1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
-
2018/09/14 編集
-
2018/09/14 編集
Keiko
どうか 穴澤家の家計に優しい見積もりが出ますように
今回の台風、こないだの地震の後遺症もあり
風で家が揺れるコワサ思い知りました。
ワタシの周りがみんなコワかったと。自然は侮れません。
もう 分かったから来ないでね。たのんまっせ!
2018/09/14 URL 編集
柴ママ
とにかく現場写真を撮っておいた方が良いです!!!
2018/09/14 URL 編集
-
2018/09/14 編集
-
2018/09/14 編集
takecyan
うまい事共存できますように。
自然のめぐみを目いっぱい生かせるといいですね。
ハンバーガー以上にTシャツが気になったりして。
2018/09/14 URL 編集
おっチョコ
2018/09/14 URL 編集
ステラ
たった一人で森の中に住むおばあさんになるのが夢っす。はみでてるベーコンが限りなくおいしそ。
2018/09/14 URL 編集
windy
家も明日から蓼科の家がどうなっているか、見に行きます。
テキトーに積んだだけの薪小屋が崩壊してるかもしれません😱
今、初めて行った焼き鳥屋さんからの帰りです。なかなか美味しかった!
父ちゃんの焼き鳥、早く食べたいなあ。
開店待ってます😊
2018/09/14 URL 編集
meg
山の家は斜面が多そうですが、崖崩れの危険はないのですか?
2018/09/15 URL 編集
平谷妙子
山の中の家をジロジロ観て、穴澤邸かなあと楽しみながら。
諏訪に住んでますが、寒がりなので、もう、ストーブ、焚いちゃいました。地元の人はTシャツなんかを着ている時期でしたねえ。
2018/09/15 URL 編集
赤色
家の横の木の枝はどうしようもないですが、家そのものは大丈夫そうですね。お疲れ様です。
2018/09/17 URL 編集
ノア
2018/09/17 URL 編集