1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
「またね、富士丸。」
(集英社文庫)
「4年後のエピローグ」
書き下ろし収録
「明日もいっしょにおきようね」
─捨て猫、でかおのはなし
(草思社)
絵:竹脇麻衣 文:穴澤賢
デザイン:岡優太郎
「Another Side Of Music」
( WARNER MUSIC JAPAN)
穴澤賢セレクトCD/BOOK
「保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと」
(新潮社)
(コメント)
マドの飼い主、片野ゆかさんの本。ためになりました。
「ソウルメイト」
(集英社)
(コメント)
馳星周さん初の犬小説。僭越ながら帯コメントを書かせていただきました。
「寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち」
(飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
(コメント)
この内容でこの価格で出すところがスゴイ!
当サイトはリンクフリーです。
(画像の無断転載はご遠慮ください)
コメント
Keiko
もう 肉体労働が出来るまでに回復されたんですね。
ヨカッタヨカッタ!でも 無理しないで下さいよ。
2018/05/16 URL 編集
-
2018/05/16 編集
-
2018/05/16 編集
うそつきレオン
2018/05/16 URL 編集
平谷妙子
動物に近い♬
でも、少しお痩せになったようです。
ゆっくりと養生くださいませ。
大福さん、大喜びですね!
回復したのもわかって、嬉しいのでしょう。
2018/05/16 URL 編集
みぃママ
無理なさらないように・・・。
お庭の手入れも大変ですがウッドデッキの掃除ってなんであんなに体力使うんでしょうね。
その割にはかどらないんですよ。
自分で思ってるよりもまだまだリハビリは必要だと思いますのでゆっくりにしてくださいね。
大福ちゃんの幸せの笑顔のために。
2018/05/16 URL 編集
かいママ
あまり無理しないで下さいね。
特に高い所や階段は充分に注意を(汗)
2018/05/16 URL 編集
-
2018/05/16 編集
ねこいるか
でもお掃除とかする時は絶対1人でなさらないでくださいねー!
怪我の回復力がすごくてお医者さまも驚かれていたとの事ですが、穴澤さんの無事を願う家族、スタッフ、お友達、そして少しは私たちデロラーの気持ちが通じたのだと勝手に思ってます(笑)
2018/05/16 URL 編集
ゆず
つい無理してしまいますよね。
でも 山の朝は寒い!
まずは ゆったりとして下さいね。
2018/05/16 URL 編集
-
(´;ω;`)ウレシナキ
2018/05/16 URL 編集
多美です!
2018/05/16 URL 編集
おっチョコ
2018/05/16 URL 編集
arizona
すごい生命力と寿命だね! 神様に感謝だね♪
でも無理せんと、ゆっくりマイペースでね!
大福兄弟も普段の調子を取り戻してきてて良かったね🌸
めぐみ母ちゃんも嬉しいでしょうね🌺
私たち読者も、めぐみ母ちゃんになついちゃったから
時々なんか書いてね♬ 待ってるよっ💐
2018/05/16 URL 編集
サマンサ
私も階段降りるとなると、最近ちょっと緊張感アップしてます😆
2018/05/16 URL 編集
てんてん
父ちゃん、半端なく凄いですね。
いい運動、と言えるくらいで止めておいて、無理はなさいませんように。あと一人でやらないように、誰かしらがいる時にしてくださいね。
大福兄弟の走りっぷり、見ていると嬉しくなりますね~ よかったね、大ちゃん、福ちゃん。
2018/05/17 URL 編集
-
2018/05/20 編集