衝撃の余波


180426-1.jpg

この前書いた『血液型』に関する事実は、結構ショックだった。念の為2010年頃に鎖骨を骨折して手術したときの病院に確認してみると、カルテはあるが血液検査はしていないので分からないとのことだった。俺はいつからA型だと思い込んでいたのだろう。父親がO型で母親がABだったので「OO」と「AB」で自分は「AO」だと言われた(いつか検査した?)気がしたいたのだが、「BO」だったのか。

180426-2.jpg

B型の人は怒るかもしれないが、経験上B型は「我が強い」、「マイペース」、「社交性がない(人を選ぶ)」、「人の意見をほとんど聞かない」、「気ままな猫みたい」というイメージだった。100%そうではないし血液型で選んでいないから友人もいるのだが、自分と似ていない性格だと思っていた。自分は「人の意見をわりとよく聞く」、「社交性もわりとある」方だと思っていたのに(団体行動は苦手だったが)。

180426-3.jpg

血液型と性格はそれほど関係がないという説もある。たしかにそうかもしれない。ただ、これまでの人間関係では納得する部分も多かった。そうして46年生きてきて、まさか自分がB型だったとは。しかもブログに書いたら「納得」という意見が大多数。文章から滲み出るほど、B型だったのか。46年間、全然自分が見えていなかったということになる。

180426-4.jpg

先週末、典型的なB型の友人にその話をすると「実は言わなかったけど、前から似てるなと思ってた」と言われて「マジか!」となった。












この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

トムの姉

No title
父ちゃん、実は私も昔から、父ちゃんはB型っぽいなぁと思っていましたよ。。。

ranmaru

うはははは。
すんません、「マジか!」に大ウケしました(笑)

自分のことほど、よく分かっていないのかもしれませんねー。。

福ちゃん、大吉っつぁんの耳が邪魔なはずなのに
くっついていたいのかあ。

Keiko

ピッタンコです
本文に特徴列記してる時に おお、いえてるとか感じませんでしたか?
見てるとそう思いましたけど。
血液型では分かりませんわ。
ただ 家のB型見てるとB型の父親に残念ながら一番似てるところが多いです。
多分、生活環境と家族内での位置が似てたせいだと思います。
ちなみに私A型、でもA型だと言われた事ないです。
良妻賢母、勤勉なA型にぴったりのはずやのに。
大うそです♪はははh
大福ちゃんは一つのベッドでくっついてお昼寝。
可愛いなぁ♪

kurobin

No title
私の友人にも大人になるまでずっとA型だと思っていて、
実はAB型だということを知らされた人がいます。
その人は元々一風変わった面白い人だったのですが、
AB型と判明してからその変人ぶりが加速度を増して、
私の追いつけないところにまで行ってしまいました…(笑)
久しぶりに会うと相変わらず面白い人なのですが、
やはり置いて行かれてしまいます…。(私はA型)
知ることで変わるってこともあるんですかね~??

chako

No title
父ちゃんのショックぶりがあまりに深刻そうなので、
自分の血液型はどうなんだろうか?と
なんだか不安になってきました。私はA型……A型のはず、なんですが。

それにしても、福ちゃんのお目々に大ちゃんの耳が……くすくす♪

りんこ姉はモモのママ

No title
そうね、父ちゃんがA型をかたっているとは知らなかったから、てっきりB型かと思ってた。

平谷妙子

No title
私はA型です。
が、Bか、Oでしょ?と言われることが多いです。
Aと言うと、「うそ!」とまで。
穴澤氏の大変から、自分がA型だということに疑いを持ち始めました。すると、父母も実の親ではないことに・・・限りない疑問のループに。

ねこいるか

血液型の性格ってほんとに適当なもんだと思うんですけどねぇ(^_^;)
まぁ話のネタにはなりますよね。自分はA型ですが 歳をとるにつれてだんだんズボラになってますから…。。。

-

No title
A型とは真反対ですもんねぇ。

ナナ

そんなもんです
私らが子供の頃(とうちゃんと同い年です)は、赤ちゃんの時の血液検査が今ほど正確では無かったと聞きました。
私のいとこもずっとAだと思って、Bの妹を「自分勝手」だの「マイペース」だの文句言ってましたが、妊娠出産時に調べたらBだと発覚し、物凄くショックを受けておりました。

みなさんコメントされてますが、私もとうちゃんはBだと思ってました。

そんなもんです。


因みに、私もOの父とABの母から生まれたB型です。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

Atsuko

No title
とうちゃん、Bの世界へようこそ!
私はOB、ツレはBB。そこにひたすらこだわり続けウン十年。
私はOが強いんだい!って主張しておりますが、目●鼻●のようでございます(~o~)。

め組

こんにちは
ライブ時の舞台上での自由なふるまいにB型や末っ子気質を感じていました。
それでこちらの緊張も解けました。(笑)

一枚目の大ちゃんの写真がこどもっぽいですね。ホッとします。(ぼやく?ことができるようになった穴澤さんにも。。(笑))

順調な回復が何よりです。

多美です!

B型だろうが…
大ちゃん&福ちゃんにとっては、父ちゃんが何型だろうが無関心?なのです。 父ちゃんが元気で傍にいてくれることが、何よりの幸せなんです。 

3わんずママ

穴澤さまは、ずうっとB型だと思ってました。
主人に似てるとこがあって、好きなことにはとことんこだわるってところとか。
おべっか使えない正直で信頼できる性格だと思います。
話は、変わりますが長女のショコラが虹組さんになりました。大好きな犬ベッドに寝たまま逝ってしまいました。買ってあげて2年近くふかふかのままで、快適なようでした。
ありがとうございました。

玉造

No title
私もB型です
自分の好きなこと・命(人や犬や生き物)・仕事に対しては
かなりせっせと一生懸命にがんばれます
自分が好きな犬や人がつらい思いをすることは
自分がとてもつらいからです
やさしいのではなく
奥様はA型ではないでしょうか
本当に優しい人だと思います

mamalu

No title
昔友達が、
『B型には、人に迷惑をかける自己中と、人に迷惑をかけない自己中の、2つのタイプがある!』って言っていました。
その友達は、「人に迷惑をかけない自己中のB型」だそうです。

私も父ちゃんさんはB型なんじゃないかと思っていました。
B型…というよりAB型っぽいなあと思っています。お母様の影響でしょうかね。
AB型純粋培養(両親、両祖父母ともAB型)の私と、似たところがあるなぁ、とよく思うので。

まあ血液型で性格が決まるとは思っていませんが、輸血や献血などのときに取り違いが起こると困るので、正しい血液型は知っておいて損はないですね。

犬飼い見習い

「思っていた血液型と違う!」って話、よく聞きます。
どこで手違いが起こるんでしょうねぇ。
でも、ネタとしては面白いと思いますよ(笑)。

まるまま

納得
やっぱり、うちの旦那もB型で穴沢父ちゃんと似ていると思ってました。
あー、府に落ちた。スッキリしました。

佳津

いやいや
いやいや、B型ですよ(^。^;)
納得です。
天才気質なんですよね。
東大もB型が多いそうですよ。

れおた

兄ちゃんの耳が目に入るねん

3わんずママ

穴澤さまは、ずうっとB型だと思ってました。
主人に似てるとこがあって、好きなことにはとことんこだわるってところとか。
おべっか使えない正直で信頼できる性格だと思います。
話は、変わりますが長女のショコラが虹組さんになりました。大好きな犬ベッドに寝たまま逝ってしまいました。買ってあげて2年近くふかふかのままで、快適なようでした。
ありがとうございました。

レントパパ

ナカーマ
私も子供のとき親からABと言われ信じきっていたのに、社会人になって初献血で実はBだと判明したクチで、しばらく納得できずにいました。
ところで、わんこの血液型は人間よりもずっと多いそうですね。

-

No title
父ちゃんの本を読んだり、ブログを読んでるとまごうことなきB型です(笑)
私は血液型性格診断とか占いとか信じないですけど、父ちゃんはB型だと思ってました。滲み出るB型(いい意味で)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

くまきち

B型
とうちゃんさんがご自身をA型だと思われていたことにびっくりです(*_*)
昔から私と同じB型だと思っていましたよ♪

レオママ

B型納得です
お怪我が順調に回復されている様で安心しました。
富士丸時代からブログ拝見していますが、父ちゃんはB型です。
焼き鳥のハマり具合はドストライクのB型ですww

よしよし

血液型
穴澤さんはB型だろうと私も思っていましたよ。
血液型の気になる人が一人。
ソワンさんは何型かしら?ライブを見ているとO型の人がB型の我儘を聞いてあげてるみたいな感じがするの。
また教えてくださいな、ソワンさんの血液型。

父ちゃん
私もずーっとB型だと思ってました。
そこがまたいいなぁって。
疑いもせず(笑)

-

B型
B型のイメージ… マジか(笑)
確かにあたってるところもありますね(笑)
私もBです。
几帳面で神経質なので、第一印象はよくA型と言われます。

でも、我が強く、マイペースで気ままで一人でいるのが楽…
あっ、イメージ通りですね(笑)

runrun

No title
はい、B型と聞いても、驚きません。
「A型だと思っていた」というほうが、驚き。失礼ではありますが、「人の言うことを聞く」?「社交性がある」? 
あ、でも、私はB型の人、好きですよ。

ぴっぴ

小学校の理科の時間に
試薬?を加えて、判断しました。60年超一貫して優柔不断なO型です。判明後、男子が指先を切って、混ぜて固まったと騒いでいたのを覚えてます。微妙なお題なので、今は学校では実験しないのかもしれません。迷っているうちにデロリアングッズも売り切れますし、決断力のあるB型の子供が羨ましいです。

しゃもたん

まだB型を受け入れられずにいるんですね(笑)私も1ヶ月くらい悶々としましたが今ではすっかり忘れています。
長年の相方は最初から私をBだと思っていた!とのことでまったく驚きませんでした。Bの親友が一番驚いていましたよ。
そんな悩める日々も穴澤さんが少しずつ元気になっているんだよね、と嬉しく思います。

ミンミン

同類項
血液型訊かれてBというと、たいてい「やっぱり」とかえされる。その都度この相手になんかしでかしたっけという気分になる私。
福ちゃん、おめめカユそうね。

ブービー

No title
順調にご快復されていて何よりです(^^)
富士丸時代からのファンで、丸ちゃんが亡くなってからも「お気に入り」から「富士丸日記」のアドレスを消すことはできず。
数年後、何気にアドレスをクリックしてみたら新しいリンク先があり、大吉君が仲間入りしていて、しかも結婚までされていて、大変驚くやら、安心するやら(^.^)♪
その間、うちの愛犬も亡くなりデロリアン通信で買うものも無く、登録もしていないので、今回父ちゃんが何故大けがをしたのかわからないまま。
たたみいわしの話も、何のことやら。
よかったら、こちらでも何故階段から落ちたのか教えていただけたら嬉しいです。
ええ、長年のファンなので気になるんです。
たたみいわし。
・・・じゃなくて父ちゃんのことが。

P.S 父ちゃんは独身時代からお部屋が綺麗だったので、A型っぽいですが、人見知りでマイペースなところはやっぱりB型ですね(^^)

かなえ

父ちゃん46年間もの間、a型だと思ってたんだね。私も46歳だけど、いつからか血液型証明書を持ってて、それがどこで交付されたのかも覚えてないしそもそも血液検査をした記憶もないし、よく分からないですww

あやこ

私B型ですが、以前より常々穴澤さんは同じ匂いがすると思っていました。
やっぱり直感て大事ですね!

ぽんたろ

No title
B型と言われると何故かショックを受ける人が多いですよね

でも、穴澤さんは疑う事なくBだと思ってましたよ?!
(自称Aだとは知らなかった)

名無しのどん兵衛

血液型
こんばんは。

富士丸くんの頃からずっと
ブログを楽しく拝見させていただいています。

A型の私から見て、
穴澤さんはB型だろうなと思っていましたよ(*≧∀≦*)

非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ