昭和レトロ病


190410-1.jpg

最近、また自分の中で「変なブーム」が起きている。なぜか「昭和レトロ感」がある品に惹かれてしまうのだ。晩酌しながらヤフオクで掘り出し物を見つけてしまうと、思わず入札してしまう病が発症している。

190410-10.jpg

たとえばこれ。かなり昔の「ナショナル」の真空管ラジオ。別にラジオが欲しかったわけではなく、この昭和感と昔描いていた未来像がつまった佇まいにやられて落札してしまう。何に使うわけでもないのに。けど置いてあるだけでもいい感じでしょ。

190410-3.jpg

そして、小淵沢の中古家具屋で昭和感たっぷりの棚が2000円くらいで売っていたので買ってしまう。そして、若い頃使っていた昭和感漂うエフェクターを意味なく並べる(一番右の物体が何かすぐ分かった人は仲間)。

190410-4.jpg

どんどんごちゃごちゃしてきた山の家。ライトに続いて暴走を続けている私。退院してから一年も経つのに、まだ以前のような正常な判断力は戻ってきていないらしい。困ったもんだ。

190410-5.jpg

でも山へ行くと彼らも楽しそうにしているから、まぁいいか。

190410-6.jpg

たまに呆れられているような気がするけど、きっと気のせいだ。



















<お知らせ>
『お散歩帆布バッグM』2に続いて、『犬用レインコート』をなぜ作ろうと思ったのか、どこにこだわったのかを話した動画もアップしました。山のドッグランで撮影しました。マイクも買ってみましたよ。でも相変わらずしゃべりがぐずぐずですみません。




あと、デロリアンズ通信Vol.456を配信しました。






この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

かいママ

2人ともモデルさんお疲れさまでしたー^_^
なかなか様になってたよー^_^
嫌がらずにちゃんと着れて偉いなー
うちの子は洋服、カッパ全然着させてくれません。唯一ハーネスだけはなんとか^_^
着けないとお散歩に行けない事をわかってるみたいです(^^)

多美です!

大ちゃん、名モデル!
レインコートの着脱法が分かり易くて、やっぱり動画での商品PRは効果ありですね。 ボール遊びがしたいけど、父ちゃんのお仕事に協力しなくちゃ!と、大ちゃんはさすがお兄ちゃんだなぁ。 

Keiko

No title
ラジオ 使ってないんですね?あらら ま、いい感じなのは分かりますけど。
後遺症ですから そのうち良くなりますよ きっと。多分。置くとこもなくなってくるし
レインコートの大吉君、迷惑そうなお顔 
なんで今これ?ってお顔です
ワンコいないけど、ようく考えてあるレインコートなのは分かりましたよ。


-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

うそつきレオン

穴澤さんの声と喋り、誰かに似てるような気が…。誰だろ?

解明の為、またの動画をお待ちしております。

ランス

持ってる
ええ、分かりますとも。右端のでかいやつ。
私も持っています。あれ、結構好きでして。
他のエフェクターは電池(ラジオ電池だった)なのに
あれだけコンセントから電源を取らないといけないから、
エフェクターボードの中での取り回しが難しくて。
どこにはさもうかなって。

ちゅーちゃん

No title
風の強いときに撮られたお散歩バッグの動画を観て、購入しました(*^▽^*)
昨日、到着しましたがまだ使ってません。
使い始めたらインスタにUPしますね。
レインコート、うちのわんこが雨でもお散歩に行っていたときにこれがあったら絶対に買ってたと思います。
10年くらい前にあれば。。。
今は雨だとお散歩行かなくなったので買えませんけど。

AutumnWinds

No title
一年経ったのにまだ後遺症とは…もうそろそろめぐみさんの堪忍袋の緒が切れないか心配です。
大吉っちゃんもそう思うよね。

動画も拝見しました。さてカッパを着せるときは、胴から留めるのか、首から留めるのか、どちらが正解なのでしょう。ショップの動画は首から止めていたと思うのですが。
そして説明より大吉っちゃんが首を痛めないか心配になる扱いにハラハラし、しっかりカメラ目線でフェードアウトしていく福ちゃんに笑わせていただきました。
それから、大吉っちゃんの省エネキャッチボール!上手いこと転がしてますね。そして福ちゃんは…何してるんだろ?

犬飼い見習い

後遺症のせいにしてません?(笑)

WH Smith

No title
・・お部屋の世界観に既視感を覚えましたが、すぐにわかりました。
まんま、たけ・ひろしさんじゃないですか❗

吾郎丸ママ

レインコート
動画みました、雨の日の散歩は後がタイヘンで厚めのバスタオルでふきますが、なかなか乾きません。ちなみに動画のレインコートはどのようにして購入出来ますか?
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ