
そういえば、山の家の全貌を紹介していなかった気がするので写真を撮ってきた。これが道路から見上げた感じ。この時期は鬱蒼としている。

家までは結構な登り坂なっているが、ありがたいことに古い手作りの階段が微かに残っている。大福はもう勝手知ったる感じでホイホイ登っていく。

登り切ったあたりに水道があり、ここから出る水はめちゃ冷たい。力仕事をした後はここで頭を濡らすと、とても気持ちがいい。

その先に、ドッグランへ入るゲートがある。この看板は私の手作り。といっても買ってきた文字を板に貼っただけなんだけど。

草刈りの終わったドッグラン内部。周囲が鬱蒼としているので、午前中早い時間はいい感じに木陰になる。

ここまで作るのにどれだけ頑張ったことか。聞いてるかー、お前ら!

まったく聞いていないが、楽しそうで何より。

全力で遊んでいるのを見ていると面白い。そのうち、タヌ吉が大吉に倒される。逆に大吉が転ぶことはまずない。

転んで泥だらけになるのは、いつもタヌ吉。あぁ、また汚れてからに。
<補足>

山の家物件を紹介してくださったり、大工さんを探してくれたりお世話になりまくっている
『友枝さん』が
『炭火焼鳥大福』にご来店。焼鳥の後、リビングでまったり飲み直しているようす。ニール・ヤング談義とか、とにかく楽しい夜でした。
<お知らせ>
昨日(6/18)、再入荷した
『戌年T(White&Black)』などを再販しましたが、品切れになったサイズがあるので入荷までしばしお待ちください。それと
『オーガニックコットン犬用ベッドS』も入荷分は完売したので、再入荷まで少々お待ちください。
コメント
青めがね
それに見とれてはいますが、
もしかしたら森の中のどこかに
ギターをひょっこりはんさせているんじゃあ、と
気になって仕方ない我が家です(汗)
2018/07/19 URL 編集
Keiko
ホントに楽しそう。
父ちゃんの器用さって やっぱりお父様譲りなのかなと、ふと思いました。
夏バテのないように 気をつけてお過ごし下され。
2018/07/19 URL 編集
-
2018/07/19 編集
ステラ
大福のはじけてる感すごく伝わってきます。福ちゃんはやっぱり、ふ、た、り、だけのドッグランが好き(^^)/なの。。さ。^^
2018/07/19 URL 編集
平谷妙子
2018/07/19 URL 編集
多美です!
2018/07/19 URL 編集
北青山のみっちゃん
2018/07/20 URL 編集
おっチョコ
梨畑のあの日に似ているような。 富士丸もきっと一緒に駆け回っているよ♪
2018/07/20 URL 編集
まるあ
富士丸の姿も見てみたかったなぁ
最高のドッグランでウチの子も、走り回らせてあげたいなぁ…
あたしは、「炭火焼鳥大福」で一杯呑みたい🤗
2018/07/20 URL 編集
ranmaru
ほんっとに。。
「今頃かい」!!
笑。
2018/07/21 URL 編集
Traces
ステージは高校の時の来日公演から数えて何度か観てます。
穴澤さんとニール談義、したいなぁ。
でもそれは叶わぬ願いなので、どのアルバムが好きかとか一度ここでガッツリ長文で思いっきり延々と果てしなくニールについて語って欲しいです。
その際は、いつもの大福ちゃんたちの呆れ顔写真もいつもより余分に盛り込んでくださいね。
2018/07/22 URL 編集