
台風は大丈夫でしたか? 昨夜の腰越は、台風の通過で暴風雨となり、何度か停電したらしい。窓ガラスに叩きつけられる雨と強風の音に大吉は怯え、嫁と一緒に心配そうに外を眺めていたという。私は爆睡していたので、まったく知らない。起きてびっくり、そこら中、砂まみれ。(ここは普通にアスファルトの道路)。

砂浜も変形していた。ここは左から右にくだっているスロープなのだが、ほぼ埋まっている。すごい風だったのねぇ。これまで台風は何度も経験しているが、家や車や道路がここまで砂まみれになったのは、はじめてだ。

ま、砂は流せばいいからこれで済んで良かったか。ところで八ヶ岳の山の家は大丈夫だったんだろうか。この前の台風で木が倒れて撤去したばかりなのに。屋根まで修理したし。あぁ、恐ろしい。

どうか管理事務所から電話がかかってきませんように。
<お知らせ>
いぬのきもちWEB MAGAGINE
『犬のはなし』も更新されております。
「10年後の願い」
BE-PAL
『カヤックフィッシング奮闘記』Vol.50も更新されました。
「カヤックフィッシングの雰囲気を少しでも体感?」
あと、デロリアンズ通信Vol.398を配信しました。
メルマガ配信希望の方は『DeLoreans』の「メルマガ登録・解除はこちらから(無料)」をクリックしてメールアドレス登録してください。<補足>

砂まみれになっていたうちの車……。壁も砂だらけ。
コメント
takecyan
なんてこったって感じです。
うちのわんこ達は、窓を叩き付ける強風も
どこ吹く風とばかりに長くなっていましたが?!
10年かぁ、人生いろいろありますね。
奥様とのなれそめを聞いてみたいなぁ。
無理にではないです。いやだったらそれで。
別にいいです。プライベートな事なので。
2018/10/01 URL 編集
masako
海辺の近くの方はとにかく砂がひどいと聞いていましたが。
何もかも砂まみれ!
後始末が大変だと思います。
我が家は鎌倉でも海からは少し遠いので砂はあまりありませんが
その代り木々の葉っぱや枝の折れたので今朝は大変でした。
3時間くらいかかってやっと終わりました。
各地の被害を思えばこのくらいでねをあげている場合では
ありませんが。
大福の晴れやかな顔、見ているだけで癒されます。
大ちゃん、福ちゃん、まだまだ長生きしてね。
富士丸兄ちゃんが見守ってくれているよ。
2018/10/01 URL 編集
かいママ
雨風酷かったですねー汗
家が飛ばされるかと思いました(*´-`)
特に大きな被害もなさそうでなによりです。
10年後… うちの子はもういないかなぁ涙
ずーっと元気でいてほしいものです。
大ちゃん、福ちゃん、富士丸くんの分までずっと長生きしてね(^^)
2018/10/01 URL 編集
ごまだんご
2018/10/01 URL 編集
ころころ
2018/10/01 URL 編集
Keiko
いや~それ以上かな。
こないだの大事からの復活といい、あの方はまだまだ父ちゃんやご一家を応援してくれてそうですよ。
今度は長寿犬とのんびり生活をぜひ 実現して下さい。
大福ちゃん、長生きしろよ!
2018/10/01 URL 編集
-
2018/10/01 編集
平谷妙子
おつかれさまです。
富士丸氏の急死は、ファンにとっても、ショックでした。
そして、「まこという名の不思議顔の猫」の飼い主の急死も、私にとっては、信じがたいできごとでした。今だに。
そして、穴澤氏の事故。
致命的な怪我にも関わらず、奇跡の復活。
おふたりの「僕の分ももう少し生きて」というメッセージのようです。
でも、おふたりが亡くなったことは、未だに信じがたいことで、夢のようです。
2018/10/01 URL 編集
-
2018/10/01 編集
-
2018/10/01 編集
ゴンママ
丸ちゃんとの山のお家、大ちゃん福ちゃんも大喜び!きっと丸ちゃんも一緒に走ってると思います。
大福ちゃん元気で1日でも長く、父ちゃんと母ちゃんと一緒にいられますように。
丸ちゃん大大大好きだよ!
2018/10/01 URL 編集
シロクロ
2018/10/01 URL 編集
よしよし
これからも素晴らしい仲間、家族に囲まれてお仕事もパワーアップしますように(^^♪
そうそう丸くんの事をブログで語ってくれた日の夜は関西は嵐だったのよ。悲しい悲しい夜でした。
2018/10/01 URL 編集
ブルーノート玲子
うちには富士丸くんと同い年のコーギーの男の子がいます。もう、すっかりお爺ちゃんです。脳腫瘍の闘病中ですが、まだ元気にしてます。
富士丸君がいた頃、懐かしい✨日々、あっという間に過ぎますが、思い出すと、ついこの前だったな、と思うことばかりで。記憶の鮮明さと、時の過ぎる早さがなんとも不思議な感覚です。大福ちゃんたち、いつもhappyをありがとう。
2018/10/01 URL 編集
カーロママ
こちら北鎌倉は裏山の木が折れて屋根に落ちてこないか窓に当たらないかまた違った恐怖でした。
いつかの台風では、そこら中の木が折れ一番びっくりしたのは、抱えられないほどの太さの高さ15メートルはあるだろう山桜の木が折れた事でした。
今回の台風は潮風で庭の木や花達がみんな枯れてしまったことです。
後、もう少しで収穫の洋ナシは全部落下してしまいました。
我が家の今のワンは台風の木々が出す音は平気みたいでヘソ天で眠っておりました。
前のワンは必ず私達の寝室で一緒に寝ないとずっときゅんきゅん泣いて大変でした。
2018/10/02 URL 編集
てんてん
10月というと丸君だな・・・と思い出します。
丸君、大好きです。
大福兄弟と父ちゃん夫婦を、いつまでも見守っていてね。
2018/10/02 URL 編集
勘太―モモのママ
辛かったですね、穴澤さん。でも丸君が
見守ってくれて、穴澤さんは新しい一歩を
踏み出し、大ちゃんと出会い、福ちゃんも
奥様も❗けれど、岡さんとの突然のお別れ
そして玉能さん…。今年の深刻な怪我…。
デロリアンズはどうなるの?と…。
本当に色々、ありすぎました。これからは
きっと、丸君がハラハラする事もなく、
楽しい事を沢山、考え、実行して下さると
思っています。なんせ、あの方が、ずっと
見守ってて下さいますからね❗
丸君、貴方のお陰で、素敵なお友達とも
出会えました。ありがとう❗
ずっと、ずっと、大好きです❗
2018/10/02 URL 編集
やっちゃん
これからもずっとあの人は穴澤さんの側に居ますね。又10年後が楽しみです。もちろん傍らには大福ちゃん達がのんびりしてますよ。
2018/10/02 URL 編集
にょん
そして、今日東さんの文庫解説見ました。
あの日が蘇って、こんな遠くに住む私でさえ
また泣けてしまった・・
今もたまらないですが
あの日から、一日々の積み重ねが
今日・明日へと続いてきたんだなって深く思います。
今という時間を大切にしたいですね。
そして、大ちゃん似って・・・
めっちゃ可愛いんだ~なんか嬉しくなっちゃった( *´艸`)
2018/10/03 URL 編集
スピカ
最近は、父ちゃんセレクトCDを聴きながら運転しています🚙🎵
うちの子は、14才を迎えました🐶
散歩に若い頃の倍以上、時間がかかるようになりましたが🐾 食欲旺盛で元気に過ごしています。 傍にいてくれてありがとうと、毎日伝えています😊
大福ちゃんとの、ほのぼのとした日々も、ブログなど楽しく読ませてもらっています⤴
2018/10/03 URL 編集