山の家のリビング


171120-1.jpg

行く度に少しずつ掃除したり、いらないものを処分したり、家具を買ったりして、ようやくここまで来た。手をつける前の写真を撮るのを忘れていたのでビフォーアフターがお見せ出来ないのが残念だが、ほぼすべて揃えた。

171120-2.jpg

といっても全部買ってる余裕はないので、家にあるものを持ってきたり、ヤフオクで掘り出し物を探したり、棚やテーブルはDIYで作ったり(嫁が)したもの。オーディオセットもヤフオクで中古を探したので、全部で2万円もかかっていない。

171120-3.jpg

ただ、暖房器具だけは寒冷地仕様のものを付けないと凍え死ぬと聞いたので、奮発して高い石油ストーブを付けた(右側)。これがめっちゃパワフルで、隙間だらけのボロ山小屋がポカポカになった。ちなみに、山の家周辺の朝はもう氷点下だった。

171120-4.jpg

彼らは全然平気そうだったけど。
















<お知らせ>
『犬のはなし』も更新されております。
「どうする?冬の山小屋ライフ」


あと、デロリアンズ通信Vol.307、308を配信しました。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

ぴっぴ

二人とも
満面の笑み

まるたん

素敵なお部屋!
ふじまるの写真やらまる毛ぬいぐるみ?
たまりませんね~
みんな一緒にいるんだね!

semicircle

No title
暖色系の灯りがとても素敵ですね。
お酒を呑むのに最高の空間。

丸もいるんですね〜。

ゆらゆら

わー
素敵なお部屋です。
以前ちらっと見えた時から、じっくり紹介して欲しいなっと思っていたので 嬉しいです!
お部屋作りは、お金では無くセンスなのですね。奥様の手作り家具も素敵です

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

みかど

No title
大ちゃんが白飛び大魔王になってるw
山の家での大ちゃんが犬っぽくて(犬ですが)
すごくすごく楽しそうでうれしい。あの人もたくさん居る。
奥さん頑張ってるのでわたしもDIYがんばろう、
夏に買ったセメントが震えてる・・・

takecyan

大福よかったね!
うーん、そてき!
別荘~いいなぁ~。
うちらも蓼科あたりに…、ゆめのまたゆめだぁ…。

父ちゃんのやまブログで当面我慢します。
なんてね。

犬飼い見習い

奥様(*^ー゚)b グッジョブ!!
DIY女子カッコいいです。

AutumnWinds

No title
雪に戯れる大福も可愛いでしょうね。

そして…丸ちゃーん。丸ちゃんがリビングに。
一番駆け回ってるんでしょうねえ。

仙台のおばちゃん、わたなべです。

おはようございます。
仙台も冷えてます、山の方は雪が積もったようです。
冬を感じます。

今日は休みなんで・・・・富士丸くんのカップで
お茶しようかな。。。いや、もったいないかな。。

父ちゃんさんの山のおうちにも
ちゃんと富士丸くん居ますね。いっぱい走っているのかな。

masako

No 八ヶ岳
以前、八ヶ岳の友人の別荘に何回か行ったことが
あります。夏は本当に涼しくて朝食の美味しかった
ことが忘れられません。でもその時その友人のお子さんに
「おばちゃん、夏は最高だけど冬は地獄だよ」と
言われました。本当にそうだろうなと思いました。
でも、お二人と2匹はまだまだ若いから、そんな冬を
経験するのも良いかなーと思います。
冬の八ヶ岳の大福兄弟の姿、おおいに楽しみにしています。
がんばれ父ちゃん!!

多美です!

いつでも丸君が守ってくれる
丸君が、いつでも傍にいてくれる、そんな暖かみのある部屋ですね。 奥様のDIYの腕は、只者じゃあないですよ。 私、自分でテーブルを作ろうとして、大失敗したことがあるので、羨ましいです。 大ちゃんも福ちゃんも、自分ちのドッグランでは、表情が全然違うな~。  

meg

No title
あ、ラジカセがある~~!笑
雪の季節が楽しみですね。

くま

原村
明日から原村のペンションに2ちわわこも一緒にお泊り予定です~。
たぶん、雪・・・(笑)
でも冬の原村、静かで好きです。
寒い日は、もみの湯であったまるのがお勧めです☆

りんご

お隣?の北杜市に移住してます!
こちらも朝晩はかなり冷えるので、そちらはもっとですよね。冬になるともっと楽しめると思うので、ぜひ外で焼き鳥屋をオープンしてください♪

青めがね

No title
丸ちゃんも
大ちゃんも
福ちゃんも気になるのに、
ギターが目立ちすぎ?

どうなんやろ。。。(笑)

Atsuko

No title
丸の似合う部屋。
もちろん大福達にもぱっちりだけど。
とうちゃんと、奥様と大福と。そして丸の部屋だね。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ