この連休は、慣れないことをした。日曜日の朝、何気なく
『Nさんのブログ』を覗いていると「オーガニックフェスタ」に出店する際の助っ人が相次いで脱落したと知る。心配になって電話すると「来てくれると助かる」と言われたので、漫画喫茶に行って念願の「スラムダンク一気読み」に挑戦しようとしていた重要な予定をドタキャンして、ひとまず赤坂サカスへ向かうことにした。
会場に着いたのはいいが、扱う商品のマテ茶についてはほとんど何も知らない状態だった。そこで急遽Nさんからレクチャーを受けることにする。まず「そもそもオーガニックってよく耳にしますけど、結局なんなんですか?」と質問して「そこからか……」と呆れられる。
それでも自称IQ高めの頭脳は、スポンジが水を吸い込むようにマテ茶についての知識を吸収していった。その結果、マテ茶とは煎茶やウーロン茶や紅茶で使用されるツバキ科の茶葉ではなく、モチノキ科の葉からつくられる南米生まれの飲み物であること、そこら辺のお茶と比べると、カルシウムやマグネシウム、鉄分などが豊富に含まれていて
『飲むサラダ』と呼ばれていることなどを理解する。試飲もして味の説明もできるようになった。
というわけで、貧血や便秘、冷え性でお悩みのそこのあなた、おひとついかがでしょうか、と来場者に笑顔で声をかけるつもりだった。が、実際には声をかけるどころか、ブースの中で終始うつむき加減でもじもじしているだけだった。買ってくれた人にとってつけたような笑顔でおつりを渡すのが精一杯だった。そんな自分が情けなかった。悔しかった。
そんなわけで、貧血や便秘、冷え性でお悩みのそこのあなた、おひとついかがでしょうか、とここで書いてみた。今なら送料無料でひとパックから注文可能だそうですよ。それにしても、接客業に全然向いていないことを思い知らされる結果となってしまった。ブログを見てかけつけてくれた方もいたのに、無愛想ですいませんでした。もし次回、このようなことがあったら、満面の笑みで「いらっしゃいませ!」と元気よくいえる人間になろうと思った。

それはさておき「HAPPY MUSIC FESTA」の最終レポが
『コチラ』にアップされました。
コメント
ちび3世
そしてこの白いわんこは、どうなったのでしょうか?
わんこのお尻、大好きです!
2010/10/12 URL 編集
utamaru
ふふふ。
父ちゃんが満面の笑みね…。
それはそれでちょっとキモイかも…(爆)
2010/10/12 URL 編集
さだ まさこ
2010/10/12 URL 編集
やっちゃん
2010/10/12 URL 編集
loverakku
さわやか笑顔の「いらっしゃいませ~!」は、かなりキツイお仕事だったのですね・・・・・
で、打ち上げで飲むお酒は、ちょっとほろ苦かったですかね?ぷっ!
2010/10/12 URL 編集
りこ
遡ることン十年前。短大卒業後、某金融機関に入社し簡単な研修を3日ほど受けて店頭業務への配属を任命されたその日、いきなり窓口に座らされました。
となりに先輩はついて下さったけれど、とにかく新人は大声で
「いらっしゃいませ」と言えばよいとだけ教えてもらい、大声だけは自信たっぷりあったのでその通りにするとどんどんお客様が前の席に集まってこられ、為替がどうの金利がどうのと訳のわからん質問攻撃。泣きそうになったことを思い出しました。
だいじょうぶ。次の機会にはきっと大きな声で「マテ茶いかがですかぁ」って呼び込みできるようになりますから。
2010/10/12 URL 編集
白井 雪
全くダイエットの必要のない穴澤さんにこんな事ゆうのちょっと悔しいけどね~。
孤島の北海道人として送料無料も嬉しい(笑)
エリザベス、冬は毎年どうしてるんでしょうね~?大丈夫なのでしょうか。。
2010/10/12 URL 編集
タローのかあちゃん
2010/10/12 URL 編集
-
2010/10/12 編集
勘太ーモモのママ
2010/10/12 URL 編集
まぐろ
いや違う。
もう、無愛想がウリでいいじゃないですか。
というか、無愛想でいて下さい。
それはそうと、マテ茶。興味が沸いたので買ってみます。ちょうどお茶切らしたとこだし。
2010/10/12 URL 編集
おっチョコ
マテ茶を飲んでお仕事に精出してね。
2010/10/12 URL 編集
たんこ
私も今まで色々体にいい物試したけど、マテ茶が一番体にあってた。
便秘が治り、1年の間知らぬまに5キロ体重ダウンで中年おばさんは超嬉しいと、舞い上がったよ。
せっかくだからNさんのところで、お買いあげしてきます。
白いワンコ本当に可愛い。
2010/10/12 URL 編集
ぷぷ
ヒトミシラーさんに接客のお仕事は過酷ですね。
でもマニュアルばりばりで、異常にテンション高い人の接客笑顔も怖いものです。。
一緒懸命にお釣を渡す、そんな穴澤さんに会えた方がとてもうらやましいですー。
マテ茶、体に良さそうですね♪超冷え性なので、注文してみます。
エリザベスちゃん、可愛い~♪猫さわりたくなります。
妹の家にいってモフモフして、首に巻いたりしてこようかなー。
2010/10/12 URL 編集
pigmon
「来てくれると助かる!」とおっしゃったNさんは、まさかオーガニックの説明から入るとは思わなかったのね(笑)
はてさて、父ちゃんのお手伝いは役に立ったのはどうなのかはよくわかりませんが(笑)オーガニックや、マテ茶の知識はバッチリ入った事でしょうから、知識が増えてよかったんじゃない?
満面の笑みで「いらっしゃいませ!」は、きっと、多分、いや、絶対無理だと思いますが、いつかそのうち本当に出来る日が来たら、お知らせ下さい。
バンバン父ちゃんの売り上げに貢献します。
ま、今回は自分に不向きな事でも気にせずにHELPに参上したという精神には「あっぱれ」を差し上げまする。
PS エリザベスちゃん、少々迷惑そうにしてない(笑)?
2010/10/12 URL 編集
サムたん
やはり作り笑顔(?)は慣れなのでしょうね。。。エアロビの様なステキな表情なみにがんばって!!いつでも応援しています。
ミュージックフェスタ拝見しました。とても素晴らしいイベントお疲れさまでした。こちらにもその熱意が伝わってきました。
穴澤さん、私も同感です。
2010/10/12 URL 編集
みなみな
愛想というものが、
上手に振れません・・・
と、言いながら、
電話では、
別人のような声を出してるワタシって・・・
2010/10/12 URL 編集
C&C
スラムダンク一気飲み
と読み間違い、きっと今都会で人気の飲み物なのだろう、しかも漫画喫茶で飲めるらしい。
ネットで調べながら、一気読みと今気がつきました。
誰にも自慢しなくて良かった。
2010/10/12 URL 編集
TOMY
何でも「慣れ」ですよ。
だって穴澤さん、人見知りだけど、だいぶ人前で話せるようになったでしょう?
売り子さんは経験が少ないから、なかなかすぐにはできないかもしれないけどさ。
ちょとずつ、がんばってくださいね。
ライターなんだから、オーガニック位は知っとかなきゃまずい。
今回勉強になって良かったね。
とりあえずお疲れ様でした。
マテ茶って、サッカーの中澤選手が愛飲してるってやつだっけ?
冷え性だから、試してみようかな?
涼しくなってくると、にゃん子の冬毛、さわりたくなるよね~。
エリザベス、かわいいなぁ。。。
2010/10/12 URL 編集
Miyuri
2010/10/12 URL 編集
ジュリアママ
預かりわんこは、スピッツ系ですが主人いわく、
「沢尻エリカ」似?!、だそうです。
皆さん、応援ありがとうございます。本当の家族に出会うまで頑張ります。
2010/10/12 URL 編集
kemeko
知らなかった~。今、知った~。
もじもじ君に会いたかったな♪
でも、普段の休日は予定なんて入らないのに、その日はたまたま用事があって豊洲に居ました・・・。結局、ダメだったか^_^;
2010/10/12 URL 編集
まめまる
近くだったら、絶対行ってたのに。とぉちゃんの売り子姿みたかった。
とぉちゃんがもじついてる姿、想像できるよ。
マテ茶良さそうですね~。試してみたい。
2010/10/12 URL 編集
アールグレイ
もじもじ君にいろんな事聞いて困らせたかったわ。
もちろんチャーントお買い物もしますよ。
助っ人おつかれさま!
2010/10/12 URL 編集
ごまぞう
次回はその高いIQ頭脳をフルに活かして満面の笑みで…(笑)
いやー満面の笑みも想像つきませーん(笑)
ともかくお疲れ様でした。
エリザベスかわえぇ~。
この時の父ちゃんは超満面の笑みに間違いない!!
でしょ?
ね…。
2010/10/12 URL 編集
-
2010/10/12 編集
タロ
知らんかったマテ茶。。冷えからなのか、この季節とくに頭痛持ちです(泣)飲んでみたいなー☆。。。父ちゃんこそ寒がりやなかったっけ?^^
エリザベスちゃんかわいい♪こういう表情も好きです。。w
レポ③読んできましたー!
白ワンコ、おしりがかわいい~w。。先代犬思い出すなぁ^^
父ちゃんの想い伝わりましたよー☆裏方話を読んで、、大変だったんですね、開催してくださってホントにありがとうございます!来年もぜひ、参加したいです♪
☆ジュリアママさん応援してます~☆^^
相談室読んできましたー!
。。ときたって(笑)わたしも大型犬とともに年下夫を娶ったかっこえぇ姉さん!て思いましたよw 父ちゃんも誉められるとうれしいん?^^ 頭をワシワシなでられるのは、、どうなんでしょうww
2010/10/12 URL 編集
-
2010/10/12 編集
time and tide
次は「誰とでも笑顔で話せる」のが目標だよ。ガンバ!
IQ高めなんだもん。そうできた方がどんだけ得な人生になるか、十分知ってますもんね。でも、あえてそうしない父ちゃんが、かっこいいんですよね。困ったことに(笑)。
2010/10/12 URL 編集
CHOCOママ
「Toward ZERO」が「Toward ZORO」になっとるよ~。
リーフレットの写真も載せて欲しかったな。
父ちゃんが何を書いたのか見たかった。
東京でも開催されるかも?
自分に出来る事は微々たる事ですが、
動物支援への賛同がじわじわと増えてくれると嬉しいです。
2010/10/12 URL 編集
manbou
ヘタレな息子の初めてのバイトを見守る母の気持ちだわ。。。
…人に頼ってばかりじゃ、母ちゃんのような駄目な人間になってしまうんだぞ。せめておまえには強い人になってほしいんだよ。…(笑)
マテ茶飲んでみようと思いました。
やっぱり父ちゃんからお釣りもらいたかった☆
2010/10/12 URL 編集
むっち
2010/10/12 URL 編集
てんてん
ヒトミシラーな父ちゃんには、
ちょっと厳しかったかも。
でも・・・・
やれば出来るじゃ~ん!
マニュアル的な笑顔より、
一生懸命さが滲み出ていたと思います。
わかる人にはわかりますよ。
多分、きっと。
2010/10/12 URL 編集
りんこ姉
2010/10/12 URL 編集
犬きち♪
そしてさすがIQ高め!そんなにすぐにマテ茶の色々を覚えてしまうなんて!私の未知の空間「マンガ喫茶」に行ってるだけあるわ~~~!!
2010/10/12 URL 編集
スピカ
夜は、HAPPY MUSIC FESTAの記事にじーんとして。
富士丸と過ごした時間があるからこそ、心に響く父ちゃんからのメッセージ、これからも発信し続けてください。
2010/10/12 URL 編集
みさんが
マテ茶・・・あまり美味しそうじゃないなぁ(ゴメンナサイ)
接客が不向き?
うっそーん!
トークショウとかギター片手にステージ演奏出来る人が何言っちゃってるの~
穴澤さんは度胸のある方だと思ってましたよん
多勢OK・個人になると苦手なのかしら?
1度の人生、何事も経験です
2010/10/12 URL 編集
-
2010/10/13 編集
-
2010/10/13 編集
-
2010/10/13 編集
ぞう
全然そんなこと無いです。
心配して駆けつけたその気持ちが凄く素敵です☆
マテ茶、リンクのサイトを拝見したのですが、
どんな味なのかが、想像出来なくて 送料無料に惹かれながらも 購入の勇気が出ません。。。
試飲の感想など聞かせていただけると嬉しいです(^-^)
後程、イベント最終レポ 拝見しますね♪楽しみ。
2010/10/13 URL 編集
おっチョコ
ひょっとしてNさんは富士丸のゴットファーザーではないかと思われ、またもや胸がいっぱいに・・・・。
マテ茶にもこんな種類があったんですね。体に良さそうだし一度飲んでみようかな。
追伸 Nさんちがいでした。 失礼いたしました。
pontegi様 ありがとう
2010/10/13 URL 編集
-
2010/10/13 編集
-
2010/10/13 編集
サマンサ
2010/10/13 URL 編集
はな。
「IQ高め」で「もじもじ」してる父ちゃんから「とってつけたような笑顔でおつり」を受け取りたかったです(笑)
白いわんちゃんかわいいですね。
いつか「ゼロ」になる日がくるといいです。
来ると信じましょうよ。
2010/10/13 URL 編集
サムたん
2010/10/13 URL 編集
ぷぷ
相談内容から面白くて吹いてしまいました。ドSな奥さん、カッコイイ。
そして、先生の悪ふざけもかなり好きです。旦那さんのご飯に待て、て(笑)
私がもし結婚できても、間違いなく犬が最優先になっちゃうと思うので…大変勉強になりました。
妹が旦那さんに「俺とねこや犬と、どっちが大事なんだ!」とキレられた話を聞いて、「そんなん、ねこと犬に決まってるしょねー」とか言ってちゃダメですねー…(汗)
男性も女性も褒められたら嫌な気はしないですものね。「偉いねー、すごいねー」を忘れぬよう、しっかり胸に刻みたいと思います。
お鍋が美味しい季節になってきましたね。
どうぞ体調に気をつけて、お仕事ゆるゆるがんばってくださいねー♪
2010/10/13 URL 編集
-
2010/10/13 編集
confidence
「そうなんだ、すごーい」とか「へえ、さすがだね」とか、話は適当に聞きつつリアクションはオーバーに。慣れてくると簡単ですね。で、これを職場でも試した結果、年齢学歴関係なしに男共すべてに通用するようですね。使えます!
2010/10/13 URL 編集
-
2010/10/14 編集
-
2010/10/14 編集
やっちゃん
販売をしている穴澤さんを見たかったな♪ ブログを見ずにたまたま通りかかった穴澤ファンの方は、ラッキーと思ったでしょうね!? 所でマテ茶ってアレルギーにも良いのですね。ほんとどんな味がするのかしら!?飲みやすいのかな? そこのところも教えて下さいませ。
いろんなイベント地方でも是非お願いします。
2010/10/14 URL 編集
☆いちご☆
とうちゃんはそのままで。愛嬌なんて振りまいたら、「ドS」の名が泣きますよ~
…って、私に言われてもアレですね。
私もかなりのヒトミシラーですが、カメラ屋チェーンで4年働いて、カメラ好きのオジサマを手玉に取れるまでになりましたよ。←自慢になるのか
2010/10/14 URL 編集
-
2010/10/14 編集
BENICO
ちょっと意外でした。
お気楽相談室、拝読してきましたよ。
8歳も年下の旦那様なんて羨ましい(そこか)。
2010/10/14 URL 編集
-
2010/10/14 編集
ひゅうがっち
大事な 漫画喫茶を蹴って お手伝いに行っただけで 花まる!!ですよ
そういえば 昨日うちの息子が夕飯になっても帰宅しないのでメールしたら 「今 満喫にいる!!」との返信 「満喫」じゃなくて「漫喫」だろう!とつっこみましたが 考えてみれば 穴澤さんでさえ予約してまで読みたい物を制覇しようとしていたんですから
うちの息子も読んでいる最中は至福のとき 満足さにあふれ ついつい「満喫」になったのかも・・・
と みょうに納得しました
まあ 多分 字を知らないっていうか 変換ミスでしょうけど
誰に似たんだか
いえいえ 愚痴りたかったんじゃなくて いちばん言いたかったのは 動物支援コンサート ぜひぜひ全国各地でやっていただきたい! でした
2010/10/14 URL 編集
ねーねー
続・富士丸探検隊、かかさず読んでます。
でも、女子女子してて、見るときなんか居心地悪いんだよなぁ。
私も働いてる女だけどさ。なんか昼休みに読むとき照れてます。
2010/10/14 URL 編集
つなごんの母
三井寿が泣かせます...
また読み始めちゃったじゃないすか。
2010/10/14 URL 編集
-
2010/10/14 編集
-
2010/10/14 編集
-
2010/10/14 編集
らふ
今回、参加できて本当に嬉しかったです。
アーティストもスタッフもゲストの皆さんも、1つの目標向かって
集まっていると感じることができて
とても素敵なイベントでした。
来年も絶対参加したいです・・・
と思う反面こうのようなイベントがなくても
殺処分ゼロに近づけるような社会になってくれることを
期待します。
2010/10/14 URL 編集
manbou
父ちゃんやっぱり痩せましたよね。ちゃんとご飯食べてくださいね。
2010/10/14 URL 編集
mameko
頂きました。
穴澤さんはこのように、男性の気持ちのみな
らず、女性の心の動きもよ~くご存知なので、
女性に対して「腹の探りあい」になってしまい、
一歩が踏み出せないのではありませんか?
いっそのこと、このブログを
読んでいない人の方がいい
のかしら?
結婚が全てだとは思わないあたしは、
将来友達と「グループホーム」で暮
らすのがいいと思うのです。
ワンコやニャンコも一緒にネ。
なので、穴澤さんぜひご一緒に「住み
よいグルホ作り」を考えませんか?
あっ、そん時はぷぷさんもぜひ、ご一緒に~!
2010/10/15 URL 編集
-
2010/10/15 編集
-
2010/10/15 編集
サムたん
「スラムダンク一気読み」の挑戦は叶いましたか?
ちょっと気になる今日この頃です…。
ふんふん。
父ちゃんはスポーツ系のマンガが好みなのね~。
2010/10/15 URL 編集