1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
「またね、富士丸。」
(集英社文庫)
「4年後のエピローグ」
書き下ろし収録
「明日もいっしょにおきようね」
─捨て猫、でかおのはなし
(草思社)
絵:竹脇麻衣 文:穴澤賢
デザイン:岡優太郎
「Another Side Of Music」
( WARNER MUSIC JAPAN)
穴澤賢セレクトCD/BOOK
「保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと」
(新潮社)
(コメント)
マドの飼い主、片野ゆかさんの本。ためになりました。
「ソウルメイト」
(集英社)
(コメント)
馳星周さん初の犬小説。僭越ながら帯コメントを書かせていただきました。
「寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち」
(飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
(コメント)
この内容でこの価格で出すところがスゴイ!
当サイトはリンクフリーです。
(画像の無断転載はご遠慮ください)
コメント
-
家探しのSUUMOマガジンの特集「犬&猫 家の正解」という記事に何か所か出てるわんちゃんが大吉くんに似てるんですが別ワンですよね?
2018/08/27 URL 編集
Keiko
でも、お友達が一緒でよかったです。
きっと、まだ来ないように あの方が娑婆へ蹴り飛ばして下さったのかと…
大吉君 福ちゃん 長生きしてね。
2018/08/27 URL 編集
平谷妙子
犬の散歩がよかったんですかねえ。リードに引かれて、いい人生の方をチョイスしているような気がします。
2018/08/27 URL 編集
takecyan
謎は、解けるのでしょうか?
何事もなかったかのようですが、大ごとでしたね。
あの日あの時あの場所で~・・・。
運命?を受け入れて、進むしかないですかね。
丸君の時のは、時間が解決してくれましたか。
2018/08/27 URL 編集
-
2018/08/27 編集
ステラ
2018/08/27 URL 編集
藤尾喜代子
花火・雷が大嫌いな大吉くん、可哀そうですよね。私も子供のころ飼っていたスピッツが雷に怯えてガタガタ震え、抱きしめていたことを思い出します。
今はワン・ニャンを飼えないので下記の方法は試したことはありませんが、ダメ元でお試しになってはいかがでしょうか。
https://wanchan.jp/osusume/detail/6649
もし上記で表示されなかったら、タイトルで検索すればすぐ見つかるはずです。
大吉くんの悩みが解決されることを願っています。
2018/08/27 URL 編集
かいママ
もう7歳なんですねー月日が経つのは早いですねー(°_°) ずっと元気でね‼︎
2018/08/27 URL 編集
yamairo
ついこの間穴澤さんの家族になったような気がするのに。
遅くなりましたが誕生日おめでとうございます!
音響シャイの犬は賢いと何かで読んだことがあるので大ちゃんは当てはまっていますね。
文中の腰痛本、とても興味あります。
トリガーポイント注射とかテーピングとか。
治るものならすがりたいです(^^;)
2018/08/28 URL 編集
ごんごん
穴澤さんもわかっているけど何回もみんなに確認したいんですよね。ほんとにお元気になられて良かったです(*^^*)ただただそれだけ。
2018/08/28 URL 編集
masako
大ちゃん、本当にもう7歳。
初めてこのブログに大ちゃんが登場したときの
嬉しさは忘れられません。
父ちゃんを見上げながらしっぽを振っている
つぶらな眼、真っ白なふわふわの子犬の可愛さに
釘付けになりました。
よくぞこのブログに登場してきてくれました。
そして福ちゃんと言う弟が出来たことも幸せ
だったねえー。
これからも一日でも元気に父ちゃんや私達読者を
楽しませてください。
2018/08/28 URL 編集
なな
大吉くん&福ちゃんはしあわせ者。
そして富士丸くんは弟たちふたりを見守りいつも側に居る。
とーちゃんに動け々と活力を与えているのはもしかしたら…
富士丸くんでしょうか?
2018/08/29 URL 編集