04/11 URL 編集
AutumnWinds
大吉っちゃんもそう思うよね。
動画も拝見しました。さてカッパを着せるときは、胴から留めるのか、首から留めるのか、どちらが正解なのでしょう。ショップの動画は首から止めていたと思うのですが。
そして説明より大吉っちゃんが首を痛めないか心配になる扱いにハラハラし、しっかりカメラ目線でフェードアウトしていく福ちゃんに笑わせていただきました。
それから、大吉っちゃんの省エネキャッチボール!上手いこと転がしてますね。そして福ちゃんは…何してるんだろ?
2019/04/11 URL 編集
犬飼い見習い
2019/04/12 URL 編集
WH Smith
まんま、たけ・ひろしさんじゃないですか❗
2019/04/17 URL 編集
吾郎丸ママ
2019/06/19 URL 編集