末っ子の精神年齢


181003-1.jpg

タヌ吉を見ていると、不思議に思う。もう4才になるのに、行動がまだまだガキンチョなのだ。普通は、もうちょっと落ち着いていてもいい頃なのに。

181003-2.jpg

隙あらば、大吉にちょっかいを出している。後から来た「末っ子」だから、甘えているんだろうか。包容力のかけらも見えない。誰に似たんだろう。

181003-3.jpg

自分が遊びたいときは、人のことは気にしない。いくら大吉が嫌がっていても、おかまいなしでガンガンいく。

181003-4.jpg

そして、だいたいすぐにやられてしまう。
















<お礼>

181003-5.jpg

10月1日へのコメント、ありがとうございました。未だにこのソファーも使っています。もうボロボロだけどねぇ。



あと、デロリアンズ通信Vol.399を配信しました。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

のんこ

No title
ソファーが丸ちゃんみたい。。ふたり。。でなく末っ子を含めた三人が寄り添ってるようにみえます。

Keiko

No title
父ちゃんのお例文で 泣けたわ。

大福ちゃんが富士丸君のふところに入ってる風な
ソファー そんなに懐のデカイかたでしったけ?

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

平谷妙子

No title
富士丸氏、懐の深い方でした♬
今でも父ちゃんさんを見守っているんですから・・・

かいママ

このソファー丸ちゃんがよくちょこんと座ってましたね。 懐かしいな…
丸ちゃんに会いたいなぁ(^^)

犬飼い見習い

見えないけど、長男氏がそこにいるんですよ。
そして、次男氏と三男氏とお昼寝してるんですよ。

ちーちゃん

かえるティッシュ
ソファもですが、
ときおり写り込む「かえるティッシュ」も
見るといつも富士丸くん時代を思い出し感慨深くなります。
見つけるたび、あ、カエルいるいる!と嬉しくなります。

chako

No title
ソファーのお写真にウルウルしてしまいました。
なんて懐かしい……よく富士丸くんが占拠していましたね、嬉しげな表情でモフモフっと。

急に秋めいてきたので、浜辺のお散歩で風邪を引かぬよう、父ちゃん、奥さまも、どうか御自愛ください。(お酒は控え目に…)

AutumnWinds

誰に似たって、そりゃ…
福ちゃんが幼いのは、がっつり頼れる大吉っちゃんがいるからかな?「お兄ちゃんについて行けば大丈夫!」って。
ソファ、丸くんの足の間みたいですね。きっと三兄弟一緒に丸くなってあくびしてるんだろうなあ…。


ところでカヤックはやっぱり辞めなかったのですね。

みみ

可愛すぎ。
四枚目の写真の、「まいりました」的な福ちゃんの脚がかわいすぎます!
大吉くん、かっこいい♫

てんてん

No title
無邪気に突っ込んで行って、ひっくり返される・・・
まさに末っ子!(笑)いいぞ、タヌ吉くん!

ソファは次男、三男も使ってるんですね。
丸くんがよく座ってましたよね、懐かしいです・・・・



-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ