1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
-
2018/04/11 編集
ごまだんご
2018/04/11 URL 編集
のぽきち
まだ無理は禁物ですよ〜(^-^)
2018/04/11 URL 編集
よしよし
まだまだ若いし(私より)回復力もすごいと思います。
大ちゃん、福ちゃんの表情を見ているとホッとします。
ソワンさん、片野さんのツイートを見ては安心し、心の友のセキグチさんのブログを見ては昔と変わっとらんのぉと違う意味で安心し・・・ほんま、ええ加減にしいや~!(横山やすし風)と言っておきます。
2018/04/11 URL 編集
ドルチェ
後遺症が無いとの事、本当に良かったです。
大ちゃん 福ちゃん お利口ですね。
優しい子に、育っていますね。
2018/04/11 URL 編集
北青山のみっちゃん
大変でしたが、一度立ち止まったのですから、ここで後半の人生の歩み方も見直しませんか?
家族や仲間と一緒にもっとゆっくり、ゆったりして、楽しみながら進むのも良いのでは??
一日も早い全快を祈っています。頑張れ!!
2018/04/11 URL 編集
-
2018/04/11 編集
えのきだけ
父ちゃんどうか元気でいて欲しいです。
お身体大事にしてください。
2018/04/11 URL 編集
3わんずママ
勝手にファミリーの一員のつもりでしたので、心配マックス安心マックスのジェットコースター気分でした。
大福ちゃんの安心しきった顔を見ると平和な毎日が戻ってきたのだなあとつくづく感じます。
自分の体の声を聞きながら体力を戻していってくださいね。
2018/04/11 URL 編集
チビラ
楽しみ〜に待っています。焦らずにゆっくり過ごしてくださいね🐕
2018/04/11 URL 編集
ranmaru
大福兄弟に、しっかり見張られていてください。
2018/04/11 URL 編集
-
2018/04/11 編集
りりころん
人生何が起こるかわかりません。
日々感謝して生きましょう。
しかし、大福ちゃん達の穴澤さんに対する神対応は想像を超えますね。
くれぐれも無理せずお過ごし下さい。
2018/04/11 URL 編集
-
2018/04/11 編集
-
2018/04/11 編集
てんとななんのはは
デロ通やこちらを拝見して、ああ、良かった、と思いました。
タタミイワシ、夢で売れました?
現世でデログッズ、バンバン売ってください。
まずはゆっくり、ゆっくりね。
2018/04/11 URL 編集
ぐう
昨日のデロ通信を読んで、やっとホッとしました。
無理をされずにゆっくり治してください。
2018/04/11 URL 編集
てるすけ
ゆっくり養生して下さい。もう若くないんだからねーーん。ヽ(>ω<๑)ノ
2018/04/11 URL 編集
おしるこ
それにしてもメルマガのタタミイワシには笑ってしまいました。深層心理にタタミイワシ売り歩きって。
2018/04/11 URL 編集
yuma
また父ちゃんの文章が読めてうれしいです☆
どうぞ無理だけはされませんように。
2018/04/11 URL 編集
rio
回復しても原稿書きや人と会話中に「あれが思い出せない!」と焦ることがあるかもしれませんが、それは今回の怪我のせいじゃなくて普通に老化なのでw焦らずこれからも楽しいブログ、連載楽しみにしています
from 同世代読者
2018/04/11 URL 編集
yoko
「一休みしなさい」のサインでは?
しばらくご家族でゆっくり過ごされるといいと思います~。
あせらないあせらない。
2018/04/11 URL 編集
かいママ
後遺症が残らず何よりでした。
大福ちゃん、ペース合わせてくれるなんて二人とも優しい子ですね(^^)
父ちゃんとのお散歩、何より嬉しいんでしょうね。
無理はなさらずに。ゆっくり休んで下さいね。
2018/04/11 URL 編集
め組
後遺症がないとのこと…何よりです。
めぐみさんも大ちゃんも福ちゃんもホッとされたことと思います。宝物ですね。
2018/04/11 URL 編集
犬飼い見習い
くれぐれも無理は禁物ですぞ。
2018/04/11 URL 編集
LEON
2018/04/11 URL 編集
Keiko
よう、分かってるんですねー
ブログの更新で、回復されていくのが分かります!
よかったですが、気を付けてくださいね。
アナタ ヒトリノ身ではないのよー
2018/04/11 URL 編集
まるあ
大ちゃん福ちゃんの穏やかな顔…
気遣いを見せるなんて、なんて!お利口さんなのでしょ💗
待ってますね。
2018/04/11 URL 編集
Mappy
2018/04/11 URL 編集
うし
2018/04/11 URL 編集
-
2018/04/11 編集
富士丸LOVE
2018/04/11 URL 編集
にょん
こういう大怪我されると、やっぱり人生観変わりますか?
大福ちゃんの接し方が変わってるのって、何か察するものがあるのかもですね。
奥様と一緒の時の大福君もきっと、違っただろうし。
こういう事があって、また穴澤一家が一つにまとまって幸せになっていくといいな・・・
父ちゃん、お家に帰れて良かったね。
2018/04/11 URL 編集
みかど
イワシ食べたかったな。
2018/04/11 URL 編集
れおた
焦らずゆっくり頑張ってー
みんなに甘えた分、あとで肉と餃子とカレーーをガッツリご馳走したらいいやん!
2018/04/11 URL 編集
2cat
デロ通信見て、やっと(あー。父ちゃん大丈夫だ!)と思った途端に、涙が…。
帰って来てくれて良かった!
そして、めぐみさん ありがとう!貴女が一番不安で大変だったはずなのに、ブログの更新してくれて。
父ちゃんさん、最高の宝物手に入れてたのですね。
めぐみさん、大福のためにも無理せずゆっくりと…です。
2018/04/11 URL 編集
フライだす
無理だけはせんといてね?
2018/04/11 URL 編集
AutumnWinds
本当に何ともなくて良かったです。後遺症もないということで、きっと富士丸くんがクッションになってくれたのかな…と。
またその時を見てしまったからでしょうか、大福も気遣いしているそうで、なんと可愛らしい子たちなのでしょう。
それにしても自宅でしたか。てっきり山の家のあの階段を落ちたのかと思ってました。
なによりも奥様がブログで対応してくださったお陰で安心できてましたが、第1回目の投稿は、まさかの意識不明中…。どんなに心細かったかと思うと、奥様の勇気に感謝します。
めぐみさま、本当にありがとうございました。
そして、父ちゃんさんが夢の中でタタミイワシの全国行商にでている間に…。
デロFBで大福が営業したり、いつもは素っ気ない大福が奥様のナイトになってたり(9時以降も側に居たそうですよ)、なにより奥様のファンがいっぱいできたのですよ。
…どうします?
2018/04/11 URL 編集
Rie
着実に回復中とのことで本当に良かったです。
3週間の入院で体力が落ちるものなのですね。
でもそれも回復なさっているのですね。
犬たちが散歩中、気遣いを見せてくれるってスゴイです。
コメント欄を読んでも思うのですが、穴澤さんの文章が大好きな人がやっぱりたくさんいるのですね!
(私ももちろんその一人です。フジマル君の書籍1冊目から、この人スゴイ人だなあと思って瞬間で心惹かれましたから)
やっぱりそれは文章に穴澤さんの思いと愛がたくさん詰まっているからだと思います。
しばらくゆーっくりなさってくださいね。
奥様本当にお疲れ様です。
でも更新も楽しみにしています。
2018/04/11 URL 編集
平谷妙子
きっと、富士丸氏、大吉氏、福助氏、一丸となって、応援したことでしょう。
そして、そして、めぐみさん。
どんなに驚いたことでしょう。
ファンも肝を冷やしましたよ。
ところで、災いを転じて福となすではないですが、この際、たたみいわしを販売なさっては?
2018/04/11 URL 編集
ゆん
でも、とーちゃんは元々大福散歩で基礎体力ついてるはずなので、すぐ戻ると思います!
無理せず、ぼちぼちいきましょーヾ(o´∀`o)ノ
2018/04/11 URL 編集
chako
後遺症がないと聞いてホッとしています。
GWの鎌倉周辺は大混雑するのでゆっくり休めない…かもしれませんが、
今は無理をしないことを第一にして過ごしてくださいね。
めぐみさまにも、どうかよろしくお伝えください。
2018/04/11 URL 編集
-
2018/04/11 URL 編集
ゴンママ
やっぱり一番大きな兄ちゃん、富士丸くんが守ってくれたんですよ。
大福ちゃんも、父ちゃんをしっかりサポートしながらの散歩。なんて良い子なんでしょう。
父ちゃん、貴方はみんなに愛されてます。
だから焦らずゆっくり行きましょ。
めぐみ様、本当に良かったですね。
お疲れ様でした。
2018/04/11 URL 編集
Camel
無事退院、おめでとうございます。
本調子になるまでは、しばらくかかるのかもしれませんが、くじけず、無理せず養生なさってください。取り急ぎ
2018/04/11 URL 編集
ちよ
しかし、ご無理なさいませんように。。。
2018/04/11 URL 編集
-
2018/04/11 編集
kotori
大ちゃん福ちゃん良かったね!
2018/04/11 URL 編集
-
2018/04/11 編集
ルナママ
2018/04/11 URL 編集
ちゃま
大福の安心しきった顔。ホントよかった。ゆっくり体力戻していってくださいな。
焦らずゆっくり。
2018/04/11 URL 編集
こん
メルマガでのとーちゃんの語りすごくほっとして嬉しかったです。
ゆっくりゆっくり家族との時間で癒されますように。
2018/04/12 URL 編集
ももちゃんのママ
後遺症が残らず何よりです。
穴澤さんと比較しては申し訳ないですが、
私も一昨年転んで膝の骨が横真っ二つに折れてしまいました。
手術はしませんでしたが、筋肉の衰えは想像以上でした。
あまり焦らず一歩ずつリハビリしていってください。
2018/04/12 URL 編集
青めがね
でも、ホント、
ぼちぼち行こかぁ~、をお忘れなく!
せっかちな関西人も
けっこう気長ですからね(笑)
2018/04/12 URL 編集
ノア
2018/04/12 URL 編集
佳津
良かったです。
復帰嬉しいですが、ご無理なさらず、ゆっくり養生してください。
あと、お元気になったらぜひ、奥様に孝行と大福ちゃん達孝行してあげて欲しいです。
2018/04/12 URL 編集
-
2018/04/12 編集
ikura
とにかくお大事に!
復活をゆっくり待ってます♪
2018/04/12 URL 編集
canmama
笑った、、。ホッとした、、。
でも、やっぱり、何でタタミイワシ?
まっ、いいか。。
2018/04/12 URL 編集
いしだ
2018/04/12 URL 編集
-
2018/04/12 編集
sintaro
無理無茶は控えて、家族孝行してください。
身体が資本でっせ!
2018/04/13 URL 編集
多美です!
2018/04/13 URL 編集
moco
快復されるようお祈りしております。
無理せず焦らずですね。
2018/04/13 URL 編集
-
2018/04/13 編集
Eiger
とにかく
良かった…
です♪
ゆっくりでもいいから。
着実に。
回復していってくださいね♪
2018/04/14 URL 編集
シルちゃんのママ
大福がとおちゃんに合わせてゆっくり散歩すると書いてあって、うん、うん、そうなのよね!と一人で頷いています。私もとおちゃんと同じ時期に病気になり、最近ようやくほんの少しだけ歩けるようになりました。ワンコの散歩にも少し付き合えるようになったのですが、早く走りたがるワンコが私に合わせて止まりそうなゆっくりな速度で歩いてくれます。それでもついていけない私を、振り向いて待っていてくれてそばまで行くとまた超ゆっくりと歩き出します。
敏感に飼い主の状態を感じ取り思いやりや愛情をさりげなく示してくれるワンコに更なる愛しさを感じました。
本当は起きなかった方が良かった今回の事件なのですが、今までわからなかっためぐみさんの事や大福くんの新たな愛しい一面を知り得て、更に強く穴澤ファミリーのファンとなった気がします。
なんだかいつもの元気なとおちゃんの文章に戻ったように感じて本当に安心しました。
2018/04/14 URL 編集
茶々丸
奥さまも、どんなに心配されたか、大変だったかと思います。
京都在住です。富士丸くんの頃から毎日ずっと見ています。本当に全国の沢山の人が、父ちゃんと共にいます。ファンは何年だって、気長に待っていますから、無理せずに療養なさって下さい。
2018/04/14 URL 編集
多美です!
復帰のブログを読み、喜びと涙の後に、ふとタタミイワシが気になり、私が想像したものです。 父ちゃんとタタミイワシについて、どのような心理状態だったのか、皆様の想像をお聞かせください。 なにはともあれ、穴澤賢氏、復活バンザイ!
2018/04/15 URL 編集
kira
2018/04/15 URL 編集