積み上がる本と雪


181219-1.jpg

最近、読書のペースが落ちている気がする。仕事があるから本ばかり読んでられないし、自慢じゃないが読むのは遅い。なのに面白そうな本があったら買ってしまうから、読んでない本がどんどん積み上がっていく。仕事机にはそんな本が30冊は積んであり、増えるペースに読むペースが全然追いつかない。恐ろしい。

181219-2.jpg

ただ、そのとき買わないと、その本の存在を忘れてしまうからとにかく気になったら買っておく「積読(つんどく)」は決して悪いことではない説を最近知ったため、ちょっとホッとした。で、『サカナとヤクザ』とか『知ってはいけない2』とか『ゴールデン街コーリング』などをポチッてしまう。

181219-3.jpg

本当は山の家でもゆっくり読書をしたいのだが、ドッグランで「眺める役」がいないと嬉しくない彼らのために、ボッーっと眺めている。でもよく考えたら積読は、昔からかも。買って安心してしまったり。いかんなぁ、とぼんやり思う。

181219-5.jpg

鼻に雪ついてるよ、君。















<お知らせ>
『DeLoreans播州織ストール』を入荷しました。「チャコールグレー」、「ライトグレー」、少し明るくなった「ブライトネイビー」の3色です。

あと、デロリアンズ通信Vol.421を配信しました。





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

平谷妙子

No title
犬って、見ていると、うれしいんですかね?
うちの犬も私をじっと、見ているときがありますね。
なんか、見守るという感じで。

Atsuko

No title
とうちゃん、わかる~!
私も遠い昔は文学少女(だった気はする?)。
成長してからは、ジャンルを問わず何にでも食いつくダボハゼおばさん。(ツレの意見)
今でも本は大好きなのに、何故かたまっていく本たち。なんてふがいないんだと罪悪感にさいなまれてたけど...。
とうちゃんが教えてくれた魔法のことば「積読(つんどく)」。フフフ、免罪符を手に入れた私はパワーアップします。
さぁ、本屋へGo~!

Keiko

No title
福ちゃん まあるいなぁ

父ちゃんは二人を照らす灯台のお役目 なんちゃって
風邪引かないように気を付けて 立たされて下さい!

ようちん

ふくちゃん、モコまる感が3割増し?ですね^ ^

ごまだんご

No title
最後の福ちゃん、確かに ねっ、見てる?見ててね!って言ってる!

ちゃっちゃちゃい

群(^.^)
『群』なんでしょうかね。
群の一員の父ちゃんが居ないと寂しいのかな。
一緒に走り回れなくても、
一緒にいたいんだろうな〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

いいなぁ〜プライベートドックラン!!

こまつな

積ん読
全くその通り! 読みたい本を積んでおくと安心します!
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ