ドライヤー嫌いだった犬


180808-1.jpg

『大吉』の次は、タヌ吉の番だ。待っている間は『挙動不審』だが、洗われることはそんなに嫌がらない。

180808-2.jpg

そして、濡れてもあんまり細くならない。ここまではいいのだが、この後が以前はかなり大変だった。

180808-3.jpg

タヌ吉はドライヤーが大嫌いだったのだ。音と風が嫌なのだろう。なだめすかしてドライヤーをかけても、隙あらば逃げようとする。で、そのままあちこちでブルブルするので、いたるところがビショビショになるという悲劇を繰り返していた。

180808-4.jpg

しかし慣れるもので、諦めずにドライヤーをかけていると、いつの間にか平気になっていた。タヌ吉は大吉よりも毛の密度が濃いので、乾かすのにかなり時間がかかるから、追い回すよりずいぶん楽になった。

180808-5.jpg

寝るなよ、と思うが。














<お知らせ>
長らく品切れだった『お散歩帆布バッグM』のクランチグレーを入荷しました。それと『DeLoblog』も更新されております。

あと、デロリアンズ通信Vol.384を配信しました。





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

ちゃっちゃちゃい

すごい進歩
寝れるまでになるなんて!
ビックリ(≧∇≦)
うちの子もそうなってほしいです。

そして・・・。
濡れても細くなってない胴廻り(笑)

うそつきレオン

1枚目の写真、佇んでいるだけなのになんか笑えるのは何故だろう。

のぽきち

濡れ細らない笑
濡れ細らない福ちゃん、カワイイです!
3枚目の写真はドライヤー待ちかな?神妙な顔つきが普段と違いますね。乾かしてもらったら気持ちいいのに〜(だから寝るようになったのか)

ステラ

No title
ほんとだ。あんまり細くなってない。安定感120%ですね。この暑さにもめげずに自分のスタイルをキープする福ちゃまには親近感わいてまう^^のは私だけ?

かいママ

こんにちは(^^)
うちの子(柴犬)はシャンプー大嫌いです
トリマーさんにお願いしてるけど毎回大変なんです。何とかならないものか…
福ちゃん気持ち良さそうだねー(^○^)

もんも

No title
2枚目の濡れた福ちゃんは、
タヌキ → キツネ
に、見えます。

ゆきえ

No title
福ちゃん濡れてもくびれが・・(以下自粛。笑)
他人とは思えませんがな。

平谷妙子

No title
濡れた福助氏、びっくりするほど、可愛いです。
サザンの濡れる街角の歌を思い出します。(あれ、違ったカナ、歌詞?)

Keiko

No title
福ちゃんって なんか微笑ましい♪

自由やなぁ~ウラヤマシ

ブルーノート玲子

昨日、子供の自由研究の資料を探しに
図書館に行ったら、動物のコーナーに、『またね、富士丸。』と『また、犬と暮らして。』が並んでいました。
またね、富士丸。を立ち読みして、人目を少しだけ気にしながら、涙ポロポロ💧
次に、また、犬と暮らして。を立ち読みして、暖かい気持ちに🍀
図書館で、一時間半、立ち読みしました😁
買わなくて、すみません。
一人と一匹はうちにあります☺️
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ