寒いドッグランにて


181217-1.jpg

2週間ぶりに山の家に行ってきた。少し前に雪が降ったが、積もっていないと聞いていた。実際、小淵沢インターを降りてもしばらく雪はなかったが、「丸山の森」に入った途端、道路にもうっすら積もっていた。恐るべし標高1500メートル。

181217-5.jpg

気温も小淵沢あたりはマイナス2度(金曜の夜時点)だったが、標高があがるにつれグングン下がり、山の家付近になると、なんとマイナス9度だった。車を降りた瞬間「寒っ!」となる。

181217-2.jpg

少し前にスタッドレスタイヤに履き替え、バッテリーも寒冷地に強いタイプに変えておいて良かった。そして、家の中では昼も夜も石油ストーブフル稼働で、寝るときは電気毛布も活躍する。

181217-4.jpg

早く中に入ろうよーお前ら。














<お知らせ>
『犬のはなし』も更新されております。
「福助の持つ力」








<お知らせ>
遅くなりましたが、『チャリティーカレンダー』を発売しました。また、配送中の破損交換用に確保してあった『(3周年記念)DeLoreansマグカップ』も放出中です。

それから『Fujimaruパーカー』の品切れだったサイズを入荷しました。

あと、デロリアンズ通信Vol.420を配信しました。





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

みき

生き生きしてる❤️
二匹ともとっても楽しそうな雰囲気が伝わってきます!大吉の赤いお洋服、よく似合っててかわいい~😆✨

かいママ

大吉くんと福ちゃんは性格がまったく真逆な感じで(^ ^) だからこそ仲良しなのかなぁ(^ ^)
人も性格が違う方が気が合ったりしますよね
それにしても福ちゃんはわかりやすい性格で(^ ^) 人間だったらきっとこんな感じなんだろうなーって想像すると楽しいです(^ ^)
二人ずっと仲良くね(^○^)

ごまだんご

No title
福ちゃんの笑顔はどんまーい、なんくるないさーって感じですよね笑おバカな末っ子ほど可愛いものですね 雪の中でもめっちゃ楽しそう!極暖にホッカイロセットで一緒にお楽しみくださいね(笑)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

Keiko

No title
よっぽど大吉君はココロの広い 包容力のある子だったのかなぁ♪ただ 相性がよかったのかな?
ほんとにいい兄弟。
大吉君が先に来ててよかったと思う。

くぅ〜

よかったねぇ〜
寒いなかでも元気で可愛い 良いお顔😊

トールくん

そうですか、穴澤さん。
大吉くんが穴澤さんを通して福ちゃんを呼び寄せたんですね。
なんだか、そう思えました。
犬の話を読んで、そう思いましたよ。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ