
相変わらず、山へ行く度に焼鳥の修行をしている。以前は金曜に仕込んでいたが、そんなことしてたら全然仕事が進まないということに今頃気が付いたので、あっちで買い出しをして直前に仕込むようにしている。

仕込むときの注意点は、焼くときのことを考えて具材の長さを均一にしてなくてはならない。そして見た目も美しくないといけない。さすがに慣れてきたのでわりと手早くなってきた。ちなみに新たな犬用メニューも試作している。

人間用の仕込みをしていると、どうしても串に刺せない端材が出る。翌日にフライパンで炒めてあげたりしていたが、小さい鉄板で炭火でじっくりやいてみたらどうだろうとやってみた。

ムネ肉とモモ肉のミックスで、焼いた後は器に移して十分に冷ます(味付けなし素材の味のみ)。さて、気に入ってくれるだろうか。

食に執着心のない大吉にしては、なかなかの食付きだった。これなら
『炭火焼鳥大福』の犬用メニューになるかもしれない。数年後のオープンに向けてもっと修行しないと。

どこへ向かっているんだ俺は。
<余談>

小さい鉄板は便利だよ!焼鳥を焼いてる横でシャウエッセンも焼けるし!

あとこの季節、醤油をたらしながら焼いたトウモロコシも美味しいよ!

もちろん定番メニューも。

そして、最後は丼で。
コメント
ステラ
山とか海ってなんでもないもんでもおいしいのに。
くう~っ!(>_<) そだ、串はくれぐれも気をつけててください。父ちゃんも大福も。老婆心ながら。
2018/08/16 URL 編集
かいママ
すごいですねー‼︎ どれも美味しそうで(^^)
オープンしたら行きたいなー
とても遠いけど(^○^)
2018/08/16 URL 編集
平谷妙子
2018/08/16 URL 編集
ごんごん
2018/08/16 URL 編集
はにゃりん
あの頃、凄い聞きまくりました。
私は、恋するカレン が大好きでした。
今でも、唯一私の自慢は
大瀧詠一のヘッドフォンコンサートに行った事です。あったんですよ、そういうのが。
懐かしい思い出です。
大瀧詠一単独のコンサートはあれが最後らしいです。
ここに昔話を書いてしまいました。
2018/08/16 URL 編集
ミキハナ
良かった、よかった!
シャウエッセンは、ウインナーの最高峰ですよね♪
何であんなに旨いんでしょうか?
あ、メインは焼き鳥でしたね★
でも、サイドメニューに、シャウエッセンも置いてくださいね!
2018/08/16 URL 編集
ジャック母
私も大滝詠一、よく聴いてました♫大好きです♫
大滝詠一聴きながら焼き鳥いいですね!
2018/08/16 URL 編集
-
2018/08/16 URL 編集
ぱすたまま
素晴らしい1年になりますように!
私もわんこと過ごせる山小屋欲しいな〜
2018/08/17 URL 編集
-
2018/08/17 編集
ゴンママ
でも、山の家で見せる少年のような可愛い笑顔もめっちゃ好き!
いつまでも元気でね❤️
2018/08/17 URL 編集
autumnwinds
2018/08/17 URL 編集
-
2018/08/17 編集
mamalu
そういう使い方がありましたか。
今度試してみます!
2018/08/17 URL 編集
サマンサ
父ちゃんのためにもこれから先も長くそばにいてあげてくださいね
2018/08/17 URL 編集
勘太―モモのママ
お誕生日おめでとう❗父ちゃんのとこに
来てくれて、本当に有難う❗
大ちゃんには関係ないですが、私は
「はっぴいえんど」のライブに行ったこと
あります。なんて凄い経験したんだろうって思います❗
細野さんがリードとってる時、
歌詞を間違えて、ペロッと舌を出されたのを鮮明に覚えてます(笑)
2018/08/18 URL 編集
め組
1日遅れましたが、
お誕生日おめでとう。
元気でなによりです。
大ちゃんは思っているのでしょうね。
「父ちゃんは、いつも何かいろいろしてるなぁ。この前はギターをいろいろ…。」って(笑)。
それにしても、いつも美味しそうに撮られますねー。
2018/08/18 URL 編集
ranmaru
自分はわんこいないから、大福くんへそれぞれ1食分あげてもらって。
え。誕生日?大吉っぁんの?
そりゃめでたいねー。
じゃお祝いにおかわりあげてちょーだい。
福ちゃんの誕生日には、またおかわりおごるからねー。
(オチはない)
2018/08/18 URL 編集