• 思い立ったが吉日

    20230830-1.jpg

    突然ですが、移住することにしました。現在暮らしている鎌倉市腰越の家を手放し、長野県の原村にある山の家に拠点を移します。2017年からはじめた海と山の二拠点生活を、山一点に。

    20230830-2.jpg

    理由は色々あるけれど、一番は山の方が大福は快適そうだから。腰越は年々暑くなってるし。この前の日曜の朝に「腰越を離れて困ることは何かあるか?」と自問してみたところ、特にないことに気がついた。

    20230830-3.jpg

    仕事はどこでも出来るし、『DeLoreans』の物流倉庫は川崎にあるが、私がそこにいる必要はない。ライター仕事もパソコンとネット環境があれば出来るし、山には『小さな仕事部屋』も作ったから問題ない。むしろ今は月に多くて4日ほどしか営業していない『DeLoreans House』の営業日が増える。

    20230830-4.jpg

    何かあっても都心までの移動時間は電車でも車でも2時間半から3時間。変わることは、DeLoreansのタグにある「FROM KOSHIGOE」が「FROM YATSUGATAKE 」になることくらい。

    20230830-6.jpg

    イベントなどで都心に出る用事があれば、ホテルに泊まればいい。よく考えれば住宅ローンを払い続けるより、その方が安上がりだ。そう思い、朝、嫁に話すと、最初は「え?急になんで?」と驚いていたが、夕方には「たしかに」となり、そこで決まった。腰越は好きな街だけど未練はない。決めたら行動するのみ。

    20230830-5.jpg

    が、決めただけで腰越の家具や大量の荷物をどうするか、各種手続き、家の売却など、やることは山積みなので完全移住にどれくらいかかるのか。それはそれで随時書きますね。ひとまず、報告だけ。

    20230830-7.jpg

    大福は喜んでくれるかな。









    <お知らせ>
    『寄付報告』ページを更新しました。





    あと、デロリアンズ通信Vol.941、942を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 福助の身のこなし

    20230828-1.jpg

    まだ腰越にいるが、暑すぎて早く山に戻りたい。でも月末までこっちで用事があって行けない。

    20230828-2.jpg

    山だと日中でもこうして外を走り回ったり出来るのに。しかしこうして見ると、走りにしなやかさがないのがよく分かる。

    20230828-3.jpg

    で、突然大吉に襲いかかったりする。

    20230828-4.jpg

    そして返り討ちにあう。倒れ方は見事だな。










    <sippo連載>

    『悩んで学んだ犬のこと』が更新されました。
    「犬と暮らすのは時限爆弾を抱えるようなものだと思っていた でも今は…」



    <いぬのきもち連載>

    『犬のはなし』も更新されました。
    「大吉との12年」




    あと、デロリアンズ通信Vol.940を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 芝生をこよなく愛する男

    20230825-1.jpg

    今は腰越にいるが、山の家の芝が気になる。毎日水をやれないが、それなりの頻度で夕立は降ってくれているだろうか。大福の足が汚れないために始めた『ドッグラン緑化計画』だが、水やり以外も結構手入れが大変だ。隙間に種を追いまきしたり、毎日パトロールしてしぶとく生えてくるクマザサや雑草の芽を一本一本抜いたりしていた。また生えているんだろうなぁ。

    20230825-2.jpg

    切り売り芝を敷いた方はこのようにそれなりに根付いてきたのだが、そこが福ちゃんはお気に入りのようである。何が楽しいのか知らんが、よくひとりでゴロゴロ転がっている。

    20230825-3.jpg

    面白いもので、大吉はそんなことしない。ちょっと離れたところで「何やってんだろアイツ」と眺めている。そんなことは気にせず、福ちゃんはゴロゴロ芝生の上を転がっている。

    20230825-4.jpg

    足が汚れないよう始めたことだが、気に入ってくれたようで何より。









    <入荷情報>

    長らく品切れしていた『おでかけ帆布リュック』エコーブルーディレイオリーブを入荷し、新たにNewカラークラウドピンクを発売しました。






    あと、デロリアンズ通信Vol.940を配信しました。



    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。



    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大福の食への温度

    20230823-1.jpg

    昨日、腰越に戻って来た。なんだこの暑さは。山の家を出るときの車の温度計が18℃(朝)で、腰越に着いたら37℃(昼)だった。また5時起きの生活になった。眠い。

    20230823-2.jpg

    少し遡って、『Nさん』が山の家に来たときのこと。エリーとナイトのために、砂肝とササミを炭火で焼いてあげた。

    20230823-3.jpg

    それを察したのか、まさにヨダレを垂らして待ちわびるエリーとナイト。ちゃんと冷ましてからじゃないといけないので、ちょっと待ちなさい。

    20230823-4.jpg

    それを程よい大きさに切り分ける。一応、大福の分も。大福の場合は食べやすくするためだが、エリーとナイトの場合、丸呑みを避けるためである。

    20230823-5.jpg

    それをひと切れずつあげる奥さん。「なんで器ごとあげないんですか?」と聞くと「そんなことしたら瞬殺で、もっとくれ攻撃が延々と続くから、こうして小分けにしないと」とのこと。

    20230823-6.jpg

    たしかに、炭火で焼く意味あった?というくらい出したらバク、出したらバク、と消えていく。味わっていない。でも普通はそうだよね。もしもエリーとナイトが食べなければ即病院、と言っていた。

    20230823-7.jpg

    そんな攻防が繰り広げられるテーブルの下で、普段はまず出てこないのに珍しくテラスに出てきてNさんにぴとっとくっつく大吉(福ちゃんは大吉に付いて出てきただけ)。すごい温度差だった。








    <入荷情報>

    『うちのこタオル・ハーフ』チャコールを入荷しました。




    あと、デロリアンズ通信Vol.938、939を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 山の天気と大福

    20230821-1.jpg

    山の天気は変わりやすい、という実感はそれほどなかったが、このところ晴天から突然雷雨になったりすることが多い。先週土曜日も、昼はこんな感じで近所の『八ヶ岳農場直売所』をうろちょろしていたが(標高が高いから昼でも犬と出歩ける!)、家に帰ると急に空が暗くなった。

    20230821-2.jpg

    と思うと、ものすごい雷雨に。写真では分かりづらいが、文字通り激しく打ち付ける豪雨で、天井からは雨音が、すぐ近くではゴロゴロドッカーンという轟音が轟く。

    20230821-3.jpg

    大吉はもうガクガクプルプル状態に。夏の腰越では毎晩の花火、山に来たら突然の雷で、大吉の災難は続く。怖がるなよと思うが、雷が怖いのではなく犬は音に敏感らしいから、単純に大きな音に怯えているのかもしれないな。隣で本を読んでいる私ですら一瞬ビクッとなるくらい近くでドッカーンとなるので。

    20230821-4.jpg

    だとしたら、なぜこの人は平然と寝ているのだ。しかし丸いな。

    20230821-5.jpg

    そして、1時間後にはまた晴天に。が、夜にはまた雷雨となった。大吉の災難は続く。











    <新発売>

    日々の散歩で日焼けしたくない女性には必須アイテム。『木漏れ日ハット』2023年版(ブラックとベージュ)販売中です。




    あと、デロリアンズ通信Vol.937を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大吉、12才になる

    20230818-1.jpg

    お盆期間、嫁は『DeLoreasn House』の店番をしていたので、昨日は休みということで『カール家』と一緒に「蓼科大滝」を散策しに行った(私は家で仕事)。

    20230818-2.jpg

    滝もさることながら、周辺は屋久島ばりの原生林が広がって素晴らしいらしく、こんな写真を見せられて「俺もお盆休みなんてなくずっと家で仕事してたのになぁ」と思ったのだった。今度行こ。

    20230818-3.jpg

    で、夜は『ヤマト家』と犬OKペンション兼居酒屋の『MIC HOUSE』で夕食ということに。カール家もヤマト家もどちらもこのブログきっかけで山の家を手に入れてご近所さんになった人たちで、なんか不思議な縁だねぇなんていいながら、どうでもいい話で盛り上がる。

    20230818-4.jpg

    そして8月17日は大吉の誕生日。ケーキを探しに行った嫁が、こんなメガネを買ってきた。どこで見つけてきたんだよこんなもの。でも大吉を迎えていなければ、福ちゃんが加わることもなかったかもしれないし、そもそも山の家を手に入れることもなかったわけだから、君には感謝しかない。おめでとう大吉。もう12才か。

    20230818-5.jpg

    ちょっと迷惑そうな顔するんじゃない。








    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大吉の記憶力と

    20230817-1.jpg

    お盆休みに、『Nさん』夫妻がエリーとナイトを連れて山の家に遊びに来てくれた。会うのは5年ぶりくらいだが、大吉はやっぱりちゃんと覚えていた。

    20230817-2.jpg

    すごいと思ったのは、玄関から入る前の段階で、外でちょっと声が聞こえたと思ったらテラスへ出て、飛び降りるんじゃないかレベルで狂喜乱舞していたことだ。声と遠目で姿を見ただけで、Nさんだと認識したことになる(嗅覚関係なし)。

    20230817-3.jpg

    そして喜びようがマックスで、写真がブレブレになるくらいのリアクション。「大吉」の名付け親ではあるが、本当に大好きな「特別な人」として、何年会わなくてもしっかり記憶しているんだなぁと改めて思った。

    20230817-4.jpg

    そのいっぽう、「誰だお前!」と吠える人。
    (※ちなみにこの人は施設から助け出してくれた『恩人』の一時預かりさんのことも忘れている)









    <入荷情報>

    『DeLoT-Band』ホワイトS、ブルーアイズS・M・L、グレートシルバーSを入荷しました。





    あと、デロリアンズ通信Vol.936を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ドッグラン緑化計画その13

    20230814-1.jpg

    『この前』、2回も追い撒きしたのになかなか芽が出ないなぁと思いつつ、毎日欠かさず水をあげていると、遂にちこちからちらほら出てきた。やった! 大福の足がドロドロにならないよう(後で洗うのが大変だから)始めた緑化計画だが、少しずつ広がってきた。

    20230814-2.jpg

    そして、すでに育っているやつらを放置するのではく、定期的に整えた方がいいらしい。といってもまだ芝刈り機を使うレベルではない気がする。

    20230814-3.jpg

    そこで草刈り機で散髪することに。驚いたことにチップソー(左)だと草が柔らかすぎて全然カット出来ない。仕方なくナイロンカッター(右)でやってみるとカット出来た。ちなみに今では草刈り機を2台持っている。理由は毎回チップソーとナイロンを付け替えるのが面倒だから。備えておいて良かった。

    20230814-4.jpg

    草刈りをしている間は室内に避難させておいた大福を呼ぶと、なぜかゴロゴロ転がりだす福ちゃん。

    20230814-6.jpg

    芝生の上が気持ちいいのか。それが本来の目的ではないが、気に入ってくれたなら良かった。

    20230814-7.jpg

    というか、草刈りした直後なので草まみれになっとるやん。

    20230814-8.jpg

    本来の目的と逆のことしとる。








    <連載>
    いぬもきもちWEBMAGAGINE『犬のはなし』も更新されました。
    〜「犬は今を生きる」わけではなく、未来を「予測」できる〜




    あと、デロリアンズ通信Vol.934、935を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大福のために炭火で

    20230810-2.jpg

    お盆休み期間は『DeLoreans House』の営業もあるので山の家にずっといるが、夜はテラスでトウモロコシとか肉を焼いたりしている。腰越だとそんなこと出来ないし、炭火で焼くとなんでもよく美味しく感じるから。で、いつも人間用の前にまず大福用のを焼く。これは砂肝。

    20230810-3.jpg

    それを冷ましてから、食べやすい大きさに切ってあげる。いつも炭火で焼いた鶏肉でも残されたりするので、これならどうだ。「お前らー、出来たぞー!」と呼ぶ。

    20230810-4.jpg

    おー、来た来た。珍しくすぐに食いつく。しかし、食べるのが遅い。ラブラドールあたりだったら秒殺のはずだが、えっちらおっちら食べる。まぁ、よく噛むのはいいことだが。とりあえず、これなら喜んで食べるのか。

    20230810-5.jpg

    で、なぜか一切れだけ残す大吉。なんなんだ、その微妙な感じは。

    20230810-6.jpg

    それを福ちゃんが食べて完食。

    20230810-7.jpg

    ヨシッ!と思ったが、もうちょっと喜べよ。









    <入荷情報>

    『GREENHAZE ペット・フレッシュナー犬用 スプレー』を入荷しました。





    あと、デロリアンズ通信Vol.933を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ドッグラン緑化計画その12

    20230807-1.jpg

    思ったように芝が育たない。切り売りを100枚くらい敷き詰めた方は根付いたっぽい。このようにちょっといい感じになってきた。

    20230807-2.jpg

    しかしそれ以外は隙間が目立つ。これでは雨が降ったら大福の足が泥だらけになるから意味がない。『前回』新たに西洋芝の種を買ってきて、隙間ごとに地道にスコップで掘って種と土を混ぜて補強したが、未だ芽は出ず。

    20230807-3.jpg

    なので、今回さらに種を追加して撒いたりしてみた。そして、毎日夕方30分以上かけて全体にたっぷり水をやっている。

    20230807-8.jpg

    また、しぶとく出てくるクマザサや雑草を一本一本抜いてまわる。必ず見落としがあるし、日々ニョキニョキ生えてくるから毎日のようにしゃがんだままうろちょろしている。

    20230807-7.jpg

    大吉に不審な目を向けられながら。











    <入荷情報>

    『オーガニックコットン犬用ベッドS』グレー『犬用ベッド替えクッション』S内側・L内外側『犬用ベッド替えカバー ブラウン』S外側を入荷しました。




    あと、デロリアンズ通信Vol.933を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 再び山に避難

    20230804-1.jpg

    このところ、日が暮れる頃になると大吉の落ち着きがなくなる。不安そうにうろちょろして、仕事部屋に来て「まだ終わらないの?」と目で聞いてきたりする。

    20230804-2-2.jpg

    たぶん、花火が不安なのだ。夏になると毎晩のように砂浜で打ち上げ花火があがるから、それを予測して怯えているのだ。若者は海に来ると花火をしたがるものなのだよ、気にするなよ、といっても無駄で毎日夜になると「またパンパン聞こえてくるのかなぁ」と右往左往する。

    20230804-2.jpg

    雷も花火も平気な福ちゃんは、昼間はありえない格好で伸びている。エアコンはかけっぱなしなのだが、なんだかだるくて脱力するのか。夕方はなかなか気温が下がらなくなったし、腰越では大吉の試練続きだし、仕方ない。嫁を残して先に行くか。

    20230804-3.jpg

    山でも仕事が出来る準備をして、いざ出発。腰越を出るときの温度計は33℃。それが八王子あたりで41℃になるが(運転中のため写真は撮れず)、山梨県あたりでまた33℃くらいに戻り、山の家に到着しても32℃と意外に変わらなかったが、湿度が低いせいか、腰越よりはずいぶん涼しく感じる。

    20230804-4.jpg

    この「山、行く?」から到着したときの動画を『インスタ』にアップしたので、ご覧ください。声をかけるとすぐ理解して喜ぶ大吉と、ワンテンポ遅れる福ちゃんの違いが分かると思います。

    20230804-5.jpg

    そして、山だと朝5時に起きなくていい。6時半に起きて「やばい!寝坊した!」と一瞬焦ったが、山なら全然平気なのだった。

    20230804-9.jpg

    散歩帰りに車の温度計を見てみると、朝7時半で17℃。信じられないかもしれないが、標高1400メートルだとこんな感じなのだ(11時で25℃)。

    20230804-6.jpg

    これで大吉も試練から、福ちゃんはエアコンだるさまら開放された。大福のためとはいいつつ、私も快適だが。この前も『連載』に書いたけど、お盆休みはぜひ犬連れで八ヶ岳にお越しください。

    20230804-7.jpg

    本当に犬は大喜びするはず、こんな風に。









    <入荷情報>


    『うちのこタオル』グルーチャコール『うちのこタオル・ハーフ』シルバーグルーを入荷しました。





    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • それぞれの雷反応

    20230802-1.jpg

    昨日の午後は突然の雷雨。ゴロゴロ聞こえてきたと思ったら雷雲がどんどん近づいてきて、すぐ近くでピカッ、ドッカーンの連続。大吉、危機一髪。

    20230802-2.jpg

    どれどれ、あとどのくらい続きそうなのかとベランダから空を眺める。あわよくば稲妻を写真に収められるかと思ったが、ビカビカ光っているのにそんなにうまくはいかず。

    20230802-3.jpg

    と、そんな呑気なことをしている横で、大吉はガクガクプルプル状態に。こんなときに限って『こわくないてぬぐい』が見つからず探している間に、恐怖マックスに。写真では分からないが、小型発電機レベルで振動している。

    20230802-4.jpg

    その横で、何事もないかのように寝る福ちゃんというシュールな図。同じ環境で育ったのに、この違いはなんなのか。福ちゃんは花火も平気なのに。

    20230802-5.jpg

    この図太さを大吉にも学んでもらいたが、駄目なものは駄目なんだろうな。でもそもそも雷が怖いと、どこで学んだのか。2才くらいまではなんともなかったのに。2、3才で突然雷を恐れだす犬は多いから、きっと何かがあるのだろう。犬が話せたら、そこを聞いてみたい。

    20230802-6.jpg

    雷が過ぎ去って夜になると、この時期毎晩のように砂浜から花火が聞こえる。大吉の試練は続く。勝手に試練にしたのは大吉だけど。











    <入荷情報>

    お待たせしました。品切れしていた『DeLoreans-T2023』Sサイズを入荷しました。

    ゆったりとしたシルエットで、これはS着用(身長160cm)ですが、商品ページには同じ人がS〜XLまで着用した写真を載せているので参考にしてみてください。




    あと、デロリアンズ通信Vol.932を配信しました。




    ※メルマガ配信希望の方は
    『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。




    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  Another Daysの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

カレンダー

07 | 2023/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ