プチ八ケ岳情報


180122-1.jpg

八ケ岳に、物凄く美味しいハンバーガー屋を見つけてしまった。昨年一度行って、今週末に再確認すべく食べに行ったが、やっぱり美味しかった。

180122-2.jpg

それがこれ。八ヶ岳アウトレットの中にある「バックカントリー バーガーズ」というお店。ケチャップとかそういう味付けはほぼされていないのに、ハンバーグの味がめっちゃ美味しいのだ。なんでも、八ケ岳アウトレット店のみ甲州ワインビーフを使っているらしい。

180122-3.jpg

別にそれほど「牛肉が好き!」というわけでもないのに、こんなに美味しく感じるということは「肉の今井さん(『デロリアンズ』のスタッフ)」に食べさせてあげたら狂喜乱舞するのではないかと思う。テラス席は犬連れOKなので、八ケ岳を訪れた際はぜひ。

180122-4.jpg

ただ、今は寒いのでもう少し暖かくなってからの方がいいかも。














<お知らせ>
『犬のはなし』も更新されております。
「思い出の蕎麦屋で」
(このお店もオススメ!)


<お知らせ>
「デロリアンズくじ」の『当選番号』を発表しました。
当選した方はご連絡くださいね。

あと、デロリアンズ通信Vol.333を配信しました。





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

市のカアチャン

No title
食べ物屋さんの記事だったので、地元民の行く定食屋を一つ。七輪焼き信濃坂(店の半分焼肉屋で半分定食屋)は、全くおしゃれじゃないし、犬はだめだけど、うまくてたっぷりです。父はいつもとんかつ。私は、もつ煮です。

Keiko

いつになっても
蕎麦屋さんのはなし、よかったです。

楽しかったんだろうな富士丸君。

さくさく

No title
お蕎麦屋さんのはなし。
涙ぽろぽろ・・・

犬ケ岳

No title
た・た食べたい!画像的に多分好きです。まだ食べたことありませんでした。次行ったらオーダーしてみよっと。
うちも白犬の方が薄毛系なのですよ~八ヶ岳で朝散歩のときは極寒仕様ウエア着せますがお腹ら辺は開いてるので寒いのかも。茶犬の方はボーボー系です。

バターもち

No title
はみ出ているベーコン見ただけでもなんかおいしい度かにゃり高そう。甲州ワインビーフ。。グルメな牛さんは牛さん自身もおいしくなる。。牛さん、ごめん、食べたい><

ぱんだ

あーもーだめだー
富士丸のこと思い出すと涙出る。
なんでだろ。会ったこともないのに。
歳かな?
そうだね。歳だよね。

ごんごん

う~んやっぱり
山の家は実現する運命だったんですね。
ぜ~んぶ繫がっていたんですね。

AutumnWinds

No title
大吉っちゃんはお洋服?それともハーネスなのかな?
またまたお気に入りのお店が見つかって何よりです。

今はワンコOKの店が増えて良いですよね。
うちの長男ワンコのころは、一緒に泊まることもできず、キャンプ場でテントを張り、食べ物はテイクアウトか車に残していって慌てて食べていたものですが…。

犬のはなし、父ちゃんさんが丸ちゃんのこと話せるようにようになって嬉しいです。きっとお口開けて父ちゃん見てたんだろうな…。
今も一緒に付いてきているのかも?「山の家楽しいねえ」って。

LEON

色彩
色が無かった時期の記憶に少しずつ色が戻り出しましたね。

なな

犬のはなし
やはり富士丸くんは今でも穴澤さんと共に生きているのですね。

とーちゃんと弟2人が走り回るその姿を自分も走る筈だったその土地近くに富士丸くんは家族を導いたのかも知れません。(U´・ェ・)

多美です!

今井さん、出番です!
さぁ、肉とくれば、今井さんですね。 今井さんが太鼓判を押したら、間違いなく美味バーガー認定なんでしょうね。 私は初めて食べたハンバーガーが、油っぽくてくどかったので、いまだに余りすきではありません。 父ちゃんおすすめで、今井さん認定なら、食べてみたいな~♪

☆MACHA☆@ぐらママ

八ヶ岳周辺情報
八ヶ岳南麓ですが、今日のお昼頃から雪が降っていて、だいぶ雪が積もっています。

原村の積雪も結構な量になっているのではないでしょうか⁈

八ヶ岳情報をちゃっかり投稿しちゃいます。
寒いほどお得フェアって知っていますか?
今年は1月13日から2月18日までの37日間にわたって開催されるのですが、その日の清里駅前の気温で参加店舗の割引率が決まるイベントです。
最大50%offになります。

良かったら「寒いほどお得」で調べてみてください。

道の駅小渕沢の観光案内所にパンフレットが置いてあったと思います。

ぜひ、冬の八ヶ岳も満喫して下さいね。

たらまま

そうこの話通信でも読んだような
泣けてきます 丸くんも山の家に来ますよ 一緒にくつろいでいますね 泣けます ハンバーグは私も食べたかもです
犬と何度か八ヶ岳アウトレットいきましたから 蕎麦屋はないですが 原村大好きで泊まったりウロウロしたので蕎麦屋の前でも通っていたかもです

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

takecyan

丸君は山の護り
い~なぁー冬の八ヶ岳。
行ってみたいな~。
スキーもしないけど。
寒いの苦手だし。
お蕎麦は大好きなので、お蕎麦屋さんへは
是非行ってみよー。いつか。

ティン

No title
思い出の蕎麦屋で。泣けた。
丸くんは、全て御膳立てしてくれてた様で、泣けた。
次に寄り添ってくれる、まだ見ぬ後輩大福のために、自分が出来なかった事を全て導いてくれたようで、切なく不憫で甘じょっぱくて泣けた。
みんな、みんな幸せにね。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ